カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

とらのあな仙台店・横浜店・町田店・京都店、2020年8月閉店-1年で約半数が閉店に

東京都千代田区秋葉原に本社・本店を置く大手漫画・同人誌専門店「虎の穴(コミックとらのあな)」は、宮城県仙台市の「とらのあな仙台店」、東京都町田市の「とらのあな町田店」、神奈川県横浜市の「とらのあな横浜店」、京都府京都市の「とらのあな京都店」4店舗を2020年8月中に閉店させる。

とらのあな横浜店のシンボル的存在・うみみ。

とらのあな、1年ほどで店舗半減

とらのあなは2019年には大須店・湘南藤沢店・宇都宮店2020年2月には立川店6月には三宮店・静岡店を、7月には新潟店・福岡店をそれぞれ閉店。僅か1年程度で12店が閉店することとなった。
同社は地方店舗を中心に大規模な店舗整理・定休日新設を含む営業時間の短縮を相次ぎ打ち出していたが、ネット通販の拡大に加えて新型コロナウイルスの感染拡大やそれに伴うコミケの中止の影響は非常に大きかったと考えられる。8月からはさらに営業時間を短縮する店舗も発表されている。

とらのあな福岡店。

とらのあなでは、今後「とらのあな出張所 豊橋店」で実施している他社との連携などによる「IN SHOP」展開、クリエイターから直接作品を配送する「C to C」サービスの匿名配送を開始する予定であるなど、実店舗閉店を補完するための事業を進めていくとしている。

とらのあな京都店。

2019年時点では20店舗以上を構えていたとらのあなであるが、2020年9月からの店舗は札幌店・大宮店・千葉店・秋葉原店(A・B・C・ラジオ会館出張所)・新宿店A・池袋店・名古屋店・豊橋出張所・なんば店(A・B)・梅田店・岡山店・広島店・台北店の12店舗16館(出張所含む)となる。

関連記事:とらのあな福岡店・とらのあな新潟店、2020年7月31日閉店-新潟・九州から完全撤退
関連記事:とらのあな三宮店・とらのあな静岡店、2020年6月30日閉店-両地域から完全撤退
関連記事:とらのあな立川店、2020年2月29日閉店-立川駅前の漫画・同人誌専門店、わずか3年で

東戸塚西武、2020年8月に「人気声優」起用のキャンペーン-店内放送やプレゼント企画も、全館新装に合わせて

神奈川県横浜市戸塚区の東戸塚駅前にある百貨店「西武東戸塚S.C.」(西武百貨店東戸塚店/東戸塚西武)で、2020年8月1日から8月30日まで「夏を彩るSpecial Voiceプレミアムインフォメーション!」と題し、人気声優を起用したキャンペーンが実施される。

人気声優4名を起用-声優のサインプレゼントも

今回、店内放送に起用される声優は、アニメ「ダンベル何キロ持てる?」の肩にちっちゃい重機を乗せている肉のお兄さん・街雄鳴造役などで知られる石川界人さん、ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の土と向き合うアイドル・藤原肇役などで知られる鈴木みのりさん、アニメ「ドラゴンボールシリーズ」のブルマ大好きマン・ヤムチャ役などで知られる古谷徹さん、スクールアイドル「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のスヤァ…な転入生・近江彼方役などで知られる鬼頭明里さんの4人。

「西武東戸塚S.C. 夏を彩るSpecial Voiceプレミアムインフォメーション!」キャンペーン告知(そごう・西武ウェブサイトより)。

放送期間は8月1日から31日で、スケジュールは以下のとおり。
各週1時間に1回程度放送される予定となっている。

  • 8月1日(土)~9日(日):石川界人さん
  • 8月10日(月)~16日(日):鈴木みのりさん
  • 8月17日(月)~23日(日):古谷徹さん
  • 8月24日(月)~30日(日):鬼頭明里さん

また、これに合わせて「4つのキーワードを集めて応募しよう!西武東戸塚S.C.オリジナルトートバッグor声優さんのサイン色紙が当たる!Twitterキャンペーン!」も実施される。
キャンペーンはツイッターで各店内放送で流れるキーワードと西武や声優へのメッセージをつぶやくもので、抽選でAコース100名に西武東戸塚S.C.オリジナルトートバッグ、Bコース各声優のサイン色紙を各3名(合計12名)がプレゼントされる。
詳細は店内放送と東戸塚西武のツイッターを参照のこと。

改装をおこなった東戸塚西武をPRする狙いも

東戸塚西武は2020年春より「きれいで、おいしい、日々のはじまり 。」をキーメッセージとしたリニューアルを実施しており、2020年6月にグランドオープンしたばかり。

西武百貨店東戸塚店。(改装前)

改装では百貨店面積を圧縮するとともに新規テナントを導入、とくに「コスメ」と「グルメ」に力を入れた店舗へと生まれ変わった。
今回の人気声優を起用した館内放送は、新たな客層の来館を促して「生まれ変わった東戸塚西武」を体感してもらいたいという思いがあろう。

関連記事:アニメガ、2019年10月31日よりソフマップ運営に-文教堂のホビー店、経営再建で
関連記事:ハマプラザビル、2019年中に閉館-アニメイト横浜はビブレに移転
関連記事:丸井、2018年春から「テニプリ」と提携-「女性向けアニメコラボ」強化するエポスカード
関連記事:渋谷マルイで「ご注文はOIOIですか??」開催-サブカル系コンテンツに注力する丸井

松山三越、2021年秋までに全館リニューアル-高層階を宿泊施設に

愛媛県松山市の大街道商店街にある百貨店「松山三越」が2021年秋の全館リニューアルをめざし、2020年秋から改装に入る。

松山三越。

地域2番店の松山三越、10年連続赤字だった

松山三越は1946年10月に開店。現在の店舗は1991年に建設されたもので、連絡通路でANAクラウンプラザホテル松山内の商業施設「ファッションタウンアヴァ」(BEAMS、DIESELなどが出店)と接続する。売場面積は21,420㎡、ファッションタウンアヴァと合わせると25,054㎡。建物は松山三越(自社)が所有する。
松山市の百貨店では「いよてつ高島屋」が地域一番店であり、松山三越は地域2番店。両店はともに大手百貨店であり、重複ブランドが少なくなかった。
伊予鉄髙島屋--
伊予鉄高島屋。

松山三越は長らく赤字(昨年まで10年連続)を計上していたこともあり、近く差別化のための改装をおこなう考えを発表していた。

百貨店にホテル・エステ・スイーツも-地元企業が参画

今回の改装には三越に加えて、道後温泉で旅館を運営する「茶玻瑠」「古湧園」、不動産店やホテルを運営する「三福ホールディングス」、飲食店を運営する「タケシカンパニー」など、愛媛県内の企業が参画する。
地階・1階は地元客・観光客をターゲットに地元・瀬戸内の旬の食を扱う「フードホール」「地産地消マルシェ」を設け、土産物店、スイーツ店などを誘致する。
2階・3階・4階は松山三越の売場となり、化粧品、アパレルなどを取り扱う。化粧品売場は2階に移設する。直営売場では三越・伊勢丹の商品を扱う「デジタルサロン」も設ける。
5・6階はエステサロンやヘルスケア関連の店舗を誘致。
7・8階は宿泊施設とし、デザイン性の高いライフスタイルホテルを誘致するとしている。
屋上にはフットサルコートと神社があるが、それらは今後も存続するとみられる。

現在、高層階にはレストランが出店。

今後、2020年秋から営業をおこないながらの改装をおこなう計画だとしている。
三越が地方店の複合ビル化を進めるのは珍しいこと。改装により観光客の取り込み・客層の拡大に成功し、三越流の新たな百貨店像を描くことができるかどうか注目される。

関連記事:フジ、サニーTSUBAKIを2020年4月17日に完全子会社化ー「エフカ」も導入
関連記事:恵比寿三越、2021年2月28日閉店-恵比寿ガーデンプレイスの核店舗
関連記事:トキハ別府店、2019年9月6日リニューアル-「フードホール」「足湯」が登場

百盛・パークソンTDプラザ店、2020年7月27日売却・近く閉店へ-百盛、北ベトナムから撤退・南部に経営資源集中へ

東南アジア最大手百貨店グループ「パークソン・リテール・アジア(百盛/Parkson Retail Asia Limited)」傘下の「パークソン・ハイピョン(百盛海防/Parkson Haiphong/PHCL)」は、ベトナム社会主義共和国ハイフォン市の百貨店「パークソンTDプラザ店(PARKSON TD PLAZA)」をTDグループの地場建設会社「Thuy Duong」に売却する株式譲渡契約を2020年7月27日に締結した。

Parkson TD Plaza.

株式譲渡に伴い、パークソン・ハイピョン社はTDプラザの百貨店店舗を閉店、ホーチミン市内1店舗の運営に専念する方針を決定している。

東南アジア最大手の百貨店グループ「百盛」

パークソン・リテール・アジアは、マレーシアに本拠を置く華人系財閥「ライオングループ(金獅集団/LION Group)」傘下の高級百貨店として、連邦直轄領クアラルンプールのスンガイ・ワンプラザ(Sungei Wang Plaza)で1987年に創業。1994年に同社初となる海外店舗を中国・北京に現地企業との合弁事業として出店して以来、同社の地盤であるマレーシアや中国を中心に出店を加速、2020年現在は東南アジア最大手の百貨店グループとなっている。

海防郊外の百盛越南2号店、大型複合施設の核だった

パークソンTDプラザ店は、ハイフォン駅から南東3kmほどの距離にある複合商業施設「TDプラザ」の核店舗として2007年1月に開業。建物は地上19階建、営業フロアは1~4階、売場面積は約23,000㎡。パークソングループとしてはベトナム2店舗目、運営はパークソン・リテール・アジア完全子会社のパークソン・ハイフォン(2006年12月設立)が担う。
同店は、施設に入居する専門店や韓国大手財閥・CJグループ系の映画館(シネマコンプレックス)「CGV」、アスコット社のサービスレジデンス「サマセット セントラルTDハイフォンシティ」、施設に隣接するタイ資本の大型総合スーパー「Big C」とともに新都心を形成していたが、グループの業績不振を受けたキャッシュフロー改善を目的として、TDグループの地場建設会社「Thuy Duong」(2007年5月設立)に1,000万ドルで売却する方針が決まったという。
パークソン・リテール・アジアは今回の売却により約700万シンガポールドルの純損失を計上、パークソン・ハイフォンは同社が管轄するホーチミン市1店舗の運営に専念するとしている。

ベトナムの先駆的外資系百貨店だったが近年は苦戦

パークソングループは、ベトナム社会主義共和国ホーチミン市の国営サイゴンツーリストデパートを事実上引継ぐ形で2005年6月にベトナム1号店「パークソン サイゴンツーリストプラザ店」を開業した。
Parkson Saigon Tourist Plaza.

パークソンはベトナムにおける外資系百貨店の先駆的存在として最盛期には10店舗近くを展開していたが、競争激化により2015年にパラゴン店・ハノイランドマークタワー店を閉店、2016年にベトタワー店を閉店、2018年にカンタビル店・フレミントン店を閉店したため、店舗数は最盛期の半分ほどに減少していた。
その一方、2019年4月には旗艦店であるサイゴンツーリストプラザ店の大規模リニューアルを開始、他既存店についても同様のリニューアルを目指す方針を打ち出しており、今後は「南ベトナム(ホーチミン市近郊など)への経営資源集約」を図るとみられる。

関連記事:DON DON DONKI J Cube店、2019年11月29日開店-シンガポールのドンキ最大級となるフードコートを併設
関連記事:DON DON DONKI クラークキーセントラル店、2019年8月1日開店-ドンキ、ルミネが出店する「セントラル」に出店
関連記事:DON DON DONKI Sweet potato factory チャンギ国際空港ターミナル3店、2019年5月1日開店-ドンキ、「いも」特化の新業態
関連記事:ドンキモールトンロー、2019年2月22日開業-ドンキ、タイ初出店は日系店舗中心の商業施設に
関連記事:東急グループ、タイでタワーマンションなど大型の住宅分譲事業を発表
関連記事:ホーチミン高島屋、2016年7月30日開業-サイゴンセンターに「ベトナム初」日系百貨店

吉野家グループ、はなまるうどん・京樽など含め最大150店舗閉店-2020年度中に、新型コロナの影響で

大手外食チェーン「吉野家ホールディングス」(本社:東京都中央区)は、傘下の牛丼チェーン「吉野家」、セルフ式讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」、持ち帰り寿司・回転寿司チェーン「京樽」を、2020年度中に最大150店舗閉店する方針を2020年7月28日に発表した。
吉野家×はなまるうどん。

主力事業への経営資源集中進めていた吉野家HD

吉野家は1899年に東京・日本橋で創業。1958年12月に牛丼店のチェーン化を目的に法人化した。
1980年7月には急速な店舗網拡大による経営悪化を理由に会社更生法を適用、西武セゾングループ傘下となり、1988年には社名を「吉野家D&C」に変更していた。同社は長らく、西武セゾン系の大手牛丼・ドーナツチェーンとして、吉野家とダンキンドーナツを中核事業に据えていたが、西武セゾングループ解体の影響を受け、2001年に伊藤忠商事傘下となった。(2011年1月提携解消)

吉野家の牛丼。

吉野家は1997年の京樽買収をきっかけに、はなまるうどんやどんを相次ぎ買収するなど、総合外食チェーンとして事業の多角化を図ったが、2004年の米国産牛肉BSE問題拡大を発端とした牛丼販売休止を機に業績が低迷。2007年10月には持株会社に移行するなど経営改革をめざしたが、M&Aによる多角化戦略は失敗に終わり、2008年9月には牛丼業界首位の座をゼンショー傘下のすき家に明け渡すこととなった。
その後も経営不振から脱却できず、2009年8月には激安ラーメン店「R1(びっくりラーメン一番)」を廃業、2011年4月には首都圏地盤の焼肉店「牛繁」株の3割超を売却、2020年2月には安楽亭に「アークミール(ステーキのどん・フォルクス)」全株を売却するなど、主力事業への経営資源集約を推し進めている。

テイクアウトやデリバリーの拡充で立て直しめざす

吉野家HDは、新型コロナ感染拡大により2020年4月~5月にかけて国内1,000店舗の営業時間を短縮・臨時休業、大規模なディスカウントキャンペーンを実施した影響もあり、2021年2月期第1四半期(3月~5月)連結売上高は396億8100万円(前年同期比24.8%減)、純利益も40億8700万円の赤字(前年は10億9700万円の黒字)となった。
今後は新規出店の抑制やテイクアウト・デリバリーのさらなる強化、冷凍食品部門の拡大(チルド弁当の開発)など新型コロナに対応した事業展開を図るという。
吉野家HDは業績低迷を受け、役員報酬の減額と無配の方針も決定したが、株主優待の縮小・廃止などについては現時点では行わないとしている。

関連記事:ジョイフル、2020年7月から約200店を閉店-新型コロナで、全店の約3割
関連記事:東京美々卯、2020年5月20日廃業-「うどんすき」発祥の店、新型コロナで首都圏から撤退

浜松町バスターミナル、2020年9月30日閉鎖-世界貿易センタービルの2021年閉館を前に

東京都港区の浜松町駅・大門駅前にある「世界貿易センタービル」別館1階にあるバスセンター「浜松町バスターミナル」が、再開発のため2020年9月30日に閉鎖される。

世界貿易センタービル。

東京の南の玄関の1つだった

浜松町バスターミナルは世界貿易センタービル別館1階に立地。
世界貿易センタービル本館と繋がっており、建物を経由して浜松町駅・大門駅とも直結されていた。
バスターミナルは弘前、盛岡、徳島など全国各地に発着する高速バスが発着する「東京の南の玄関」の1つとなっているほか、はとバスなどバスツアーの案内所も設けられている。

浜松町バスターミナルの案内所。
(はとバス、京急高速バス、JTBサンライズツアー)

浜松町バスターミナルに乗り入れるバスは近く経路変更などがおこなわれるとみられるが、7月時点では多くの路線でバスセンター廃止後の対処についての発表はなされていない。

現・世界貿易センタービル、2021年度中に解体へ

浜松町バスターミナルの閉鎖は「浜松町二丁目4地区再開発」のため。
世界貿易センタービルは1970年に建てられたもので、老朽化により建物全体を建替えするため2021年度中に解体工事が開始される計画となっており、大型テナントの1つであった「文教堂浜松町店」が2020年7月6日に閉店するなど、テナントの撤退が進められている。今後、ビル内会議室の貸し出しについても2020年12月末で終了する予定としている。
追記:展望台は2021年1月31日に営業終了予定となっている。

建物前に掲げられた開発告知。

再開発後は39階建ての超高層ビルとなる予定であり、2020年現在は2021年春の開業を目指して南館の建設工事が進められている。
新たな建物はおもにオフィスとなる計画である。
なお、バスターミナル機能は、2027年度竣工予定である浜松町駅直結の別館に設けられる計画となっている。

新ビルの完成予想図(JR東日本リリースより)。

関連記事:アトレ竹芝、2020年6月17日開業-ウォーターズ竹芝に「駅ソトアトレ」
関連記事:虎ノ門ヒルズビジネスタワー、2020年6月11日開業-下層階にスーパー・飲食街「虎ノ門横丁」など59店舗
関連記事:高輪ゲートウェイ駅、2020年3月14日開業-JR常磐線も全通

東急ハンズ宮崎店、2020年11月20日開業-宮崎初出店、アミュプラザに

宮崎県宮崎市のJR宮崎駅ビルに2020年11月20日に開業する「アミュプラザみやざき(アミュプラザ宮崎)」の核店舗の1つとして、「東急ハンズ宮崎店」が出店する。

東急ハンズ宮崎店。

東急ハンズ、宮崎初出店

アミュプラザ宮崎(運営:JR宮崎シティ)はJR九州と宮崎交通が建設している複合商業ビル「JR宮交ツインビル」に出店。
JR宮崎駅側が「アミュプラザみやざき うみ館」(地上10階建て、商業施設面積9,800㎡、オフィス面積4,100㎡)、駅前商店街側が「アミュプラザみやざき やま館」(地上6階建てで、商業施設面積6,300㎡)となる。

左が「アミュプラザみやざき うみ館」。
右が「アミュプラザみやざき やま館」。

東急ハンズが出店するのはうみ館3階で、店舗面積は約1,400㎡。同店としては九州6店舗目で、JR九州リテールがFC運営する。
なお「アミュプラザみやざき うみ館」「アミュプラザみやざき やま館」には、このほか紀伊國屋書店、ビームスなど約100店舗が出店、うみ館には屋上庭園や交通神社も併設される。

スーパーマーケットは「まつの」が出店。

あわせて宮崎駅高架下の商業施設「えきマチ一丁目宮崎」もリニューアルされ、「ひむか きらめき市場」が開業する予定となっている。

施設構成イメージ。

アミュプラザみやざきの主なテナント
  • 東急ハンズ
  • ビームス
  • ミラオーウェン
  • ジェラートピケ
  • センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ
  • レトロガール
  • タイル
  • アフランシール
  • 紀伊國屋書店
  • まつの
  • キャンドゥ
  • ドンク
  • 羽田市場
  • リムオブジンズ
  • ワンダーアティックシネマ
  • 交通神社
アミュプラザみやざき/東急ハンズ

住所:宮崎県宮崎市錦町1番8号

関連記事:アミュプラザ小倉、2018年9月14日リニューアルオープン-小倉駅ビル開業20周年で
関連記事:JR九州、熊本駅ビルの概要発表-12階建て、2021年開業めざす
関連記事:JRおおいたシティ、1年間の入館者2500万人-予想の倍
関連記事:ボンベルタ橘、2020年11月中旬リニューアル開業-24時間営業のドンキ進出か?
関連記事:宮交シティ、2019年11月リニューアルーイオン南宮崎店は5月24日に先行リニューアル

スーパービバホーム東水巻店、2020年8月1日開店-日本炭礦吉田ぼた山跡地、LIXILビバとトライアル出店

福岡県遠賀郡水巻町のJR筑豊本線東水巻駅近くに、LIXILビバのホームセンター「スーパービバホーム東水巻店」が2020年8月1日午前9時に開店する。
スーパービバホーム東水巻店

当初はビバモール東水巻として開業予定だった

スーパービバホーム東水巻店は、水巻町が旧・日本炭礦吉田ぼた山跡地への商業施設誘致を目的に実施した「吉田ぼた山跡地活用事業」の一環として、町と定期借地契約を締結した大和ハウスグループの「ダイワロイヤル」が開発を進めた商業区画に出店。
当初、この区画にはLIXILビバとしては九州初となる大型商業施設ブランド「ビバモール東水巻(仮称)」が2020年春に開業する予定であったが、出店する店舗は同社直営ホームセンター「スーパービバホーム」と福岡市に本社を構える大手スーパー「トライアル」の2店舗のみとなった。
準核店舗の「スーパーセンタートライアル東水巻店」は2020年4月15日に先行開店している。

地域随一の規模を誇る大型ホームセンターに

スーパービバホーム東水巻店の建物は平屋建、敷地面積は41,489㎡、売場面積は約10,403㎡。同社店舗としては九州5店舗目、福岡県内4店舗目。
同社は2018年7月の九州進出以来、イオン九州が運営する「イオンスーパーセンター」の一部を居抜きする形で新規出店を行ってきたが、東水巻店は初の新築店舗となる。
2019年秋には熊本市中央区大江のイオン熊本中央店(旧・ダイエー熊本店)に「スーパービバホーム熊本中央店(仮称)」、八代市のイオン八代ショッピングセンターに「スーパービバホーム八代店」、2021年春を目処にイズミゆめタウン宗像を引継ぐ形で「ビバモール宗像(仮称/イズミゆめマート併設)」の出店を予定しており、九州での出店形態は多様化することとなる。

スーパービバホーム東水巻店

住所:福岡県遠賀郡水巻町吉田南五丁目5番1号
営業時間(生活館):午前10時~午後7時
営業時間(資材館):午前7時~午後7時
※8月13日からの通常営業時間

関連記事:ビバモール宗像、2021年春開業-「ゆめタウン宗像」閉店、ビバホームに譲渡
関連記事:サンリブ、ベスト電器FCから2020年1月31日撤退-高須店の閉店で
関連記事:イオン九州、2019年10月までにイオンスーパーセンターから撤退-イオン大木店の業態転換で

宮下公園・ レイヤードミヤシタパーク、2020年7月28日開業-三井不動産の新ブランド商業施設「RAYARD」1号店

東京都渋谷区にある渋谷区立宮下公園のリニューアルが2020年7月28日に完成し、併せて下層部に三井不動産の複合商業施設「三井ショッピングパーク レイヤードミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)」が7月28日に開業した。

宮下公園・ミヤシタパーク。

なお、商業施設部分は7月28日から当面の間、事前予約制・入場制限を実施するほか、区画の半分ほど(「フードホール」など多くの飲食店)は8月4日の、ホテル部分は8月1日の開業となっている。

宮下公園、2度目の五輪に合わせて建替リニューアル

宮下公園は戦前に都市計画公園として一部が開園。開園当初は公園付近に旧皇族・梨本宮家の邸宅があり、公園一帯が宮下町と呼ばれていたため、地名に合わせて公園名が命名された。
現在のミヤシタパークの前身・渋谷区立宮下公園は1953年に全面開園したもので、1964年の東京五輪開催に合わせて施設の高架化(ビル化)工事を開始、1966年に東京都内初となる「屋上公園」として生まれ変わることとなった。なお、下層階は駐車場などとなった。
2011年4月には渋谷区とネーミングライツ契約(10年間)を締結したナイキ・ジャパンとの連携のもと、複合施設「宮下ナイキパーク」としてフットサル場やクライミングウォール、スケート場を整備する大規模リニューアルを実施した。その一方、市民団体によるナイキがおこなう整備事業への反対運動もあり実際には公園の名称変更は行わなかった。
さらに、老朽化による耐震化問題が明るみになったこともあり、渋谷区主導で「(仮称)新宮下公園等整備事業」が推進されることが決まり、2017年3月をもって公園を閉鎖。ナイキはネーミングライツ契約を中途解約していた。

三井不動産との連携で「ミクストユースな複合公園」に

ミヤシタパークの建物は地上18階地下2階建、南街区の商業棟は1~4階(15,922㎡)、北街区の商業棟は1~3階(10,649㎡)、ホテル棟は4~18階(240室)、敷地面積は約10,740㎡、延床面積は約46,000㎡、全長は約330mとなる。

宮下公園・ミヤシタパーク。

商業棟の運営は三井不動産商業マネジメント、ホテル棟の運営は三井不動産ホテルマネジメント、公園の運営は三井不動産と西武造園(西武鉄道グループ)の2社で構成する宮下公園パートナーズが担う。
開発コンセプトは「「あたらしい刺激や話題」と「快適さや居心地のよさ」の異なる 2 つの要素がボーダレスに混ざり合い、訪れるたびに新しいヒト・モノ・体験・文化に出会える場所。」施設は官民協働事業(PPP)の一環として、渋谷区と三井不動産が共同で開発したもので、渋谷区初となる立体都市公園制度活用事例となる。

新・渋谷区立宮下公園。スタバも出店する。

新装なった「渋谷区立宮下公園」は建物の4階部分にあたり、営業時間は8:00~23:00。「街・公園・商業施設の一体化」をめざし、公園と商業施設は多くの階段などで結ばれていることが特徴となる。
公園内には「フラグメント(fragment Design)」を主宰する藤原ヒロシ氏がプロデュースした「スターバックス」(48席)が出店。ボルタリング場スケート場多目的コートなどが設けられており、スポーツ施設の利用は9:00~22:00(受付は21:30まで)、ボルタリング場とスケート場の利用料金は2時間1000円(小中学生480円)で、渋谷区民は半額となる。
このほか、375台の駐車場が設けられる。

ラグジュアリーから屋台街まで90店舗が出店

ミヤシタパークの商業フロア「レイヤード ミヤシタパーク」には、日本初6店舗、商業施設初31店舗、新業態28店舗を含むを含む約90店舗が出店する。館内は複雑な構造であるが、各所にはエスカレーターや広場が配置されており、回遊しやすい仕組みになっている。

様々な場所に入口がある。

北街区の1~2階には世界初となる「LOUIS VUITTON」のメンズフラッグシップストアを始め、「GUCCI」「BALENCIAGA」「PRADA」「COACH」などのラグジュアリーブランドが出店。

北街区の下層階にはGUCCIなどが出店。
アートワークは横尾忠則氏。

とくにRonnie Fieg(ロニー・ファイグ)が手掛けるセレクトショップ兼ブランド「KITH(キス)」の日本国内初となるフラッグシップストアは特徴的なデザインとショーウインドウが目を惹く。

KITH。

3階は世界各国の料理が楽しめるグルメフロアとなっており、渋谷初となる都市型ワイナリー「渋谷ワイナリー」が出店する。 

北街区・3階。館内各所に昇降機があり、回遊しやすい構造に。

南街区1階には恵比寿駅近くにある「恵比寿横丁」を手掛けた浜倉的商店製作所が運営する産直食材・飲食店・コラボショップ街「渋谷横丁」、アディダスの旗艦店「Adidas Brand Center」が出店。横丁の並びには三井不動産グループの法人向け多拠点型シェアオフィス「ワークスタイリング」が設けられる。

南街区1階は北街区のブランド街と打って変わって「屋台街」の雰囲気。
そのコントラストが面白い。

南街区2階には鎌倉に本店を構えるgramのアクセサリー雑貨新業態「gram contemporary」や表参道に本店を構えるベーカリーカフェ「パンとエスプレッソとまちあわせ」、体験コーナーを併設した「キットカットショコラトリー」、土産品を扱う「THE SHIBUYA SOUVENIR STORE(ザ シブヤ スーベニア ストア)」などが出店。

南街区2階の吹き抜け。

3階FOODHALLには、米国ニューヨークに本店を構えるNYスタイルラーメン店日本1号店「KUROOBI(黒帯)」に加え、アメリカンチャイニーズ「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」やメキシカンファストフード「Taco Bell(タコベル)」、コカ・コーラボトラーズジャパンのモクテル専門店「VALUME」など多国籍店舗を中心に6店舗が出店する。

フードホール入口。

そのほか、3階には大人のスタジオジブリファン向けアメカジブランド「GBL」、米国カリフォルニア発祥のスムージー・ジュース専門店日本1号店「Jamba」や天狼院書店が手掛けるBOOK&CAFE「天狼院カフェSHIBUYA」、1995年創業のスケートボード専門店「instant skateboards」、高タンパク低カロリー料理専門レストラン「筋肉食堂」といった物販・飲食店舗が出店する。

館内各所にテラスも設けられる。

ホテルは三井不動産の新ブランド「シークエンス」

ミヤシタパークのホテル部分には、三井不動産ホテルマネジメントの次世代型新ホテルブランド1号店「sequence MIYASHITA PARK(シークエンス ミヤシタパーク)」が8月1日に開業する。

ホテル部分のシークエンス ミヤシタパーク。

シークエンス ミヤシタパークは施設コンセプトに「PARK MIND」を掲げ、誰もがリラックスして自由に過ごせる場所を目指すとしている。

当面の入場は予約制-公園は自由入場可能

開業当日となった7月28日は「入場予約制」となったため、それほど大きな混雑は起きなかった。
当面、入場にはウェブサイトからの予約をおこなう必要がある。そのため、商業施設の各フロアの入口には予約を確認する係員が配置されている。

当面は予約者のみ入館可能。

なお、4階の公園のみを利用する場合は予約せずに入場が可能となっている。その場合、当面は渋谷駅側の入口と直通エレベーターなど一部の入口からアクセスすることになる。

ミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)

住所:東京都渋谷区神宮前6丁目20番他
営業時間:公園は8:00~23:00/店舗ごとに異なる

関連記事:渋谷駅前の「青ガエル」、2020年7月までに大館市に譲渡
関連記事:渋谷パルコ、2019年11月22日開業-渋谷の文化発信基地、約3年ぶりに復活
関連記事:JR原宿駅新駅舎、2020年3月21日供用開始-旧駅舎は解体へ
関連記事:コロンバン原宿本店、2020年2月16日閉店-東急・神宮前再開発で「オリンピアアネックス」と共に解体へ

関連記事:@COSME TOKYO(アットコスメ・トーキョー)、2020年1月10日開店-@COSME最大の旗艦店、原宿駅前のGAP跡に

MEGAドン・キホーテUNY掛川店、2020年8月4日開店-増床予定だったアピタ跡、天浜線「新駅」は幻に

静岡県掛川市の天竜浜名湖鉄道(天浜線)西掛川駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY掛川店」が2020年8月4日午前9時に開店する。

MEGAドン・キホーテUNY掛川店。

増床予定だったアピタ掛川店、増床せずドンキに

MEGAドン・キホーテUNY掛川店の前身となる「アピタ掛川店」は1995年3月に「サンテラス掛川」として開業。店舗面積は11,797㎡。店舗のすぐ近くには地場ファミレス「さわやか掛川本店」がある。
もともとアピタ掛川店は掛川市内随一の大規模ショッピングセンターとして増床する計画を発表しており、増床完成にあわせて店舗前に天浜線の駅を設置すべく掛川市などと交渉をおこない、2016年には新駅設置の基本協定が結ばれたほか、市は増床に向けて土地の用途変更もおこなっていた。
しかし、増床はユニーのドンキ傘下入りにより中止されたとみられ、2020年5月17日午後6時をもって業態転換のため一時閉店。一部の専門店のみ営業を継続し、ドンキ化されることとなった。
天浜線の新駅も幻になったと思われる。

ユニードンキトップクラスの輸入食品

MEGAドン・キホーテUNY掛川店の地上3階建、営業フロアは1~2階、直営売場面積は7,424㎡。
1階は豊富な品揃えと圧倒的な価格で「食のアミューズメント性」を強化。海外輸入食品は、UDリテール店舗トップクラスの品揃えとしたほか、フリースペースで物産展や地域の名産品を週替わりで展開する。飲食店としては「ケンタッキーフライドチキン」などが出店。さらに、飲食テナントを直営中心に4店舗導入し、食のアミューズメント性を高めたという。
2階は「親子で一緒に買い物が楽しめるフロア」をコンセプトに、ニューファミリー層からの要望が多い玩具、スポーツ用品の品揃えを強化。専門店として100円ショップ「セリア」が出店するほか、8000アイテムを超える商品を品揃えする体験型玩具コーナー「XTOYS(かけといず)」を展開するなど、週末の時間消費需要に対応するとしている。

MEGAドン・キホーテUNY掛川店

住所:静岡県掛川市大池2826
営業時間:午前8時~翌午前0時
※8月4日~6日は、午前9時~午後10時まで

関連記事:ほの国百貨店、豊橋丸栄から45年の歴史に幕-2020年3月15日午後7時閉店、明るい営業最終日に
関連記事:遠鉄百貨店、2019年10月までに改装リニューアル-東急ハンズは9月13日開店
関連記事:MEGAドン・キホーテUNY浜松泉町店、2019年8月6日開店-ピアゴ跡に