栃木県鹿沼市の東武日光線新鹿沼駅近くにあったベイシアグループの大型総合スーパー「ベイシア鹿沼店」跡地に、大和ハウス系ショッピングセンター「アクロスプラザ鹿沼」が2025年6月7日に開業する。
最後の「いせや」ベイシア鹿沼店、15年間廃墟状態だった
コミュニティタウン鹿沼「ショッピングセンターサウスト」は1989年7月に開業。計画当初はイオン系百貨店「ボンベルタ伊勢甚鹿沼店」を核とする予定であったが、伊勢甚の進出断念にともない、北関東地場流通系総合スーパー「いせや鹿沼店」を核とする複合商業施設となった。
いせや鹿沼店は1996年11月のベイシアグループCI導入と店舗ブランド変更後も「いせや」屋号を唯一維持した店舗であったが、2001年7月に店舗名称を「ベイシア鹿沼店」に改称したのち、2009年6月をもって閉店した。
コミュニティタウン鹿沼は核店舗撤退にともない全館閉館、2024年9月の新施設着工前まで約15年間廃墟状態にあった。
マミーマート新業態「生鮮市場TOP!」核の複合施設
アクロスプラザ鹿沼の建物は2024年9月26日に着工、2025年5月15日に竣工、鉄骨造平屋建で敷地面積は約19,067㎡、延床面積は4,297㎡。
同施設は大和ハウス系商業不動産ディベロッパー「大和ハウスリアルティマネジメント」が展開するNSC(近隣商圏型ショッピングセンター)として、マミーマートのディスカウント食品スーパー「生鮮市場TOP!アクロスプラザ鹿沼店」を核に、ドラッグストア「カワチ薬品」、100円ショップ「Seria」、コインランドリー/クリーニング店「サンドライ」を展開。アクロスプラザ初となるコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard」を併設する複合商業施設となる。
アクロスプラザ鹿沼。
アクロスプラザ鹿沼
住所:栃木県鹿沼市上殿町字百目鬼903番
営業時間:午前9時~午後9時(生鮮市場TOP!)
関連記事:ミライト一条、2025年6月6日全面開業-ヨークベニマル核のセブン&アイHD系複合施設、東武宇都宮駅近くに
関連記事:たいらや泉が丘店、2025年2月28日閉店-旧おざきフレール旗艦店、伏見屋サンマリ栃木トップマート全店舗承継から8年で
関連記事:喜久屋書店宇都宮店、2024年9月30日閉店-長崎屋ドンキホーテ内、北関東最大級の書店
関連記事:カトレアガーデン宇都宮南、2024年5月10日閉店-インターパーク隣接のトイザらス・ハードオフなど、20年の歴史に幕
関連記事:宇都宮テラス、2022年8月26日開業-LRT電停前にコジマなど出店、隣接地にはライトキューブ宇都宮も
関連記事:かましんカルナ駅東店、2021年11月4日再開業-JR宇都宮駅東口近くのLRT電停そばに、本部機能も移転
関連記事:ドン・キホーテ アピタ宇都宮店、2020年7月17日開店-アピタも存続する「ハイブリッド型」に