ミライト一条、2025年6月6日全面開業-ヨークベニマル核のセブン&アイHD系複合施設、東武宇都宮駅近くに

栃木県宇都宮市の東武宇都宮線宇都宮駅近くに、セブン&アイHD系複合商業施設「ミライト一条(MiLight ICHIJYOU)」が2025年6月6日に全面開業する。

東武宇都宮駅近くにセブン&アイ系複合施設

ミライト一条は、2016年8月24日に当地より移転した公立中学校「宇都宮市立一条中学校」旧校地跡地の再活用を目的として、2022年2月22日に宇都宮市が応募開始した公募型プロポーザル事業「一条中学校跡地民間提案施設整備事業」の一環として、セブン&アイHD系地域子会社「ヨークベニマル」(本社:福島県郡山市)が整備を進めたもので、建物は2館体制鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上2階地下1階建で売場面積は4,010㎡。

ミライト一条のコンセプト。

同社直営食品スーパー「ヨークベニマルミライト一条店」を核にドラッグストア「マツモトキヨシ」や100円ショップ「ダイソー」、栃木銀行チャレンジショップ「ミライtoとちぎん」、カフェ「さかい珈琲」、医療サービス系店舗など専門店9店舗が入居する。

ミライト一条「ヨークベニマル館」「サービス館」。

ヨークベニマル約3年ぶりの栃木県内新店舗

ヨークベニマルミライト一条店の直営売場面積は2,419㎡。
ヨークベニマルとしては2022年8月開店の宇都宮テラス店以来約3年ぶりとなる栃木県内への新規出店で、同社店舗は栃木県内37店舗体制、全250店舗体制となる。(サンエー石巻あけぼの店含む)。

ミライト一条。

ヨークベニマルミライト一条店の直営食品フロアのうち、青果では「農業王国うつのみや」を掲げる宇都宮市の近郊野菜を展開、精肉では銘柄牛「とちぎ和牛」を一頭買いするなど地元ステーキ文化を意識、グロサリーでは栃木県産果物を使った「宇都宮カクテル」といった地場商品や都道府県別消費量ランキング2位を記録したドレッシングを拡充、デイリーでは餃子/麺や老舗銘菓/洋菓子を数多く品揃えするなど、宇都宮市との連携により誕生した施設ならではの地域密着型の売場を構築する。
ミライト一条のフロアマップ。

ミライト一条

住所:栃木県宇都宮市一条1丁目4番5号
営業時間:午前9時30分~午後9時30分

関連記事:たいらや泉が丘店、2025年2月28日閉店-旧おざきフレール旗艦店、伏見屋サンマリ栃木トップマート全店舗承継から8年で
関連記事:喜久屋書店宇都宮店、2024年9月30日閉店-長崎屋ドンキホーテ内、北関東最大級の書店
関連記事:カトレアガーデン宇都宮南、2024年5月10日閉店-インターパーク隣接のトイザらス・ハードオフなど、20年の歴史に幕
関連記事:宇都宮テラス、2022年8月26日開業-LRT電停前にコジマなど出店、隣接地にはライトキューブ宇都宮も
関連記事:かましんカルナ駅東店、2021年11月4日再開業-JR宇都宮駅東口近くのLRT電停そばに、本部機能も移転
関連記事:ドン・キホーテ アピタ宇都宮店、2020年7月17日開店-アピタも存続する「ハイブリッド型」に

このエントリーをはてなブックマークに追加