カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

イオン飯田アップルロード店、2024年10月25日新装開店-旧マイカル飯田サティ、2025年夏「そよら」長野1号店に

長野県飯田市のイオン系総合スーパー「イオン飯田アップルロード店」が、同社系ショッピングセンター「そよら飯田アップルロード」として、2024年10月25日から2025年夏まで段階的に新装開業する。

イオンそよら飯田アップルロードのイメージ。

マイカル系生活百貨店を前身とする市内随一の大型店

イオン飯田アップルロード店は、1995年6月にマイカルグループの生活百貨店「飯田サティ」として開店。建物は2棟地上2階建で店舗面積は12,796㎡。
飯田サティは開店当初、マイカル系地域子会社「アライド信州」運営であったが、度重なるグループ再編を経て、2000年までにマイカル直営となった。同店は2001年9月のマイカル経営破綻後も優良店舗として存続し、イオンの支援を受けるかたちで大規模リニューアルを実施するなど、集客力維持に向けた施策を継続的に打ち出した。その後、2011年3月のイオングループ再編にともない現在の店舗名となった。
イオン飯田アップルロード店は2024年10月現在、イオンリテール直営フロアを核に、マツオインターナショナルの大型婦人服店「ロン都(RON MIYAKO)」や家具インテリア雑貨店「ニトリ」、「モーリーファンタジー」、100円ショップ「キャンドゥ」といった専門店10店舗超が入居する。

食品フロアを最新フォーマットに

そよら飯田アップルロードの建物は2棟地上2階建で敷地面積は約41,625㎡、売場面積は約13,755㎡、延床面積は約20,261㎡。
リニューアル第1弾として、コンセプトに「おいしい」「簡単」「便利」を掲げ、食品フロアを全面刷新する。
一環として、店内製造惣菜「ピッツアソリデラ」「魚魚炎」やインストアベーカリー「ブレッドファクトリー」、生花・観葉植物・園芸植物「Flower&Garden」を新たに導入する。

近隣の旧ジャスコと差別化、リニア見据え全面刷新

都商研によるイオンリテールへの取材では、同社が2020年3月より展開を進める小商圏型業態「そよら」への転換が、近隣自社店舗との差別化や業績向上に大きく寄与している(湘南茅ヶ崎)ことが明らかとなっている。
そよら飯田アップルロードの5km圏内には、旧ジャスコ系総合スーパー「イオン飯田店」(1997年6月開店/店舗面積11,951㎡)が営業しているが、両店舗ともに直営主体の運営体制を採っており、棲み分けが急務であった。
同社は「両店舗の個性をより一層引き出し、今後リニア新駅の開業等により賑わいが見込まれる飯田エリアでの買物体験にさらなる楽しさ、便利さ、快適さを加えてまいります」としており、両店舗の店舗特性を活かした地域初の専門店やサービスの導入が期待される。

イオンそよら飯田アップルロード

住所:長野県飯田市鼎一色456
営業時間:8時~23時

関連記事:丘の上 結いスクエア、2022年5月19日開業-ユニーピアゴ飯田駅前店跡、ツルハや図書館など入居

 

サニー道の尾店、2024年11月1日新装開店-イズミ系による事業承継の一環、九州の西友は長崎駅店1店舗のみに

長崎県長崎市のJR長崎本線(長与支線)道ノ尾駅近くにあるイズミ系ショッピングセンター「西友道の尾店」が「サニー道の尾店」として2024年11月1日に新装開店する。

旧西友の長崎旗艦店、イズミ系への運営移行で

西友道の尾店は1975年11月に開店。1989年10月に増床新装開業した。現在の建物は地上4階建で店舗面積は10,039㎡。
西友道の尾店は増床を機に、ライフスタイルストア「無印良品」を含む西武セゾン系専門店やサービスを導入するなど、グループの長崎における旗艦店としての役割を担った。
同店は西友のウォルマート傘下入り後も同様の体制を維持していたが、2017年9月に全館リニューアルを実施。直営衣料品フロアを維持しつつ、無印良品の取扱いを終了し、ファストファッション「ファッションセンターしまむら」やユーズドセレクトショップ「古着屋西海岸」、地場大手玩具店「おもちゃのあおき」、100円ショップ「Seria」といった専門店を新たに導入した。

西友道の尾店(2017年の全館リニューアル以前)。

西友道の尾店は2020年10月の「西友ザ・モール春日店」閉店(サニー春日店への業態転換)後、西友九州唯一の総合スーパーとなったが、イズミが2024年8月に熊本地域子会社「ゆめマート熊本」を介して西友九州事業(サニー67店舗/西友2店舗/若菜工場など含む)を承継したため、同年10月現時点ではゆめマート熊本運営店舗となっている。

「SEIYU」ブランドは九州1店舗のみに

西友道の尾店の屋号変更は、イズミ系による西友九州事業承継の一環であり、福岡地場老舗百貨店「岩田屋(現岩田屋三越)」の食品スーパー事業を母体とする「サニー」に一本化する方針を承継発表当初より明らかにしていた。西友道の尾店の屋号変更により、九州の西友は「西友長崎駅店」1店舗を残すのみとなる。

長崎県内に半世紀ぶり復活したサニー、拡大は未知数

岩田屋は1963年2月に長崎地場老舗百貨店「浜屋」と資本業務提携を結び、浜屋系食品スーパー「ハマヤショッピングセンター」への運営支援を行っていたが、岩田屋グループの解体にともない提携関係を縮小、2012年10月には老朽化や競争激化を背景に閉店した。また、サニーは創業初期の1968年10月に自社系複合店「サニーショッピングセンター(サニー長崎店)」を展開したが、同社のドミナント地域から離れていたこともあり、短命に終わっていた。
サニー屋号の店舗は長崎県内に半世紀ぶりに復活することとなるが、西友長崎駅店の転換を含め、今後の新規出店の方針は明らかとなっていない。

関連記事:フレッシュガーデンフーズピープル日見店、2024年7月28日閉店-島原地場食品スーパー、長崎市内撤退
関連記事:浜屋ココウォークプラザ、2024年6月6日開業-浜屋百貨店の新業態、北野エースを核に
関連記事:長崎浜屋屋上プレイランド、2024年5月6日閉店-九州最後の百貨店屋上遊園地、50年近い歴史に幕
関連記事:S東美浜町店、2024年2月29日閉店-地場老舗総合スーパー本店、旧長崎松竹会館建替えで
関連記事:ジョイフルサン木鉢店、2024年2月29日閉店-改装相次ぎ打ち出していた木鉢唯一の大型店
関連記事:長崎マリオットホテル、2024年1月16日開業-JR九州グループ運営、マリオット九州初進出
関連記事:アミュプラザ長崎新館、2023年11月10日開業-JR長崎駅ビル増床部分に86の専門店、本館も開業以来最大の全面刷新
関連記事:ファンスクエア新大工町、2022年11月19日開業-長崎玉屋を建替え、ライオンズタワー下層に玉屋・ジョイフルサンなど出店
関連記事:長崎西洋館、2023年5月閉館-長崎電気軌道運営、路面電車資料館も入居する商業ビル

関連記事:プラットモール長崎、2021年10月29日開業-長崎西洋館となりにJR西日本系モール

マックスバリュリナシティかのや店、2024年10月31日閉店-桜デパート跡地、鹿屋市中心部から食品スーパー消滅

鹿児島県鹿屋市のイオングループ系大型食品スーパー「マックスバリュリナシティかのや店」が2024年10月31日をもって閉店する。

桜デパート時代から地域に親しまれた複合交流施設

リナシティかのや(正式名称:鹿屋市市民交流センター)は2007年2月28日に開業。建物は地上4階建で敷地面積は11,534㎡、建築面積は7,027㎡、延床面積は15,953㎡。
鹿屋市唯一の百貨店「桜デパート」(ラララグループ寿屋系/日本百貨店協会加盟/1994年8月閉店)跡地周辺一帯を建替再開発する「北田大手町地区第一種市街地再開発事業」の一環として整備したもので、同施設によると施設名は「Renewal Active City」の略称が由来となっている。公共施設「鹿屋市市民交流センター」は鹿屋市が所有、まちづくり鹿屋が指定管理者として運営を担う。また、商業施設は管理組合が大部分を区分所有、鹿屋商工会議所がテナントリーシングを担う。

リナシティ(鹿屋市サイトより)。

運営会社の新店出店で

マックスバリュリナシティかのや店は2007年2月に開店。
運営会社のマックスバリュ九州(現イオン九州)は、2002年3月に旧ラララグループ寿屋系各社の食品スーパー事業を引継ぎ設立したもので、旧桜デパート系店舗(くらし館の鹿屋市内店舗)の運営実績もあるなど、深い結び付きを背景に出店に至った経緯があった。
同店は鹿屋市大手町唯一の大型店、再開発施設の核店舗、24時間営業の食品スーパーとして、桜デパート時代から引続き、地域に不可欠な存在となったが、2024年秋に運営会社のイオン九州が旧プラッセだいわ21跡に新店舗「(仮称)イオン鹿屋店」を出店する方針が決まったため、リナシティかのや店は16年の歴史に幕をおろすこととなった。

関連記事:イオン鹿屋店、2024年秋開店-プラッセだいわ21跡、大隅半島最大のショッピングセンターに
関連記事:プラッセだいわ21鹿屋店、2022年9月25日閉店-大隅半島最大のショッピングセンター
関連記事:MEGAドン・キホーテ鹿屋店、2020年4月3日開店-鹿屋バイパス沿いのエディオン・WONDERGOO跡地に

イオンスタイルひやごん、2024年10月19日開店-沖縄比屋根の旧ダイエーショッパーズ泡瀬跡地、イオン琉球「Newタイプ」の業態に

沖縄県沖縄市のイオン系複合商業施設「ダイエーショッパーズ泡瀬」跡地に、同社系大型食品スーパー「イオンスタイルひやごん」が2024年10月19日に開店する。

2013年に閉店した「ダイエーショッパーズ」

ショッパーズ泡瀬は、1994年11月に(当時)ダイエーグループ系ハイパーマーケット「ハイパーマート泡瀬店」として開業。建物は地上4階建で営業フロアは1~2階、店舗面積は10,254㎡。
ハイパーマート泡瀬店は、2002年8月まで直営フロア主体の店舗であったが、グループの経営悪化を背景として全館を一時閉店。2003年3月に同社系ショッピングセンター「ショッパーズ泡瀬」として新装開業することとなった。
ショッパーズ泡瀬は、核店舗に「コープおきなわ」「トイザらス」を据えることで集客向上を図ったが、2007年3月に食品核が「金秀商事(タウンプラザかねひで)」に移行するなど、入居専門店の入れ替わりが激しい状況が続いた。その後、2012年12月の金秀商事閉店が追い打ちとなり、2013年4月をもって全館閉店することとなった。
ショッパーズ泡瀬跡地は、同年中にイオングループ系不動産ディベロッパー「イオンタウン」が「ダイエー」から取得し、新施設の整備方針を示していたもの、約10年間開発凍結状態にあった。

イオン琉球初の試み打ち出す「フード&ドラッグ」に

イオンスタイルひやごんの建物は平屋建で敷地面積は5,484㎡、直営面積は1,787㎡、延床面積は2,657㎡。イオンスタイルとしては県内4店舗目、沖縄市内初となる。

イオンスタイルひやごん。

イオンスタイルひやごんでは、イオンスタイルの全社的共通コンセプト「なりたい明日のために、納得して買うことが出来る“幸せ”を提供する」を意識したうえで、テーマに「美味しい“食”と“健康”」を掲げた「Newタイプのフード&ドラッグストア」業態を構築する。
直営食品フロアでは一環として、農産部門では「生産者の顔の見える産直地場野菜コーナー」に加えて食べごろ予測サービス「coro-eye(ころあい)」を新たに導入。水産部門では漁港直送鮮魚の対面販売を実施する。また、惣菜部門では「広島焼」「だし巻き玉子」といった商品をライブ感ある売場で製造。
家族や友人と PIZZA を囲む場面の多い沖縄」という地域特性を活かし、地元沖縄市の有名自家製ソーセージ店「TESIO」コラボの「コーレーグースのチョリソーPIZZA」(イオンスタイルひやごん限定)やお手頃価格のピザ約6種類を取扱う。
このほか、「沖縄市のじものの品」と称し、老舗沖縄そば「アワセそば」や、1962年創業のジャーマンケーキ店「のぼりや」、焼ドーナツ「宮里豆腐ドーナツ店」など、沖縄市の有名店をチャンプルースタイルで展開する。

イオンスタイルひやごんのフロアマップ。

このほか、直営ドラッグストアでは、直営調剤薬局「イオン薬局」やZ世代向けコスメを拡充するなど、「地域ニーズにあった品揃えによるワンストップショッピング」実現をめざす。

イオンスタイルひやごん

住所:沖縄県沖縄市比屋根2丁目1番地3
営業時間:午前8時~午後11時
※10月19日は午前9時開店
※イオン薬局の営業時間は異なる

関連記事:サンエー銘苅店、2024年12月開店-那覇新都心2店舗目、佐川急便浦添営業所跡地に
関連記事:小禄宮城りうぼう、2024年5月31日閉店-エスタジオ小禄の核店舗、最新店舗わずか6年で
関連記事:リブロリウボウブックセンター、2024年5月31日閉店-文教図書引継いだ異色の店舗、沖縄から日販系直営書店消滅
関連記事:ロピア沖縄国際通り店、2024年3月25日開店-沖縄1号店、地場大手「ユニオン」がFC運営
関連記事:那覇市第一牧志公設市場、2023年3月19日再開場-建替えに約4年、84店舗体制で新スタート
関連記事:牧志公設市場衣料部・雑貨部、2022年2月28日閉鎖-71年の歴史に幕、再開発の新市場は2023年に開業延期

ヤオコー川口SKIPシティ店、2024年10月18日開店-NHK川口ラジオ放送所跡地の商業核、渋谷区の放送センター建替計画を契機に

埼玉県川口市のSKIPシティC2街区に、首都圏地場大手食品スーパー系ショッピングセンター「ヤオコー川口SKIPシティ店」が2024年10月18日午前9時に開店した。

2003年度より段階的な整備進む川口のNHK再開発

SKIPシティは、1996年5月に埼玉県が策定した「さいたま新産業拠点整備計画(SKIPシティプロジェクト)」に基づき、2003年11月にA街区が先行開業(まちびらき)した。
SKIPシティは「Saitama Kawaguchi Intelligent Park」の略称を由来としたもので、NHK所有施設「NHK川口ラジオ放送所」跡地周辺一帯を活かした「埼玉県内中小企業の振興」「映像関連産業を核とした次世代産業の導入・集積」をコンセプトとした整備計画となっている。
SKIPシティ内では、NHKの映像資料アーカイブ施設「NHKアーカイブス」を核に、埼玉県の映像産業拠点施設「彩の国ビジュアルプラザ」や川口市の展示施設「川口市立科学館」といった公共施設の整備が順次進んでいるが、他街区の再開発は当初より凍結状態にあった。
その後、2016年8月にNHKが東京都渋谷区の「放送センター建替基本計画」を発表したため、川口市がNHKに対してB街区への恒久施設整備を要請。2019年3月に両者間で「SKIPシティにおける土地交換及び新たなNHK施設の整備に関する基本協定書」を締結し、2020年6月にB街区への「NHK川口施設(仮称)」(2026年度運用開始/地上4階建/敷地面積約22,000㎡/延床面積約30,000㎡)を核とする新施設の整備が決まった。

ヤオコー進出で日常生活にも便利な街に

ヤオコー川口SKIPシティ店は、2022年度に川口市がC街区で公募型プロポーザル「SKIPシティC2街区の賑わい創出に寄与する利活用事業」を実施、2023年5月に川口市とヤオコーが「SKIPシティC2街区利活用事業に関する基本協定」を締結、同年9月に両者間で「SKIPシティC2街区に係る事業用定期借地権設定契約(30年間)」を締結し出店に至ったもので、建物は地上2階建で敷地面積は11,105㎡、ヤオコー直営売場面積は2,352㎡、延床面積は7,079㎡。

ヤオコー川口SKIPシティ店。

ヤオコー川口SKIPシティ店では、ストアコンセプトに「『美味しさ』『安さ』『提案』で川口のお客様に地域一番の『わくわく』を伝えよう!」を掲げ、生鮮では鮮魚アドバイザーによる対面販売(週末中心)や汎用性の高いカットステーキの強化といった取組みを打ち出す。また、デリカではライブ感ある鉄板製造商品「炒めし」や店内手づくり冷惣菜「CREATIVE y’s DELI」、寿司惣菜「すし小町」を展開。グロッサリーにおいても直輸入ワインやナチュラルチーズなど提案型の売場づくりを進める。
このほか、地域社会との共創の取り組みとして、川口市を代表する産業のひとつでもある鋳物を入口サインに、埼玉県産木材をベンチに導入。災害対策用かまどベンチや防災トイレを備えるなど、SKIPシティの商業核としての連携強化を図る。

ヤオコー川口SKIPシティ店の入口サイン。

ヤオコー川口SKIPシティの街区内には、ドラッグストア「スギ薬局」や100円ショップ「ダイソー」に加え、松屋フーズの寿司業態「すし松」や「かわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科」といった専門店が2024年11月下旬から2025年春にかけて順次開店する予定となっている。
川口SKIPシティはA街区とD街区(B-SAT川口衛星管制センター)を除き、長年未活用街区が多数を占めていたが、NHKによる放送センター建替計画が契機となり連鎖的に開発が進展し、2026年度までに全面開業を果たすこととなる見込みだ。

ヤオコー川口SKIPシティ店

住所: 埼玉県川口市上青木4丁目13番78号 
営業時間:午前9時~午後9時45分

関連記事:樹モールプラザ、2023年4月より順次開業-川口駅前のイトーヨーカドー跡周辺を再開発、マルエツなど出店
関連記事:そごう川口店、2021年2月28日閉店-「最終日にエスカレータ故障」のハプニングも、跡地は未定
関連記事:イオンモール川口、2021年6月8日再開業-建替え前の「グリーン」引継ぎ「本格スマートストア」掲げる
関連記事:島忠ホームズ・イトーヨーカドー西川口店、2020年12月3日開店-ザ・プライス跡、ヨーカドー再出店

ユニバース樹木店、2024年10月18日開店-さとちょう(佐藤長)跡、ハルル樹木の新たな核店舗に

青森県弘前市の地場系ショッピングセンター「ハルル樹木」に、アークス系大型食品スーパー「ユニバース樹木店」が2024年10月18日午前9時に開店した。

ユニバース樹木店

佐藤長とイオン系のサンデー核に2016年開業

ハルル樹木は2016年12月に開業。建物は平屋建で店舗面積は7,823㎡。
地場不動産会社「スコーレ」が開発・運営を手掛けるショッピングセンターとして、イオン系ホームセンター「サンデー弘前樹木店」を核に据え、2017年1月には地場大手系食品スーパー「さとちょう樹木店」、同年9月に複合書店「TSUTAYA弘前樹木店」といった専門店が順次開店した。
一方、2023年6月に食品核の運営会社である佐藤長が民事再生法手続を開始同年10月に樹木店を含む全店舗が閉店することとなった。
旧佐藤長運営店舗の大部分が、流通大手「トライアルHD」傘下の受け皿会社「青森トライアル」への承継対象となったもの、樹木店は地域有数の食品核かつ築浅店舗という比較的優良な店舗特性ながら承継対象外となり、約1年間空きテナントとなっていた。

桔梗野のUマート、ハルルの新たな食品核に

ユニバース樹木店は、さとちょう樹木店跡を居抜くかたちで開店するもので、建物は平屋建、店舗面積は1,317㎡。
マルエス主婦の店を承継した「Uマート桔梗野店」の後継店として、Uマート時代より店舗面積を約1.5倍に拡大。生鮮食品の品揃え強化に加え、時短・簡便ニーズに対応したミールキットやレンジアップ商品、冷凍食品を拡充するなど、鮮度と品質を両立した店舗をめざす。

ユニバース樹木店

住所:青森県弘前市樹木5丁目11-1
営業時間:午前9時~午後10時

関連記事:ユニバースUマート桔梗野店、2024年10月12日閉店-マルエス主婦の店引き継いだ業態、17年の歴史に幕
関連記事:中三百貨店、2024年8月29日倒産・破産手続開始決定で閉店-128年の歴史に幕
関連記事:ジュンク堂書店弘前中三店、2024年4月30日閉店-売上低迷と中三のFC事業終了で
関連記事:中三青森サテライト店、2024年4月21日閉店-旧本店跡再開発ビル「THREE」に移転、贈答品・学生服中心の品揃えに
関連記事:さとちょう(佐藤長)、2023年10月20日全店閉店-青森地場大手、トライアルが大半に出店も「むつ松木屋」など未定

関連記事:イトーヨーカドー弘前店、2020年11月18日リニューアル開業-弘前初「ロフト」「アカチャンホンポ」出店
関連記事:ヒロロ、2020年3月20日リニューアル開業-TSUTAYA BOOKSTOREを新たな核に、スタバも導入
関連記事:中三弘前店マチナカラック、2019年8月30日開業-百貨店初「高層階アウトレットモール」化
関連記事:紀伊國屋書店弘前店、2019年5月6日閉店-東北初の紀伊國屋、35年の歴史に幕
関連記事:中三青森本店、2019年4月30日閉店-再開発ビル下層階に再出店を検討

ベルクフォルテ桐生市場、2024年10月16日より順次開業-桐生地方卸売市場余剰地跡地、専門店に「スタバ」「ダイソー」「ウエルシア」も

群馬県みどり市笠懸町の桐生地方卸売市場跡地に、ベルクのショッピングセンター「フォルテ桐生市場」が2024年10月16日より順次開業する。

ベルクのショッピングセンター、桐生地方卸売市場に

フォルテ桐生市場は、桐生市が卸売市場運営会社から返却を受けた余剰地に関して、公募型プロポーザル方式を活用し有効活用を図る「桐生地方卸売市場余剰地活用事業」の一環として開業するもので、店舗面積は4,081㎡。
直営食品スーパー「ベルクフォルテ桐生市場店」を核に、イオン系ドラッグストア「ウエルシア」や大創産業の均一ショップ複合店舗「DAISO」「THREEPPY」、シアトルスタイルカフェ「スターバックスコーヒー」、フジパン系インストアベーカリー「ベーカーシェフ」といった専門店が入居する。

フォルテ桐生市場(同社公式より)。

フォルテ桐生市場

住所:群馬県みどり市笠懸町阿左美2761-1
営業時間:9時~0時

関連記事:ドン・キホーテ太田店、2024年5月24日開店-市内に約2ヶ月ぶり復活、新店舗は「猥雑・魔境ドンキ」に
関連記事:ベイシアIS伊勢崎店、2023年10月下旬閉店-いせや創業から64年の歴史に幕
関連記事:キッチンストアー、2022年9月24日全店閉店-栃木・足利地場中堅スーパー、近日中破産手続開始へ
関連記事:イトーヨーカドー伊勢崎店、2021年2月21日閉店-ヨーカドー、群馬県から完全撤退
関連記事:MEGAドン・キホーテUNY伊勢崎東店、2019年6月25日開店-アピタ跡に

フレスコ駒川店、2024年11月15日閉店-京阪沿線外初「フレスト」跡の「フレスコ」11年の歴史に幕

大阪府大阪市東住吉区の大阪メトロ駒川中野駅近くにある関西地場大手系食品スーパー「フレスコ駒川店」が2024年11月15日をもって閉店する。

日本唯一「フレスト跡のフレスコ」

フレスコ駒川店の建物は、2007年12月に京阪電鉄系高級食品スーパー「フレスト駒川店」として開店。同社店舗としては5店舗目で京阪沿線外初、大阪市内初となる店舗であった。
フレスト駒川店は、同年9月開店の「フレスト大和田店」同様に専門店街を備えない直営食品に特化した業態となったが、2013年6月には同業態の不振を背景に閉店することとなった。
その後、2013年7月に京都地盤の旧公設小売市場系地場大手食品スーパー「ハートフレンド」が店舗を引継ぎ現在の店舗名となった。

フレスコ駒川店(同社公式より)。

京阪沿線住民を中心に「フレスト」「フレスコ」両店舗を混同する声もたびたびみられるが、フレストを引き継いだフレスコは駒川店以外存在せず「日本唯一のフレスト跡のフレスコ」は11年の歴史に幕をおろすこととなった。

関連記事:カインズあべのand店、2024年9月4日開店-ロフト跡、近鉄百貨店のカインズFC1号店に
関連記事:あべのロフト、2024年6月閉店-近鉄and内、ロフトは2024年夏ごろ近隣に新店舗出店へ
関連記事:業務スーパー平野駅前店、2024年5月29日閉店-やまとの湯元湯跡地、駅北口からスーパー消滅

関連記事:イオンタウン平野、2023年8月31日閉店-マックスバリュ核、専門店街は8月20日に先行閉店
関連記事:イオンエクスプレス平野駅前店、2022年9月30日閉店-イオンの都市型スーパー、近畿から消滅

ユニバースUマート桔梗野店、2024年10月12日閉店-マルエス主婦の店引き継いだ業態、17年の歴史に幕

青森県弘前市の弘南鉄道大鰐線弘高下駅近くにあるアークスグループ系食品スーパー「ユニバースUマート桔梗野店」が2024年10月12日をもって閉店した。

マルエス主婦の店引き継ぎ誕生した「Uマート」

ユニバースUマート桔梗野店は2008年8月に開店。
Uマートは2008年7月に経営破綻した弘前地場大手食品スーパー「マルエス主婦の店」優良2店舗(桔梗野・弘大前)を引き継いだ新業態であり、標準店舗(ユニバース)と比べ狭小な店舗を特徴としていた。

ハルル樹木への移転で業態消滅

Uマート桔梗野店は2020年6月の弘大前店閉店後、同業態唯一の店舗となったが、マルエス主婦の店時代からの老朽店舗であったため、近隣の地場不動産会社系ショッピングセンター「ハルル樹木」に移転することとなった。
Uマート桔梗野店は近隣移転にともない、標準店舗への業態転換を含む店名変更を決めており、Uマート業態は17年の歴史に幕をおろすこととなった。

ユニバースUマート桔梗野店(同社公式より)

関連記事:中三百貨店、2024年8月29日倒産・破産手続開始決定で閉店-128年の歴史に幕
関連記事:ジュンク堂書店弘前中三店、2024年4月30日閉店-売上低迷と中三のFC事業終了で
関連記事:中三青森サテライト店、2024年4月21日閉店-旧本店跡再開発ビル「THREE」に移転、贈答品・学生服中心の品揃えに
関連記事:さとちょう(佐藤長)、2023年10月20日全店閉店-青森地場大手、トライアルが大半に出店も「むつ松木屋」など未定

関連記事:イトーヨーカドー弘前店、2020年11月18日リニューアル開業-弘前初「ロフト」「アカチャンホンポ」出店
関連記事:ヒロロ、2020年3月20日リニューアル開業-TSUTAYA BOOKSTOREを新たな核に、スタバも導入
関連記事:中三弘前店マチナカラック、2019年8月30日開業-百貨店初「高層階アウトレットモール」化
関連記事:紀伊國屋書店弘前店、2019年5月6日閉店-東北初の紀伊國屋、35年の歴史に幕
関連記事:中三青森本店、2019年4月30日閉店-再開発ビル下層階に再出店を検討

食品館アプロプラス古川橋店、2024年10月12日開店-トップワールド2号店跡、カノーのEDLP業態に

大阪府門真市の関西地場高級食品スーパー「トップワールド古川橋店」跡に、関西地場大手食品スーパー「カノー」のEDLP新業態「食品館アプロプラス古川橋店」が2024年10月10日にプレオープン、10月12日にグランドオープンした。

古川橋のトップワールド

トップワールドの前身となる市場型商業施設「私設市場トップセンター」は1958年に創業。1965年に「不二商事」として法人化。1979年に大阪府八尾市に食品スーパー「スーパートップ」1号店を開店した。
同社は1998年に高級食品スーパー1号店「トップワールド樟葉店」、1999年に同業態2号店「トップワールド古川橋店」を開店するなどブランドイメージを刷新。2024年10月現在は企業コンセプトに「NATURAL&DELICIOUS」「食の自然なおいしさを追求するフードマーケット」を掲げ、京阪沿線を中心に13店舗を展開している。

関西で拡大続ける食品館アプロのEDLP新業態に

食品館アプロプラス古川橋店は、2023年12月に閉店したトップワールド古川橋店跡に居抜き出店するもので、同社店舗は2022年6月に新装開店した「食品館アプロプラス門真店」に次ぎ門真市内2店舗目となる。

食品館アプロプラス古川橋店。

食品館アプロプラス古川橋店は、EDLP(エブリディ・ロー・プライス/毎日低価格)型新業態「食品館アプロプラス」として、同業態他店舗と同様に100円ショップ「Watts With(ワッツウィズ)」を併設展開。直営食品に加え、台所・掃除・洗濯用品や文房具、インテリア雑貨、モバイル関連用品を幅広く品揃えるとしている。
また、キャッシュレス決済(クレジットカード/QRコード決済)や自社カード会員向け割引企画といった利便性向上に向けた取組みを打ち出しつつ、折込チラシを段階的に縮小するなど価格競争力を強化する。

食品館アプロプラス古川橋店の青果売場。

食品館アプロプラス古川橋店

住所:大阪府門真市石原町24-12
営業時間:午前9時30分~午後8時

関連記事:イオンそよら古川橋駅前、2023年11月1日9時開業-ダイエー時代からの強み活かした“リボーン型そよら”、賑わう開業日に
関連記事:コストコ門真倉庫店、2023年8月24日開店-パナソニック本社南門真地区跡地、三井不動産「ららぽーと」と共同進出
関連記事:三井アウトレットパーク大阪門真・ららぽーと門真、2023年4月17日開業-隣にコストコも、館内に「黒門市場」出張出店
関連記事:ツジトミ、2022年9月30日全店閉店-京阪沿線地盤の食品スーパー、破産手続開始で自社電子マネーも使用不可に
関連記事:アンスリー、京阪沿線から2023年度中までに全店撤退-多くは京阪ストア「もより市」に転換
関連記事:イズミヤ門真店、食品売場以外を2020年6月7日閉店-京阪門真市駅前の門真プラザ、再・再開発めざす