カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

ゆめタウン呉レクレ館、2025年10月23日開業ー呉駅直結「大和温泉」の商業ビル、イズミが取得・ゆめタウンと一体化で新装

広島県呉市のJR呉駅と直結し、かつて温浴施設が人気を集めた商業ビル「レクレ」をゆめタウンを運営するイズミが取得し、2025年10月23日に「ゆめタウン呉レクレ館」としてリニューアル開業した。

呉駅操車場跡再開発「レクレ」、大和ハウス系運営だった

レクレは2005年10月にJR呉駅の操車場・側線などの跡地に開業。
広島県呉市が国鉄清算事業団より土地を取得し、大和ハウス系の商業不動産ディベロッパー「大和システム」が定期借地契約を締結して建設したもので、当初は大和システムが運営していた。
建物は鉄骨造6階建て+パーキング棟。JR呉駅と自由連絡通路で直結する。

人気だった「呉駅直結の温泉」はコロナ禍で撤退

レクレは「Recreation & Relax zone」の略で、キャッチフレーズは「ココロ タノシイ カラダ ウレシイ 呉のレクレーション ショップタウン」。大和システムが運営する「大和温泉物語」(のち運営会社が変わってSPA SOLANI 大和温泉、コロナ禍のため2020年閉店のちさらに別企業が2021年末に再開、2025年初めより再び閉鎖)を核として、複合書店「フタバ図書」(2024年閉店)、ファストファッション「ユニクロ」(2024年閉店、ゆめタウン呉に出店)、100円ショップ「ダイソー」などが出店していた。
とくに大和温泉物語は中国地方最大の温浴施設として当初は大きな話題を集めた。

レクレとJR呉駅。(2024年)

その後、2010年に大和システムが経営破綻したためオリックスグループが建物を取得、地元企業の辻硝子グループ子会社「レクレ」が運営をおこなっていた。
2024年には呉市の公共施設(子育て支援施設)「くれくれば」が開業している。

イズミが取得、ゆめタウン呉と一体運営に

イズミは2025年7月にオリックスグループからレクレを取得。「ゆめタウン呉レクレ館」として、自由連絡通路で繋がるイズミの総合スーパー「ゆめタウン呉」との一体運営をおこなうこととなった。これにより、駐車場サービスなども連携される。

ゆめタウン呉・大和ミュージアム・てつのくじら館。

呉市の公共施設は引き続き入居を続けるほか、10月23日には新たに古着・中古販売チェーン「セカンドストリート」や携帯電話販売店「ゲオモバイル」、整骨院が開業、11月にはお好み焼き店が開業する予定となっている。なお、このほかレストラン街や「ダイソー」も営業を継続している。
今後も2026年夏の本格開業をめざして店舗誘致を進めるほか、11月よりアーティストが自由連絡通路の壁面などにアートを設置する予定としている。
一方で、かつて人気を集めた高層階の温浴施設跡は2025年秋現在も空き店舗であり、今後の活用が期待される。

関連記事:藤三光町ショッピングセンター、2023年10月31日閉店-11月に港町店として移転、ナフコは営業継続

タワーレコード渋谷店、2026年2月28日リニューアル開業-2025年11月4日より順次一部休業、「映え」「推し活」強化へ

東京都渋谷区神南にある世界最大規模の大型CDショップ「タワーレコード渋谷店」が、全館改装のため2025年11月4日から順次一部フロアを休業。2026年2月28日に全館リニューアルオープンする。

タワーレコード渋谷店。

タワレコ渋谷全面改装-11月から2月末まで一部休業へ

現在のタワーレコード渋谷店は、西武百貨店渋谷店の子供館「西武百貨店キッズファーム・パオ」跡(1994年閉店)に1995年3月に開業。1981年に開店した旧渋谷店(宇田川町)からの移転だった。
建物は地下1階・地上8階+屋上で、店舗面積は約5,124㎡。約80万枚のCDとレコードを取り揃えており、現在は世界最大のCDショップとして知られる。なお、日本法人は現在はセブン&アイHDとNTTドコモの傘下となっている。
今回改装を行うのは、主に1階と3階から6階までの5フロア。この5フロアは11月4日から順次休業する。

近年も改装でアナログ・アイドル・韓国など強化

タワーレコード渋谷店では、近年は2019年に韓国音楽関連(K-POP)と国内アイドル関連の売場を増床、2023年にアナログレコードの売場を増床するなどのリニューアルをおこなっていた。
2026年のリニューアルのテーマは「トレンドの、その先の“好き”へ。」。
訪れる人々が“好き”を見つけ、深め、共有できる、音楽とカルチャーとファンが交差する「新体験型ミュージックストア」をめざすとしている。

「映え」「推し活」強化、ビアスタンドも

タワレコ渋谷店では、とくに全面改装となる1階はエントランスからレジの配置にいたるまで全面的にリニューアルされる。

タワレコ渋谷店・エントランス改装後イメージ(リリースより)。

これまでにない新たなディスプレイ方法として「体験型ウェルカムゲート」を設置。ゲート天井近くに鏡をセッティングして思わずSNSにアップしたくなる空間とするなど、渋谷を象徴するエンターテインメント空間として刷新する。

タワレコ渋谷店・1階改装後イメージ(リリースより)。

さらに、3階から6階においては各売場の一部を改装。個室のフォトスポットやネオンサイン風の装飾が登場、とくに4階ではアーティストと同じステージに立っているかのような写真撮影が手軽にできる「ダンススタジオ風フォトスポット」が設けられる。5階のK-POPコーナーは韓国の繁華街をイメージした内装とする。
アニメ関連の売場も増床するなど、これまで以上に推し活がはかどるスポットとする。

タワレコ渋谷店の館内ディスプレイコーナー。(改装前)

また、アナログレコードを販売する6階のTOWER VINYLでは、クラフトビールを提供するスタンディング式のビアバー「TOWER RECORDS BEER」を新設する。

タワレコ渋谷店・改装による営業スケジュール(予定)
  • 6階:2026年1月1日(月)~ 2月27日(金)営業中もフロアの一部のみを工事
  • 5階:2026年1月1日(月)~ 2月23日(月)全面クローズ
  • 4階:2026年1月1日(月)~ 2月23日(月)全面クローズ
  • 3階:2026年2月3日(火)~ 2月7日(土)営業中もフロアの一部のみを工事
  • 1階:2025年11月4日(火)~ 12月18日(木)全面クローズ
タワーレコード渋谷店

東京都渋谷区神南1-22-14
営業時間:11時~22時

関連記事:THE現代グローバル渋谷パルコ店、2025年9月19日開業ー韓国・現代百貨店が日本初出店、来年には表参道店も

【優勝セール情報】サンフレッチェ広島、約3年ぶり2度目となるYBCルヴァンカップ優勝決め日本一記念セール【2025年】

広島県広島市を本拠地(ホームタウン)とするプロサッカークラブ「サンフレッチェ広島」が、2025年11月1日13時5分より国立競技場で行われたサッカー日本3大タイトル「2025JリーグYBCルヴァンカップ(ルヴァン杯)」決勝戦で柏レイソルに「3-1」で勝利を収め優勝を決めた。同クラブによるルヴァン杯での優勝は2022年以来3年ぶり2度目となる。
2024年2月には新本拠「エディオンピースウイング広島」開業。

広島県を代表とする地域に根ざしたスポーツクラブの優勝にあわせ、県内に拠点を置く百貨店各社やショッピングモール、地元企業各社を中心に優勝記念セールが打ち出されている。
サンフレッチェ広島 優勝セール」の実施が発表されている主な企業や店舗は以下の通り。
※追加情報があり次第、順次更新いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※2025年11月1日16時更新(そごう・イズミ)
※2025年11月1日19時更新(フレスタ)
※2025年11月1日21時更新(エディオン)

百貨店
  • そごう広島店
    サンフレッチェ広島2025JリーグYBCルヴァンカップ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日より11月10日まで開催
    :優勝決定翌日11月2日午前10時「サンフレッチェふりかけ」配布(先着200名)
    :食品フロアと7階そごうインテリアスタジオでお買得セール


福屋広島駅前店をはじめ、地元老舗「福屋」での開催は未発表。
(優勝当日18時時点)

モール・総合スーパー・食品スーパー
  • イズミ(広島県内限定)
    (ゆめタウン・LECT・ゆめテラス・ゆめモール・ゆめマート)

    ルヴァンカップ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日11月2日限り開催
    :直営衣料・住まい・暮らしの品本体価格10%OFF
    :直営食料品・日用品・薬品コーナー本体価格5%OFF
    :ゆめアプリ会員限定「カウンセリング化粧品」「専門店」値引積立額5倍
    :「選手直筆サイン入りグッズ」プレゼントキャンペーン開催
  • フレスタ
    常時開催「2025SANFRECCE勝ったらSALE!
    :自社PB「FRESTA Bimi Smile」など人気商品を値引販売
    特別企画「サンフレッチェ広島感動をありがとう!
    :優勝決定翌日11月2日と翌々日11月3日開催
    :アプリ会員にスペシャルクーポン配信
    (税抜2,000円以上購入客に200P付与)
    :公式Twitter(現X)アカウントをサンフレッチェカラーに
そのほか専門店
  • エディオン広島本店(家電量販店)
    2025JリーグYBCルヴァンカップ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日11月2日~13日開催
    :優勝おめでとうクーポン
    :カードアプリ会員は消耗品など最大10%OFF
  • ひろしまブランドショップTAU(東京都中央区銀座)
    :たこせん配布(なくなり次第終了)
  • イズモケ(島根県出雲市)
    サンフレッチェ広島ルヴァンカップ優勝セール
    :エンペラーズ・チルドレン・アーミーセット30%OFF
記念セール開催未発表の地元企業(過去開催実績有)
  • エディオン(家電量販店)
    :サンフレッチェ運営会社の大株主/クラブトップパートナー
    :2022年10月22日のルヴァンカップ初優勝時にはセール開催
    :優勝決定翌日10月22日から30日まで
    :広島本店をはじめ県外店舗でも実施
    (カード会員/アプリ会員5%OFF)

関連記事:ダイソー広島三越店、2025年10月31日開店-大創産業お膝元の百貨店ワンフロアに
関連記事:スタンダードプロダクツ広島八丁堀店、2025年10月13日閉店-ZARA跡のダイソー新業態旗艦店、わずか3年で
関連記事:ドン・キホーテ八丁堀西店、2025年10月7日開店-八丁堀エリア2店目のドンキ、ハンズ広島店の跡に
関連記事:ミナモア、2025年3月24日開業-新・JR広島駅ビルに220店出店、「広電乗り入れ」2025年夏開通
関連記事:シミント広島・ゲートパークプラザ、2023年3月31日開業-広島市民球場跡地、公園を核とした複合施設に
関連記事:そごう広島店新館、2023年夏閉店-NTTクレド基町ビルの核店舗、本館は営業継続
関連記事:スタンダードプロダクツ広島八丁堀店、2022年6月30日開店-ZARA跡にダイソー新業態の大型旗艦店
関連記事:広島アルパーク西棟、2022年4月リニューアル開業-旧天満屋跡「世界最大の無印良品」核に

東武宇都宮百貨店大田原店、2026年8月31日閉店-上野百貨店から27年の歴史に幕

栃木県大田原市の国道400号線沿いにある百貨店「東武宇都宮百貨店大田原店」(大田原東武)が2026年8月31日に閉店する。

旧・上野百貨店、大田原東武としては24年営業

大田原東武はもともと宇都宮市に本店を置く「上野百貨店大田原店」として1999年4月に開店。2000年12月に上野百貨店が自己破産したのち同社のメインバンクであった足利銀行が差し押さえ、2002年9月に東武百貨店グループの東武宇都宮百貨店が出店した。
売場は1階から3階までで、店舗面積は12,248㎡。建物は足利銀行グループの足利不動産が所有する。

東武宇都宮百貨店大田原店。

館内の百貨店の直営売り場では百貨店商材を扱うほか、テナントとしてニトリユザワヤキタノエースなどが出店。郊外立地ゆえ、広大な無料の平面駐車場も備える。
近年の年間売り上げはおおよそ30億円台で推移。郊外型ショッピングセンター業態に近いものの、競争の激化などから売り上げは最盛期よりも低下していた。

契約満了で営業終了-建物は足利銀行系が所有

大田原東武の閉店は2027年2月に賃貸契約が満了するためとしている。2025年11月時点で後継テナントなど詳細については発表されていない。
建物などを足利銀行系が所有しているため、閉店後は比較的早期に何らかの動きがあると思われる。
東武宇都宮百貨店の店舗は、宇都宮本店、栃木店(栃木市役所店)の2店舗となる。

関連記事:ドン・キホーテ大田原店、2019年12月12日開店-長期廃墟の「とりせん・サントリア」跡に

サンエーマチナトシティ、2025年10月31日閉店-40年の歴史に幕を下ろすも建物再活用か

沖縄県浦添市城間の国道58号線沿いのメイクマン浦添本店となり・キャンプキンザー横にある大型ショッピングセンター「サンエーマチナトシティ」が、2025年10月31日午後8時を以て閉店し、40年の歴史に幕を下ろした。

かつてサンエー最大だった「マチナト」、40年の歴史に幕

サンエーマチナトシティは1985年11月に「マチナトショッピングセンター」として開業。マチナトとは源為朝の琉球渡来伝説にある「待ち港」に由来する。当時、サンエー最大の大型ショッピングセンターで、同社初の本格的郊外型ショッピングセンターでもあった。
1997年には建物を増築・増床、2013年に駐車場を増築するなどの全面リニューアルをおこない現在の店舗名となった。
隣接地には地場大手ホームセンター「メイクマン浦添本店」が出店、それに隣接して米軍基地「キャンプキンザー」が立地している。
サンエーマチナトシティ。

現在の店舗面積は8,247㎡。建物は浦添市に本社を置く座波建設グループの不動産業「座波商会」(旧マチナト興産)が所有しており、サンエーは全館を賃借していた。
末期にはテナントとして球陽堂書店オンデーズトーカイキャンドゥタリーズコーヒーマツモトキヨシなどが出店していた。なお、GUは2025年3月に閉店。4月25日に浦添パルコシティへと移転した。また、中央の吹き抜け「テダコート」では様々なイベントも開催されていた。

「老朽化」理由に閉店も建物再活用で「新店誘致」か?

閉店は築40年を経て老朽化していることに加えて、近隣に新たにサンエー浦添パルコシティ、宜野湾コンベンションシティなど、サンエーの広域集客型店舗が増えたことも大きい。
近隣にはパルコシティや経塚シティなど複数のサンエー店舗があるゆえ、サンエーはマチナトシティのテナント・売場について近隣のサンエー他店へと統合、従業員も基本的に転属することになるとしている。

近隣には商店・住宅が密集する。

一方で、複数の地元メディアによると、建物を所有する座波商会は建物を解体せずそのまま再活用する方針だという。
そのためリニューアルしてディスカウントストアなどの新たな業態の大型商業施設を誘致する可能性が高い。周辺にはメイクマンの本店など多くの店舗も立地するため、どういったテナント構成になるかなど今後の行方が注目される。

関連記事:マックスバリュ壺川店、2025年10月31日閉店-那覇市中心部初「ザ・ビッグ」に11月15日業態転換
関連記事:ホテルサンパレス球陽館、2025年12月閉館-那覇の戦後を支えた老舗ホテル、77年の歴史に幕
関連記事:ドン・キホーテ国際通りくもじ店、2025年6月25日開店-那覇国際通り2店舗目のドンキ、外国人特化型の小型店
関連記事:ロピア沖縄国際通り店、2025年5月31日閉店-野嵩商会FC契約満了でロピア沖縄撤退、店舗跡はユニオン新業態に
関連記事:イオンタウン一日橋、2025年2月28日閉店-イオン琉球最古参の旧プリマート旗艦店「マックスバリュ一日橋店」、2026年冬目途に建替えへ
関連記事:マックスバリュ一日橋店・イオンタウン一日橋、2025年2月28日閉店-旧プリマートから半世紀近くの歴史に幕、跡地にイオン系店舗出店へ

関連記事:小禄宮城りうぼう、2024年5月31日閉店-エスタジオ小禄の核店舗、最新店舗わずか6年で
関連記事:リブロリウボウブックセンター、2024年5月31日閉店-文教図書引継いだ異色の店舗、沖縄から日販系直営書店消滅

アスモ大和郡山跡地複合施設、2026年以降開業-2025年10月22日に大和リースが優先交渉権取得、公民連携「近鉄郡山駅前店舗等公共駐車場共同開発事業」再始動

奈良県大和郡山市が近鉄橿原線近鉄郡山駅前の複合商業施設「asmo大和郡山(アスモ大和郡山)」跡地一帯で進める公民連携再開発事業「近鉄郡山駅前店舗等公共駐車場共同開発事業」の優先交渉権者(代表企業)に、大和ハウス系商業不動産ディベロッパー「大和リース株式会社奈良支店」を2025年10月22日に決定した。

日本アシストが運営する「asmo大和郡山」。
当初は市との公民連携で同施設を建替新装開業予定だった。

大和郡山市と大和リース株式会社奈良支店は同年12月の市議会で正式契約を締結し、2026年に新施設を着工する予定としている。

近鉄郡山駅前の象徴だった「SEIYU」「asmo」

asmo大和郡山の前身となる旧西武セゾングループ系大型総合スーパー「西友大和郡山店」は1980年11月に開店。建物は地上5階地下1階建で店舗面積は8,024㎡。
西友大和郡山店は開店以来、西武セゾンが有する百貨店や文化催事運営ノウハウを活かした店舗として営業していたが、運営会社のウォルマート傘下入りにともなう事業再編やイオンモール大和郡山という競合施設の存在もあり、2015年4月30日をもって閉店。関西地場不動産会社「日本アシスト」が西友から土地建物取得及び大店法承継届出を行い、2015年11月25日に同社asmo事業1号店「アスモ大和郡山」が開業した

西友大和郡山店。
2000年代まで景観配慮型の黒色の塔屋を採用していた。

asmo大和郡山再開発、一時は暗礁に乗りあげていた

asmo大和郡山は営業フロアを地上3階~地下1階に集約したもの、和歌山地場大手系食品スーパー「マツゲン大和郡山店」(奈良県内1号店)を核に専門店15店舗が入居するなど、近鉄郡山駅前再開発の中核施設として高い集客力を維持した。
一方、西友大和郡山店開店から半世紀近く経過するなど老朽化が進んでいたことに加え、2023年2月に奈良県・大和郡山市・近鉄の3者間で「近鉄郡山駅移設に関する基本協定」がなされたため、近鉄郡山駅周辺一帯を再々開発する方針が決まった。
asmo大和郡山を運営する日本アシストは、同年10月に大和郡山市と「近鉄郡山駅周辺整備事業に係る基本協定」を締結、2028年度までに土地建物を大和郡山市に売却し「店舗付公共駐車場」を建替再整備、日本アシストがテナント事業を継続する官民協働の手法で営業継続をめざしていた。

asmo大和郡山。

しかしその後、2025年初頭に日本アシストが建築資材高騰などを背景として近鉄郡山駅周辺整備事業より撤退する方針を発表、2025年10月31日をもって現施設を全館閉館することとなった。

大和リース主導で食品スーパー核の新施設整備へ

大和郡山市は2025年4月に日本アシストの代替となる新施設の設計/建設/運営/維持管理事業者の選定を目的とした公募型プロポーザルを開始、同年6月に事業者2社が参加申込みを行ったが1社が撤退したことで、同年10月22日に大和ハウス系商業不動産ディベロッパー「大和リース株式会社奈良支店」が優先交渉権者(代表企業)となった。
大和リースは、公民連携を強みとする不動産事業者としては業界屈指であり、自社ブランドの商業施設「Frespo」「BiVi」「BRANCH」を全国展開するなど、自治体が要求する必須施設「生鮮3品を扱う物販=スーパーマーケット」提案施設「周辺地区の活性化に寄与する施設」の整備に豊富な実績を有している。
日本アシストの新施設撤退で暗礁に乗りあげることとなった駅周辺整備事業は、大和リース主導のもと再始動することとなる。

関連記事:アスモ大和郡山、2025年10月31日閉店-西友跡「松源」核の複合商業施設、新駅再開発と運営会社撤退で
関連記事:イオンモール橿原ウエストビレッジ、2025年3月1日より順次開業-同社西日本最大級、開業当日「nONIWA」で記念式典も

関連記事:ヤマトー八木店の食品売場、2024年9月20日閉店-大和八木の旧ニチイ・サティ、11月からマツゲン+ヤマトーの複合店に
関連記事:イオン五條店、2025年2月28日閉店-旧マイカル五條サティ、複合施設整備で半世紀の歴史に一旦幕
関連記事:クスリのアオキHD、スーパーヨシムラ・ハッスルを2025年2月28日吸収合併-2024年12月5日発表、奈良地場個性派ディスカウントをドラッグストアに
関連記事:トナリエ大和高田、2018年11月23日開業-近鉄大和高田駅前のオークタウン跡地に
関連記事:ミグランス、2018年2月15日開業-全国初「市役所+ホテル」の複合施設

フードストアあおき東京豊洲店、2025年10月31日閉店-ららぽーと豊洲の食品核、首都圏全面撤退で最終日には「お別れの集い」も

東京都江東区の三井不動産系複合商業施設「三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲」の食品核「フードストアあおき東京豊洲店」が2025年10月31日をもって閉店する。

首都圏で多店舗化試みた伊豆発「食文化のパラダイス」

フードストアあおきは1946年11月に静岡県賀茂郡下河津村(現河津町)で削り節店「青木商店」として創業、1957年3月に法人化し、1961年に食品スーパー「セルフサービスの店あおき」として新装開店した。
同社は創業以来、静岡県伊豆半島に店舗面積1,000㎡未満の小型店をドミナント展開していたが、キャッチフレーズに「食文化のパラダイス」を掲げ、地方同規模店舗としては異例となる自動演奏ピアノやバイヤー厳選商品を前面に打ち出した売場を訴求。2006年10月に三井不動産が「豊洲2丁目土地区画整理事業(タウンネーム:アーバンドック)」の一環として整備を進めた複合商業施設「アーバンドックららぽーと豊洲」の食品核として東京都内初進出を果たし一躍脚光を浴びた。
その後、2012年7月には神奈川県内1号店「フードストアあおき横浜天神橋店」を開店、2019年6月には県内2号店「フードストアあおき横浜都岡店」を開店するなど首都圏で多店舗化を試みたが、2022年8月に神奈川県内全店舗を閉店(天神橋店跡は現ヤオコー/都岡店跡は解体=跡地未活用)したため、2025年10月現在は再び東京豊洲1店舗体制となっていた。

フードストアあおき東京豊洲店。

最終日には「お別れの集い」も開催予定

フードストアあおき東京豊洲店では閉店記念企画として、2025年10月10日よりメッセージボードを設置、営業最終日となる10月31日18時30分には1階シーサイドデッキメインステージでクロージングセレモニー「フードストアあおき お別れの集い」を開催するとしている。
フードストアあおきは東京豊洲店の後継店を計画しておらず、同社店舗は首都圏より全面撤退することとなる。

関連記事:オーケー東雲店、2024年4月17日開店-りんかい線沿線最大のオーケー、東雲駅近くに
関連記事:豊洲 千客万来、2024年2月1日開業-豊洲市場の千客万来施設、24時間営業「東京豊洲 万葉俱楽部」核に
関連記事:ライフ豊洲店、2022年9月10日開店-3階建ての総合スーパー業態
関連記事:ダイエー豊洲店、2022年4月1日開店-48階建てタワーマンション「ブランズタワー豊洲」別棟に
関連記事:スタジオコースト、2022年1月閉館-新木場「USEN STUDIO COAST」、20年の歴史に幕
関連記事:パレットタウン、2022年中に順次閉館-大型アリーナなど建設で、Zepp Tokyoは1月1日・ヴィーナスフォートは3月27日閉店
関連記事:東京お台場 大江戸温泉物語、2021年9月5日閉館-「大江戸温泉物語」創業の地、定借権の終了で
関連記事:東京BRT、2020年10月1日1期運行開始-都心と湾岸地域を結ぶ快速バス
関連記事:有明ガーデン、2020年6月17日開業-ビッグサイト徒歩圏の大型開発、「イオン」「東京ガーデンシアター」などを核に

【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、約5年ぶり日本シリーズ優勝決め日本一記念セール【2025年】

福岡県福岡市に本拠地を置くプロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」が、2025年10月30日の兵庫県西宮市「阪神甲子園球場」での阪神タイガース戦「SMBC日本シリーズ2025」優勝を決めた。
同球団の優勝は2020年11月以来、約5年ぶりとなる。
ホークスの「日本一」を記念して、福岡県をはじめ九州・山口各地を中心とする大型店では、パ・リーグ優勝を上回る優勝セールが始まっている。
福岡ソフトバンクホークス 日本シリーズ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。

ホークス優勝セールが開催されない福岡パルコ。

※追加情報があり次第、順次更新いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※優勝セールの詳細が未発表の施設の多くが、2017年度2018年度2019年度の日本シリーズ優勝セール
と同程度の期間、割引、オリジナル商品を予定しています。2025年9月のパ・リーグ優勝より規模を拡大するセールとなります。

2025年日本シリーズ優勝セール開催する店舗
※30日22時10分すぎ優勝にあわせ更新開始
※31日8時40分現在更新中
※31日13時20分現在更新中
(開催店舗大幅追加/一部店舗確認継続)
※31日17時現在更新中
(非スポンサー系店舗中心に更新/マンガ倉庫・ジャンカラなど)
※31日19時現在更新中
(専門店中心にセール詳細を加筆)

長らく開催規模を大幅に縮小していた西鉄グループ系(チャチャタウン小倉など)及び福岡地所系複合商業施設(キャナルシティ/木の葉モールなど)が2020年以前の規模に回復する一方、岩田屋三越は依然として翌日のみの小規模開催に。

百貨店・デパート

  • 岩田屋三越(岩田屋本店・岩田屋久留米店・福岡三越)
    2025日本シリーズ優勝おめでとうSALE
    :日本シリーズ優勝(日本一)決定翌日31日限り開催
    :優勝袋や特別提供品など
  • 岩田屋三越(岩田屋サロン)
    2025日本シリーズ優勝おめでとうSALE
    :日本シリーズ優勝(日本一)決定翌日31日限り開催
    :「赤い帽子バラエティパック」(1080円)個数限定販売
    ※イオンモール内のサロン及びエムアイプラザでは開催せず
  • 博多大丸(大丸福岡天神店)
    日本一おめでとうSALE」(敗退の場合「ありがとうSALE」)
    :日本シリーズ優勝(日本一)翌日より3日間開催
    :デパ地下食品/婦人洋品/婦人服/紳士肌着/リビング/宝飾
    :福袋「鷹丸袋」や買得品、優待を展開
    ※化粧品売場は「1日限りの10%ポイント
    ※博多大丸孔雀カード10%、博多大丸カード/グリーンクラブカード5%付与
  • 博多阪急
    日本一おめでとうセール!
    :パ・リーグ優勝時には決定翌日より3日間開催
    :日本シリーズ優勝(日本一)決定翌日より3日間開催
    :ラッキーバッグやお祝いプライス、ノベルティ配布など
  • 小倉井筒屋
    日本一おめでとうSALE開催予定(詳細未発表)
    :パ・リーグ優勝時には決定翌日より3日間開催
    :日本シリーズ優勝(日本一)決定翌日より3日間開催
    :セール初日限定もしくは3日間限定商品
    :選手の背番号「90(小久保監督)」にちなんだ特別価格商品
    :いづつや饅頭「祝」印で期間限定販売
    :井筒屋ショップでも実施予定(31日6時現在確認中

  • 岩田屋三越は優勝決定翌日1日限りの開催に。

イオングループはダイエー時代から引続き九州全域を対象とした大規模セール開催、系列組入れ中の一部店舗では行わず。

モール/駅ビル/総合スーパーなど

西友サニーの「ゆめマート熊本(旧ニコニコドー)」傘下入りにあわせて、サニー全店舗でもセールを開催!

ゆめマート熊本運営となった「サニー水前寺店」。
トライアルでは優勝セールを行わない。

駅ビル/ショッピングモールなど

  • マークイズ福岡ももち(三菱地所系/モール)
    福岡ソフトバンクホークス 日本一おめでとうSALE
    :日本一決定翌日より開催(現時点未定)
  • 木の葉モール橋本(福岡地所系/モール)
    福岡ソフトバンクホークス応援SALE
    :2025年10月25日から11月3日まで開催
    :ABC-MART SPORTSやGUなど主要専門店で
  • チャチャタウン小倉
    ホークスセール
    :日本一決定翌日より3日間開催
    :にしてつストア「レガネット砂津」各売場で特価商品展開
    :ママイクコ全品20%OFFなど
    ※チャチャエイム整骨院鍼灸院は5日間(回数券+1枚サービス)
飲食/サービス/専門店など
  • 釣具のポイント(釣具店)
    日本一おめでとうSALE
    :日本一チーム決定の翌日より3日間開催!
    :九州エリアの店舗と山口県内4店舗(新下関店・宇部小野田店・山口小郡店・周南店)
    :平常価格10%OFF
  • 嘉穂無線HD/グッデイ(ホームセンター)
    福岡ソフトバンクホークス めざせ!日本一応援!SALE
    :2025年10月21日22日開催
    福岡ソフトバンクホークス  日本一おめでとう♪SALE」:優勝当日「LINE会員限定クーポン(4日間限定5%OFF)」配布、九州・山口の全65店舗対象(Yahoo!店楽天市場店は対象外)
  • ピザクック(公式サイト予約限定)
    祝ホークス優勝!ピザMサイズ全品半額キャンペーン
    :ホークス優勝恒例、同社最大級の割引実施
    ※ハーフ&ハーフ/ポイントシールなど他キャンペーン併用不可
    ※デリバリー半額は1,620円以上から注文可能
    (テイクアウトは金額制限なし)
  • ベスト電器(ヤマダHD系/家電量販店)
    (パ・リーグ優勝セール実施、優勝決定翌日時点未発表)
  • 洋服の青山(紳士服店)
  •  
  • ジャンボカラオケ広場(カラオケ)
    おう!おう!おう!優勝SALE
    :ジャンカラ九州25店舗
    :優勝決定当日から3日間(11月1日)開催
    :生ビール&レモンサワー、フロート無料
  • マンガ倉庫(店舗により運営会社異なるため注意)
    株式会社キャプテン(本社:山口市)運営店舗
    福岡ソフトバンクホークス日本一優勝おめでとうセール
    :日本シリーズ優勝(日本一)決定翌日より7日間開催
    :店内中古商品10%OFF
    ※マンガ倉庫古賀店など九州一部店舗のみ開催
    ※対象外商品有/山口店は開催せず
    株式会社GLOBE(本社:沖縄県那覇市)運営店舗
    日本一おめでとうセール
    ※マンガ倉庫月隈店八女店など九州一部店舗のみ開催
    ※沖縄県内3店舗(那覇浦添泡瀬)では開催せず

2025年10月31日19時現在更新継続中

 

2025年度パ・リーグ優勝記念セール実施した店舗
(日本シリーズ優勝と同等の店舗)

スーパーなど
  • イオン九州(イオン・マックスバリュ・ホームワイド)
    :優勝決定翌日から開催
  • イズミ(ゆめタウン/ゆめマート/サニー)
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米・ゆめシティなど九州全店舗・山口県の西側で実施
    :山口県内店舗はゆめタウン3店舗(ゆめシティ・長府・宇部)ゆめマート2店舗(下関・南小野田)

    :リーグ優勝決定翌日…全館ゆめカード値引き積立額5倍
    リーグ優勝決定2日目…衣料品、住まい・暮らしの品、薬品コーナーゆめカード値引き積立額5倍
    ※一部対象外あり/サンピアン店は除く

  • サンリブ(サンリブ・マルショク・リブホール)
    パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日から2日間開催
    サンリブ下松と広島県内の店舗除く
  • ダイエー優勝セール実施せず
百貨店・ファッションビル・駅ビル
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・福岡三越・サロン各店舗
    パーソル パ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日限り開催
    :優勝袋、生鮮・銘菓・惣菜系店舗を中心に特別提供品(それぞれ軽量販売特別価格・優勝記念セット)
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福袋「鷹丸袋」「食品鷹丸袋」など販売
  • 博多阪急
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
  • 井筒屋(小倉井筒屋)・小倉京築周辺の井筒屋ショップ
    福岡ソフトバンクホークス 2025 パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
  • 博多マルイ
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パ・リーグ優勝おめでとう抽選会
    :10月中旬~11月中旬の間の10日間
  • JR博多シティ
    (アミュプラザ博多・アミュエスト・デイトス・くうてん)
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日から翌週の日曜日まで
  • キャナルシティ博多・キャナルシティOPA
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    (一部付与対象外店舗・対象外商品あり)
  •  
専門店
  • グッディ
    祝!2024パーソル パシフィック・リーグ優勝!福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうSALE

    :LINE友だち限定 全品5%OFFクーポン(一部商品を除く)

  • ビバホーム(九州内のみ)
    ホークス パーソル パ・リーグ優勝記念セール
    :優勝翌日から7日間
    :ポイント10倍
  • 洋服の青山(福岡県内のみ)
    パーソル パ・リーグ優勝記念セール
    :HILTONブランド20%OFF
    :リーグ優勝決定日翌日~約2週間後の土日迄

  • ホークス公式ウェブショップ
    :純金製の金玉(ギョク、2,300万円)など販売

2024年度パ・リーグ優勝セール実施しなかった店舗

駅ビル・ファッションビルなど
  • 福岡パルコ
    :2020年は「日本一おめでとうSALE」4日間開催
  • ソラリアプラザ
    :2020年は「日本一おめでとう!セール」3日間開催
  • 木の葉モール橋本
    :2020年は「日本一おめでとうSALE」3日間開催
  • レイリア大橋(旧・大橋西鉄名店街)
    :2020年は「日本一おめでとうセール」3日間開催
  • リバーウォーク北九州
    2020年は「感動をありがとうSALE!」3日間開催

2024年度パ・リーグ優勝記念セール実施した店舗

岩田屋三越では開催期間大幅短縮、他店舗でも均一販売廃止など

百貨店
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・福岡三越・サロン各店舗
    パーソル パ・リーグ優勝おめでとうセール!!」
    :優勝決定翌日9月24日限り開催
    :紀ノ国屋・富澤商店、菓子銘店を中心に優勝袋(数量限定)生鮮・銘菓・惣菜系店舗を中心に特別提供品(軽量販売特別価格・優勝記念セット)

    岩田屋三越は優勝決定翌日1日限りの開催に。
  • 博多阪急
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :地階食品売場(デパ地下)中心にラッキーバッグ販売
    (カルビープラス・小倉山荘・十勝あんこのサザエ+BAKE・めんべい・菓匠清閑院・北野エース・ルピシアなど)
    :地階食品売場(デパ地下)中心にオフプライス販売
    (RF1・聘珍樓・妻家房など)
    ドンクでは「ベースボールパンセット」(810円、限定20個)販売
    :服飾雑貨(婦人帽子/婦人ネックウェア・婦人雨傘・婦人パラソル)5,500円から
    :服飾雑貨(婦人靴下)550円から
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :福袋「鷹丸袋」「食品鷹丸袋」など販売
  • 井筒屋(小倉井筒屋)
    福岡ソフトバンクホークス 2024 パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :「選手の背番号にちなんだ特別価格!」「初日限定 お楽しみ袋」「3日間限定お楽しみ袋」など全館でセール展開
    :「勝」印のいづつや饅頭期間限定販売

    小倉井筒屋では県内最大規模の優勝セールを開催。

駅ビル・ファッションビルなど
  • キャナルシティ博多(福岡地所系)
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :全館f-JOY POINT5倍
    (ゴールド・プラチナ会員は通常時の7倍)
    (一部付与対象外店舗・対象外商品あり)
  • マークイズ福岡ももち
    福岡ソフトバンクホークス リーグ優勝おめでとうセール 
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
スーパー・ホームセンター・ドラッグストアなど
  • イオン九州(イオン・イオンスタイル・旧ダイエー九州店舗)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :九州内の総合スーパー全67店舗で実施
    :直営衣料品・暮らしの品など5~20%OFF
    優勝セール3日目のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
    (酒・たばこ・ギフト・早期予約商品など一部対象外)
    :小久保監督の背番号“90”にあわせた2点よりどり 本体価格490円セール、 “VIVA!”にあわせた本体価格128円セール開催
  • イオン九州(マックスバリュ)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内の食品スーパー全159店舗で実施
    マックスバリュ永江団地店・新宮杜の宮店は除く
    :優勝セール期間中は“お買得な商品”販売
    優勝セール3日目のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
    (酒・たばこ・ギフト・早期予約商品など一部対象外)
  • イオン九州(ザ・ビッグ)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内のザ・ビッグ全29店舗で実施
    :優勝セール1日目・2日目は“お買得な商品”販売
    優勝セール3日目のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
    (酒・たばこ・冬ギフト・早期予約商品など一部対象外
  • イオン九州(COCOSA B1/ダイエー熊本下通店跡)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝セールはマックスバリュと同内容
  • イオン九州(ホームワイド)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口のホームワイド全28店舗・プロ全2店舗で実施
    :売場商品5~20%OFF(一部対象外)
    ホームワイドプロ高城店は一部割引率が異なる)
  • イオン九州(イオンバイク)
    イオンのタカホー!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口のホームワイド全30店舗で実施
    :サイクル本体・パーツほぼ全品10%OFF(一部対象外)
  • イズミ(ゆめタウン・ゆめシティ・ゆめマート)
    ホークスセール(仮/予告/9月24日現時点)」
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米・ゆめシティなど九州全店舗・山口県下関市で実施
    :山口県内店舗はゆめタウン3店舗(ゆめシティ・長府・宇部)ゆめマート2店舗(下関・南小野田)
  • サンリブグループ(サンリブ・マルショク・BUONO)
    優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :九州・山口の全店舗(サンリブ下松除く
    :衣料品(ポイント3倍婦人服・紳士服・子供服・肌着・ナイティ・服飾・バッグ・寝具・スポーツ・靴)本体価格より20%OFF
    :「masaca」「masacaアプリ」「くらしらく」ポイント3倍
  • グッデイ(嘉穂無線HD)
    祝!2024パーソル パ・リーグ優勝!福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日のみ開催
    :福岡・大分・佐賀・熊本・山口のグッデイ全64店舗で実施
    :グッデイLINE公式アカウントの友だち限定で5%OFFセール実施

    イオン九州各店舗でセール開催。
  • ダイエー優勝セール実施せず

新天町商店街
  • 新天町商店街
家電量販店・レコード・アイドルグッズショップなど
  • ビックカメラ
    (天神1号館・天神2号館・アミュプラザくまもと店・鹿児島中央駅店)
    福岡ソフトバンクホークス パーソル パ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日9月24日~10月4日まで開催
    :ポイント還元率アップなど
  • コジマ×ビックカメラ
    (マークイズ福岡ももち店、 福岡西店、 福岡春日店、 小倉店、 八幡店、 熊本店)

    未定
  • ヨドバシカメラマルチメディア博多
    :「ホークス パ・リーグ優勝セール
    :優勝決定翌日9月24日~30日まで開催
    :ポイント還元率アップなど
  • エディオン(九州)
    未定
  • ボーダーラインレコード(福岡店・小倉店)
    :優勝決定翌日9月24日から3日間開催
    :全商品20%OFF
    :日本一決定翌日限り全商品30%OFF予定

飲食店
  • ピザクック
    優勝決定翌日から開催福岡ソフトバンクホークス祝4連覇達成!!日本一おめでとう!!
    :優勝決定当日9月23日から10月21日まで開催
    :ピザクック公式サイトからの注文でピザMサイズ全品半額
    ※保存版ポイントシール500円割引など他特典併用不可
  • どんどん亭
    :優勝決定翌日9月24日より3日間開催
    :生ビール半額キャンペーン
そのほか店舗
  • 楽天市場などでも一部店舗で優勝セールを実施することあり。
    (日程など各店で違うため要検索)

2024年度パ・リーグ優勝記念セール実施未定

スーパー
  • ハローデイ
    :2024年9月24日現時点では未発表
  • ツルハドラッグ(旧・ハーティウォンツ九州店舗)
  • 新生堂薬局
  • サニー(ゆめマート熊本)

参考情報:2019年のソフトバンク日本一記念セール
百貨店
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・サロン各店舗
    福岡ソフトバンクホークス 祝“3年連続”日本一おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
  • 福岡三越・ラシック福岡天神
    福岡ソフトバンクホークス 祝“3年連続”日本一おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
  • 博多阪急
    祝!福岡ソフトバンクホークス日本一3年連続おめでとうセール!
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日午前10時から「ハリーホーク」とハイタッチ開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
    :地階で1,080円の「ラッキーバッグ」販売
    :おめでとう抽選会を開催
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとうSALE
    2018年度より開催規模拡大
    :優勝決定翌日から4日間開催
    :全館で福袋「鷹丸袋」8,100袋販売
    :優勝翌日午前10時30分から「くす玉割り」、ハーキュリーとハニーズによるダンスパフォーマンス&記念撮影会実施
    :セール期間中博多大丸カード即時入会キャンペーン実施
    (優待券5,000円分配布)
    :博多大丸カードクレジット決済で「もれなく81ポイント」進呈(税込810円以上利用客対象)
    :博多大丸カード利用者に「8,100ポイント(1,000名に1人)」「810ポイント(100名に1人)」が当たる自動抽選実施
ファッションビルなど
  • JR博多シティ
    (アミュプラザ博多・アミュエスト・デイトス・くうてん)

    「祝!福岡ソフトバンクホークス日本一3年連続おめでとうセール!」
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日午前10時から「振る舞い「福太郎」の勝つめんべい」配布(先着500名)
    :最大20%OFF、ノベルティ配布、トッピング無料など
  • 博多マルイ
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう!
    :優勝決定翌日から4日間開催
    :対象ショップでの割引、ノベルティ配布など
  • 福岡パルコ
    祝日本一おめでとうSALE
    :優勝決定翌日より5日間開催
    :優勝翌日午前10時からコラボマグ配布(先着500名)
    :最大60%OFF、81円セール、ノベルティ配布、ビール1杯目100円など
  • 天神コア
    コアのホークスセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :全館割引セール、nimocaポイント20倍など
  • ソラリアプラザ
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日nimocaポイント10倍
    :最大70%OFF、福袋販売、ノベルティ配布、ラッピング無料など
  • ソラリアステージ
    (天神TOIRO、味のタウンなど)
    日本一!ホークスSALE

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :西鉄ストアレガネット天神で目玉価格のお買得商品販売実施
    :雑貨館インキューブでワゴンセール(10~70%OFF)実施
    :メトロ書店で福袋(500円)販売実施
  • キャナルシティ博多
    福岡ソフトバンクホークス「感動をありがとうセール!」
    11月1日~4日開催
    :最大70%OFF、福袋販売実施など
  • 木の葉モール橋本
    福岡ソフトバンクホークス 日本一おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
  • レイリア大橋(旧・大橋西鉄名店街)
    祝!日本一!ホークス優勝!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :nimocaポイント10倍(西鉄ストアレガネット大橋は対象外)
  • 天神ロフト
  • チャチャタウン小倉
    ソフトバンクホークス感動をありがとうSALE
    :一部店舗でホークスセール開催。
  • エマックス・クルメ
    優勝おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :Green Parks topicなど最大70%OFF、ドリンクサービスなど
    :nimocaポイント10倍
スーパーマーケット・ホームセンター
  • イオン九州(イオン・イオンスタイル)(旧ダイエー)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内の総合スーパー全67店舗で実施。
    :衣料品、寝具カーテン、手芸用品、玩具、健康食品、学習机、化粧品、医薬品など5~20%OFF(割引対象外商品有)
    :本体価格81円均一セール・181円均一セール開催
    :優勝翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜・日用品など本体価格からレジにて5%OFF
  • イオン九州(イオンスーパーセンター大木店)(改装工事中)
    福岡ソフトバンクホークス 奪Sh!セール
    :10月25日から27日にセール開催
    (イオン大木店への業態転換のため23日から休業中)
  • イオン九州(ワイドマートD&F・イオン益城テクノ団地店)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :ワイドマート全7店舗、イオン益城テクノ団地店で実施
    :売場商品ほとんど全品5%OFF
  • イオン九州(ホームワイド)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口の全33店舗で実施
    :カーテン、寝具から生活用品まで5~20%OFF
  • イオン九州(イオンバイク)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口の全24店舗で実施
    :サイクル本体・パーツほとんど全品5%OFF
  • マックスバリュ九州
    (ザ・ビッグ、COCOSA B1)(旧・ダイエーグルメシティ)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :配布済の5%割引クーポンがセール期間中何度でも利用可能
  • イズミ(ゆめタウン、ゆめシティ、ゆめモール、ゆめマート)
    福岡ソフトバンクホークス夢を感動を、ありがとうセール

    :優勝決定翌日から4日間開催
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米・ゆめシティなど九州全店舗・山口県内の一部店舗で実施
    ゆめタウン長府より西の全店舗
    ゆめタウン宇部より東の全店舗では未開催
  • ゆめマート北九州(旧・スーパー大栄・丸和)
    福岡ソフトバンクホークス夢を感動を、ありがとうセール

    :優勝決定翌日から4日間開催
    :優勝決定翌日のみゆめカード値引積立額5倍(ゆめドラッグ売場は値引き積立額10倍)
  • ミスターマックス
  • ツルハドラッグ(旧・ハーティウォンツ九州店舗)
    :ツルハポイントカードポイント10倍
  • 新生堂薬局(ドラッグ新生堂)
    :優勝決定翌日より3日間
    :ポイント10倍
  • サンリブグループ(サンリブ・マルショク)
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より3日間開催
  • ハローデイ・ボンラパス
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より3日間開催
    :特別価格商品販売
    :ハロちゃんカード・Bカードポイント5倍
    (キャッシュレス・消費者還元事業による5%付与も併用可能)
  • ナフコ
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より2日間開催
    :店頭表示価格より5%OFF
  • グッデイ(楽天市場店を除く全店舗)
    福岡ソフトバンクホークス 日本一おめでとう♪SALE
    :優勝決定翌日より3日間開催
    :工藤監督の背番号「81」にちなんだ、81円、810円、8,100円均一商品販売
  • セブンイレブン
    :優勝決定翌日より3日間開催

コンビニエンスストアなど
家電量販店
  • ビックカメラ天神1号館・2号館・鹿児島中央駅店
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう

    :10月24日から11月4日まで開催
  • ヨドバシカメラマルチメディア博多
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとうセール
    :10月24日から31日まで開催
  • ビックカメラ×コジママークイズ福岡ももち店、福岡西店、福岡春日店、小倉店、八幡店、熊本店
    :10月24日から11月4日まで開催
  • エディオン(九州エリア)
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとう激闘感謝セール
    :優勝決定翌日より7日間開催:カード会員5~10%OFF
そのほかのチェーン店
  • ソフトバンクグループ
    日本一キャンペーン

    :優勝決定当日から開催
    :Yahoo!ショッピング買い回りでPayPayボーナスライト最大+5%
    :SoftBankAir・SoftBank光申込で6万円相当のPayPayボーナス配布(抽選10名対象)
    :タクシー配車アプリ「DiDi」PayPay残高での支払いで1000円分クーポン配布(抽選100名対象)
  • ワイモバイル
    : 優勝決定当日から開催

2018年はこちら

 

イオンタウン岐阜北方、2026年2月開業-イオンスタイル核の2万㎡級大型施設、カインズやヤマダデンキも

岐阜県本巣郡北方町の県道53号岐阜関ケ原線沿いに、イオン系近隣商圏型ショッピングセンター「イオンタウン岐阜北方」が2026年2月を目処に開業する。

岐阜市近郊に2万㎡級イオンタウン

イオンタウン岐阜北方の建物は鉄骨造平屋建で敷地面積は約86,669㎡、店舗面積は20,293㎡(届出上/Aゾーン13,520㎡/Bゾーン6,773㎡)、延床面積は約27,000㎡。商圏人口は車15分圏内約25万人。(岐阜市/北方町など)
イオンタウン岐阜北方

イオンタウン岐阜北方ではコンセプトに「ツナグガーデン北方」、テーマに「健康」「岐阜、再発見!」を掲げ、施設内芝生広場と北方町主導「天王川曲路地区かわまちづくり事業」による河川広場と一体的な「地域の皆さまの健康づくりや交流を楽しむことができる新たな交流拠点」を創出する。

イオンスタイル核、地域初のカインズやヤマダデンキも

イオンタウン岐阜北方では、イオンリテール直営スーパー「イオンスタイル」を核に、ベイシア系ホームセンター「カインズ」やヤマダHD系家電量販店「ヤマダデンキ」、岐阜で話題の飲食店など専門店約30店舗を展開することで「地域に寄り添った施設を目指す」としている。

イオンタウン岐阜北方

住所:岐阜県本巣郡北方町曲路東二丁目56-1他3筆

関連記事:岐阜イクト、2024年9月29日閉店-旧新岐阜百貨店跡地「パレマルシェ」核の名鉄系施設、再開発めざす
関連記事:岐阜高島屋、2024年7月31日午後7時閉店-猛暑の最終営業日、柳ケ瀬のシンボル消える
関連記事:柳ケ瀬グラッスル35、2023年3月4日開業-岐阜高島屋の南側再開発で誕生した大型複合ビル
関連記事:ドン・キホーテ柳ケ瀬店、2020年10月25日閉店-旧・岐阜メルサ、「ぎふ葵劇場」は12月閉館
関連記事:MEGAドン・キホーテUNY岐阜店、2020年3月3日開店-アルド・ロッシ設計のアピタ岐阜店跡に

ドン・キホーテ大泉店、2025年10月31日開店-西友と東映が威信をかけた記念店舗「LIVIN OZ大泉」に

東京都練馬区の西武池袋線大泉学園駅近くにあるトライアルHD系複合商業施設「西友LIVIN OZ大泉店」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)系ディスカウントストア「ドン・キホーテ大泉店」が2025年10月31日に開店する。

西友と東映が威信をかけて生み出した「記念店舗」

LIVIN OZ大泉店は、1983年4月に東映東京撮影所再開発事業「プラッツ大泉」の一環として開業。建物は地上5階地下1階建で店舗面積は㎡。設計は板倉建築研究所所属の出堀義夫によるもの。
同施設は開業当初、西友直営大型総合スーパー「西友大泉店」と東映直営大型物販フロア「OZ」を核とする複合商業施設であり、日本最大級となるシースルーエスカレーターや西武セゾン系/東映系双方のノウハウを活かした大規模ホールやスタジオを併設展開するなど両社の威信をかけた施設であった。
特に西友大泉店は同社「創業20周年記念店舗」として百貨店に近い業態を志向、1994年6月には正式に同社百貨店業態「西友OZ大泉西武店」に転換したもの、1999年4月に西武セゾングループ解体や日本百貨店協会加盟他店舗との営業施策との兼合いもあり現在の新生活百貨店を標榜する「西友LIVIN OZ大泉店」となった。
その後、西友LIVIN OZ大泉店は親会社の度重なる変更(住友商事→ウォルマート→楽天KKR連合→トライアル)を経てディスカウント総合スーパーといえる業態に転換、2025年10月の新装開業で直営フロアを食品中心に集約した。

ドン・キホーテ大泉店。

ドンキ約13年ぶり練馬区新店舗、立地活かした施策も

ドン・キホーテ大泉店の売場面積は2,378.8㎡。練馬区内では2012年の関町店に次ぎ約13年ぶりの新店舗となる。
ドンキ大泉店では同社が得意とするトレンド商品(コスメ・カラコン)に加え、東映東京撮影所/東映アニメーション隣接という立地特性を活かし玩具・食玩を強化。西友を核とする複合商業施設となったLIVIN専門店フロア内という店舗特性を活かし「“衣・食・住・美・娯楽”の5大驚安コーナー」を展開するなど、来店客の幅広いニーズに対応する。

ドン・キホーテ大泉店

住所:東京都練馬区東大泉2-10-11
営業時間:午前9時~午後11時

関連記事:いなげや保谷駅前店、2025年6月11日開店-練馬・西東京エリアに同社最大規模のドミナント形成
関連記事:ドン・キホーテ田無駅前店、2024年11月21日開店-西友リヴィン改装で、ブックオフ・カインズ・西松屋なども出店
関連記事:オーケー東伏見店、2024年3月13日開店-地階ワンフロアにフルライン展開
関連記事:西友小手指店、2023年10月31日閉店-42年の歴史に一旦幕、跡地への再出店の方針も