鹿児島県鹿児島市の皇徳寺ニュータウンにある地場老舗百貨店系食品スーパー「山形屋ストア西皇徳寺店」が2025年2月24日をもって閉店する。
山形屋と協調路線で多店舗化図った老舗百貨店系スーパー
山形屋ストアは1969年4月1日に鹿児島地場老舗百貨店「山形屋」を母体に設立。同年10月25日に総合スーパー1号店となる谷山店(965㎡)を開店、1970年3月6日には同業の寿屋から不採算店舗を承継するかたちで2号店となる西田店(1,469㎡)を開店、1974年12月12日には宮崎山形屋ストア1号店となる大塚台店(2,644㎡)を開店するなど、最盛期にはグループ会社を通して南九州3県(沖縄県含む)に店舗網を敷いた。
2025年1月時点では設立以来のモットー「良い品・安い値・楽しい暮らしにお手伝い」を掲げ、南九州2県(鹿児島・宮崎)に22店舗体制を構築し、関連事業として「山形屋ストアネットスーパー」や自社PB商品「まるいわのさつま揚げ」を展開する。
皇徳寺ニュータウン商業施設の先駆け、40年の歴史に幕
山形屋ストア西皇徳寺店は1984年6月30日に開店。開店当初の店舗面積は99㎡と同社最小規模であったが、1987年2月9日に増床リニューアルを実施し現在の店舗となった。建物は平屋建で店舗面積は498㎡。
西皇徳寺店は、近隣の同社広域集客型ショッピングセンター1号店「山形屋ショッピングプラザ皇徳寺店」とともに、皇徳寺ニュータウンの生活を支える店舗であったが、2024年5月28日に成立した山形屋事業再生ADRの一環として、2025年1月8日に山形屋ストアが「令和7年2月24日(月・祝)午後6時をもちまして閉店」する方針を発表。40年の歴史に幕をおろすこととなった。
山形屋ストア西皇徳寺店(同社公式より)。
関連記事:山形屋、2024年8月に持株会社化-山形屋HDを中核にグループ再編、百貨店1県1社体制で経営再建本格化
関連記事:イオン鹿児島鴨池店、2024年8月31日閉店-旧ダイエー、イオングループとして再開発めざす
関連記事:山形屋、事業再生ADRによる私的整理が2024年5月28日成立-鹿児島銀行始め全金融機関同意、グループ各店存続へ
関連記事:ドン・キホーテ鹿児島中央一番街店、2024年4月23日開店-駅前アーケード商店街内「アエールプラザ」に
関連記事:イオン鹿児島鴨池店、2024年8月31日閉店-旧ダイエー、約半世紀の歴史に幕
関連記事:ライカ19・20、2021年6月18日全面開業-鹿児島最高層「鹿児島中央タワー」下層階に