カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

東京ケーキダイアリーby阪急、2021年4月19日開始-阪急百貨店の「ケーキ出前」が首都圏進出

阪急阪神百貨店は、阪急百貨店の冷蔵ケーキ有料宅配サービス「TOKYO CAKE DIARY by Hankyu(東京ケーキダイアリーby阪急)」を2021年4月19日から東京都心で開始する。

大井阪急(東京都品川区)。

大阪市周辺で行っていた「ケーキ出前」が東京進出

阪急百貨店の冷蔵ケーキ有料宅配サービスは2019年10月に「HANKYU CAKE DIARY(阪急ケーキダイアリー)」として大阪市周辺で開始。
阪急阪神百貨店のネットショップから様々なケーキを選んで注文すれば自宅に新鮮なケーキが届くもので、配達には医療用の冷蔵輸送バックを元に開発された特製バッグが用いられているのも特徴だ。
阪急によるとこうしたサービスをおこなうのは国内の百貨店で初。コロナ禍のなか需要が伸びているという。

宅配バッグとケーキ(阪急阪神百貨店・記者会見)。

4月19日に開始される「TOKYO CAKE DIARY by Hankyu(東京ケーキダイアリーby阪急)」は、この冷蔵ケーキ宅配サービスの首都圏版。開始時は東京都中央区、千代田区、港区、新宿区、品川区、目黒区、渋谷区、江東区の各一部を対象としており、おもに都心地域のみでの展開となる。
サービスには「日本橋千疋屋総本店」「新宿 高野」「パティスリー カメリア銀座」「ピエール・エルメ」など都内の有名店が多数参加。通常配送料は990円となる。

ピエールエルメのケーキなど。

阪急では、開始を記念して、5月16日まで配送料が半額となるキャンペーンを実施する。

関連記事:阪急メンズ東京、2019年3月15日リニューアル-「TENGA」百貨店初出店

ミッテン府中、2021年5月28日開業(テナント一覧)-府中伊勢丹跡、ノジマ運営の商業ビルに

東京都府中市の京王府中駅前にあるフォレストサイドビルの核店舗だった「伊勢丹府中店」跡に、家電量販店「ノジマ」が運営する商業ビル「ミッテン府中MitteN府中、府中駅南口ショッピングセンター)」が、2021年5月28日にグランドオープンする。

ミッテン府中。

僅か23年で閉店した府中伊勢丹、ノジマで再生

フォレストサイドビルの核店舗である「伊勢丹府中店」は1996年4月3日開店、売場面積29,416㎡。専門店街「フォーリス」と合わせると37,485㎡。建物は再開発組合などが設立した「株式会社フォルマ」が所有する。
%e5%ba%9c%e4%b8%ad%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e4%b8%b9-1
府中伊勢丹。

伊勢丹府中店は府中市で唯一の百貨店であり、フォーリスは市内最大の商業施設であったが、2019年9月30日閉店に閉店。専門店街の核店舗だった「さくら市場館府中フォーリス店」も2020年11月30日に閉店しており、ビルは大部分が閉鎖状態にあった。
ノジマは、ビルを所有・管理するフォルマ社より旧伊勢丹府中店が使用していた部分を一括して借り受け、商業施設「ミッテン府中」として運営する。
専門店街フォーリス入口。一部店が営業を続けている。

ノジマは神奈川県横須賀市でショッピングセンター「ノジマモール」を運営。同店には、ノジマとスーパー三和を核に「しまむら」「西松屋」「サンドラッグ」などが出店しているが、都市型商業施設の運営は初のこととなる。

ノジマモール横須賀。

ノジマ、コーナン、ユニクロなど出店

ミッテンとはドイツ語で「真ん中」の意味で、ミッテン府中のキャッチフレーズは「人と街が交錯する賑わいの中心地を創る」。

ミッテン府中・ロゴタイプ。

コンセプトは以下の5つとなる。

  • 多様な人々に向けた施設(小さいお子様連れ/ファミリー/3世代)
  • 府中駅前に不足している業種のテナント導入(家電店舗も含め)
  • 安心してお客様がお買い物ができ、従業員が働ける施設内衛生環境の整備
  • 併設する商業施設「フォーリス」とタイアップしての販促計画
  • 周辺環境と調和した店舗内外装、中層部上層部にカフェテラスの導入計画

ミッテンの多くのフロアは、7階に「喜久屋書店」、6階に「ノジマ」、5階に「コーナン」、4階に「ジーユー」、3階に「ユニクロ」など、大手企業による大型テナントが核となり出店する形態となる。

6階・ノジマ。5月20日に先行開業する予定。


5階・コーナン。

また、2階にはグローバルワーク、ローリーズファーム、ニコアンドなどアダストリアの数多くのブランドを集結させた新業態店舗「.st(ドットエスティ)」が出店する。
地階の核店舗は食品スーパー「ヤオコー」で、そのほか「北野エース」「九州屋」「ウエルシア(調剤扱い)」などが出店する。

ドットエスティ。

そのうち、「ノジマ」は5月20日に先行開業。5月25日に1階と地階が開業、5月28日に全館がグランドオープンする予定となっている。

「ミッテン府中」テナント一覧
8階  100円ショップ ダイソー
 300円ショップ THREEPPY
 回転寿司 くら寿司
 来店型保険ショップ ほけん百花
 ヘアーカット専門店 カットファクトリー
 幼児教室 小学館の幼児教室 ドラキッズ
 インドアゴルフスクール STEPGOLF
 体操教室 ネイス体操教室
7階  書店 喜久屋書店
 こども写真館 スタジオマリオ
 アミューズメント PLAZA CAPCOM
 カプセルトイ カプセルラボ
6階  ホームセンター コーナン
5階  デジタル家電専門店 ノジマ
4階  ファッション ジーユー
 メンズ・レディースファッション THE SUIT COMPANY
 コットン・手芸用品 手芸の丸十
 インテリア・雑貨 DECO HOME
3階  ファッション ユニクロ
 カフェ+コワーキング NORTH LINK Coffee& Tea Cowork+
2階  カフェレストラン ドトール珈琲店
 ジューススタンド BANANA STAND
 生花店 青山フラワーマーケット
 衣料品・雑貨等 ドットエスティ
 ラグジュアリーコスメ NARCIS
 化粧品 コスメリメイク
 眼鏡、コンタクト、補聴器 眼鏡市場
 靴小売 ABC-MART
 アクセサリー LUNA EARTH
 鞄・雑貨 グランサックス
1階  和食材 久世福商店
 サンドイッチ クリスベーカリー
 リンゴとバターのスイーツ専門店 りんごとバター。
 スイーツ・はちみつ 馬渡養蜂場
 クッキー専門店 ステラおばさんのクッキー
 スイーツ トップス
 スイーツ chez andy labo
 スイーツ モナムール清風堂
 スイーツ・惣菜 フロ プレステージュ
 レディース・生活雑貨 sutudio CLIP
 レディース・メンズ・雑貨 LAKOLE
 アパレル coca
 婦人服 DoCLASSE
 きもの・和雑貨 BANKAN
 レッグウェア用品(靴下・肌着等) HitoAshi
 靴下・肌着・ギフト N platz by NAIGAI
 婦人靴 パレード
 美容室 オアシス アヴェダ
地階  食生活提案型スーパーマーケット ヤオコー
 青果 九州屋
 お肉の専門店 肉処 壱丁田
 鮮魚専門店 魚力
 食品グロッサリー 北野エース
 製菓材料 TOMIZ
 地域アンテナショップ 沖縄宝島 by しなまつり
 健康咲かせる手づくり惣菜 咲菜(さかな)
 ドラッグストア(調剤薬局) ウエルシア
 クリーニング ポニークリーニング
MitteN府中(ミッテン府中)

住所:東京都府中市宮町1丁目41−2
営業時間:10:00~20:00
地階などは21:00まで営業

関連記事:伊勢丹府中店・伊勢丹相模原店、2019年9月30日閉店
関連記事:ル・シーニュ、2017年7月14日開業-府中駅南口再開発”43年越し”完了へ
関連記事:ミーツ国分寺、2018年4月7日開業-再開発ビル「ココブンジ」に、東急ハンズなど出店

天満屋と山陽染工、バーチャルデニムショップを2020年3月に開設-福山店に実店舗「FUKUYAMA MONO SHOP」出店

広島県福山市の百貨店「天満屋福山店」と、同市に本社を置くアパレル企業「山陽染工」は、共同でバーチャルデニムショップ「3D MONO SHOP」を2021年3月15日に開設した。

天満屋福山店。

国産デニム最大手、天満屋に出店したデニム店を3D化

「3D MONO SHOP」の母店となる山陽染工によるアパレルショップ「FUKUYAMA MONO SHOP」は、倒産した「バジエ」、撤退した「J.PRESS(オンワード)」などの跡地に2020年10月に開店。

FUKUYAMA MONO SHOP.

山陽染工は国産デニムの製造日本一であり、店内では福山デニムを使った衣料品・雑貨などを販売している。
3月に開設されたバーチャルショールーム「3D MONO SHOP」はこの「FUKUYAMA MONO SHOP」の実店舗を3D化させたもの。

3D MONO SHOP.

「3D MONO SHOP」は百貨店内にある実店舗の内装をそのままに3Dで再現しており、商品をクリックすると天満屋のネットショップに飛び、そこで購入することができる仕組みとなっている。

商品の説明が出て購入することができる。

同社によると、こうした地元企業と地方百貨店の協業によるバーチャルショールームの運営は国内初のこと。
コロナ禍で苦しむ地場百貨店・地元アパレルの双方がタッグを組み、実店舗にアクセスするのが難しいような商圏外のジーンズファン獲得を狙う。

関連記事:ゆめタウン松永、2021年3月21日閉店-「福山競馬」名残りの場外馬券場も閉鎖
関連記事:イオンスタイル尾道、2020年9月18日開業-サティ跡、食品スーパー・DCMダイキ・マンションに
関連記事:リムふくやま、2020年8月30日閉店-旧・福山そごう、ごく一部のみ活用へ
関連記事:フジ、ニチエーを2020年3月2日に完全子会社化-福山地盤のスーパー、フジ傘下に
関連記事:ハート神辺駅前店、2019年11月24日閉店-サンシティーの核店舗、近隣にハローズが「川南モール」計画

DON DON DONKI Downtown East店、2021年4月15日開店-ドンキ、シンガポール9号店は全国労働組合会議系の複合施設に

シンガポール共和国の全国労働組合会議(NTUC)系複合施設「DowntownEast」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のジャパンブランド・スペシャリティストア「DON DON DONKI Downtown East店」が2021年4月15日午前10時(シンガポール時間)に開店する。

DON DON DONKI Downtown East Store.

全国労働組合会議系の大型施設にドンキ進出

Downtown Eastは2000年に開業。建物は地上2階建。全国労働組合会議(NTUC)傘下のエンターテインメント・レジャー部門「NTUC Club」(1986年設立)が運営する。
NTUC系のシンガポール最大手スーパー「Fair Price」を核に、日系均一ショップ「DAISO JAPAN」「THREEPPY 300 and Happy」、シンガポール地場大手日本食品・インテリア雑貨店「日本の家(JAPAN HOME)」、NTUC系コンビニ「Cheers」、日系コンビニ「セブンイレブン」、飲食店「McDonald」「KFC」「PizzaHut」「STARBUCKS」「和民」など120超の専門店が出店。シンガポール最大級の大型ウォーターパーク「WILD WILD WET」や宿泊施設「D’Resort」(387室)、コンベンション施設「MUCE(Membership and Union Community Engagement)」を備える。

ドンキならではの圧縮陳列・レジャー打ち出した店舗に

DON DON DONKI Downtown East店は、DowntownEast内の商業施設「E!Avenue」1階に出店するもので、売場面積は1,128㎡。パン・パシフィック・リテールマネジメント(シンガポール)が運営を担う。同社店舗としてはシンガポール9店舗目となる。
新店舗では店舗コンセプトを「キャンプ」に設定し、施設内のアクティビティ施設・BBQスペースとの相乗効果が見込まれる生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜)や飲料・酒を中心に展開。圧縮陳列を用いながら、ジャングルで宝探しをしているようなワクワク・ドキドキ感を提供するとしている。
また、新店舗はMRT東西線パシール・リス駅から徒歩10分ほどの距離にあるが、駅と新店舗間を結ぶオリジナルデザインの無料シャトルバスを運行するとしている。

ドンペンがあしらわれたMRT駅・ドンキ間無料シャトルバス。

DON DON DONKI Downtown East店

住所:E!Avenue #01-339, Downtown East, 1 Pasir Ris Close, Singapore
営業時間:午前9時~翌午前0時

関連記事:JONETZ by DON DON DONKI Lot10ストア、2021年3月19日開店-ドンキのマレーシア1号店、新業態「情熱」に
関連記事:DON DON DONKI HarbourFront店、2020年10月30日開店-ドンキ、セントーサ島玄関口の「ハーバーフロントセンター」に出店
関連記事:DON DON DONKI Tropicana Gardens Mall店、2021年開店-マレーシア・プタリン・ジャヤの大規模複合施設に
関連記事:DON DON DONKI J Cube店、2019年11月29日開店-シンガポールのドンキ最大級となるフードコートを併設

関連記事:DON DON DONKI クラークキーセントラル店、2019年8月1日開店-ドンキ、ルミネが出店する「セントラル」に出店
関連記事:ドンキモールトンロー、2019年2月22日開業-ドンキ、タイ初出店は日系店舗中心の商業施設に
関連記事:東急グループ、タイでタワーマンションなど大型の住宅分譲事業を発表
関連記事:ルミネシンガポール、2017年11月25日開店-ルミネ、海外初進出
関連記事:ドン・キホーテ、シンガポールに出店-東南アジア1号店

メロンブックス熊本店、2021年5月31日閉店-コロナ禍で縮小する同人誌書店、メロブも初の閉店に

熊本県熊本市中央区の下通商店街にある「ファインビル」4階の大手漫画・同人誌専門書店「メロンブックス熊本店」が2021年5月31日をもって閉店する。

ファインビル。

ニコニコドーのファッションビルだった「ファイン」

ファインビルは1984年11月に開業。建物は地上6階地下1階建で、売場面積は2,050㎡。地場不動産会社の桑本が所有する。
施設は長らく、九州地場大手流通グループだったニコニコ堂(現:ゆめマート熊本)が運営するファッションビル「ザ・ファイン」として、ワールド系のレディスファッションブランド数店舗(OZOC・indexなど)やキデイランド、ミナミスポーツ(Minami熊本FINE)、タワーレコードといった専門店が出店していた。
しかし、2002年4月のニコニコ堂民事再生法適用にともない同社が運営から撤退。2005年11月には3階・4階のタワレコが、2009年9月には2階・3階のWEGOが熊本パルコに相次ぎ移転したため、施設の大部分が空きフロアとなった。

熊本初の大手同人ショップだった「メロブ」

メロンブックス熊本店は2009年12月5日に開店。
同社店舗としては福岡店と小倉店に次ぐ九州3店舗目、大手同人ショップとしては熊本県内初となる店舗であった。同店の開店にあわせて、提携関係にある総合アニメショップ「アニメイト」が近隣の高濱ビル3階からファインビル3階に増床移転、2010年7月には同じく提携関係にある同人・アニメグッズ販売買取店「らしんばん」が隣接するみどりやトーキビル地階に九州初となる店舗を開店(後にファインビル4階に移転)するなど、地方都市では珍しいアニメショップの一大集積を形成することとなった。
熊本地震でも被害を受けたものの、その後は各テナントともに営業を再開している。

震災被害のため2016年4月28日まで休業した。

ファインビルは、2010年10月にアム・スペースのゲームセンター「ams下通り(現・THE 3RD PLANET 下通り)」が地階と2階に開店、2013年8月にはワールド系の「ピンクラテ」が撤退し、後継としてハイコム系の携帯キャリアショップ(au・Softbank)が開店するなど、開業当初のファッションビルから大きく姿を変えた。

メロブとしては異例の完全撤退、コロナ禍では初

メロンブックス熊本店の閉店は「諸般の事情」によるものとしている。
同社は積極的なスクラップ&ビルドを行うエーツー(駿河屋)や、度重なる出店戦略の見直しを行っており、コロナ禍(とそれに伴うコミケ中止・延期)で経営規模を大幅縮小することとなった虎の穴(コミックとらのあな)といった競合他社と異なり、コロナ禍のなかでも屋号にメロンブックスを冠する店舗の閉鎖をこれまで行っていなかった。

2015年8月閉店の岡山店は“一時休業”扱いであり、2017年1月閉店の柏店(アニメイト跡・らしんばんとの共同出店/入居施設は後に解体)は2018年3月に近隣の長崎屋ドン・キホーテ柏駅前店4階に再開店しているため、熊本店の閉店は異例といえる。今後、とらのあな等と同様にメロンブックスも縮小へと向かうことになるのか、注目される。

2021年4月の現時点では、メロンブックス熊本店と同じフロアに出店するらしんばんを含め、ファインビル内の他店舗は閉店などを発表しておらず、店舗跡の活用方法については不明となっている。

関連記事:とらのあな秋葉原店B館・C館、2021年4月6日までに閉店-同社旗艦店、女性向け同人誌は秋葉原での取扱終了
関連記事:とらのあな仙台店・横浜店・町田店・京都店、2020年8月閉店-1年で約半数が閉店に
関連記事:とらのあな福岡店・とらのあな新潟店、2020年7月31日閉店-新潟・九州から完全撤退
関連記事:とらのあな三宮店・とらのあな静岡店、2020年6月30日閉店-両地域から完全撤退

ガーデンズ千早、2021年4月24日開業-「スポガ」併設の商業施設、無印良品など出店

福岡県福岡市東区の千早駅近くに、「スポガ」で知られる高橋グループ運営の大型ショッピングセンター「ガーデンズ千早(GARDENS CHIHAYA)」が2021年4月24日に開業する。

千早駅近くの「スポガ」、ショッピングセンター併設に

ガーデンズ千早が開業するのは、JR博多駅から7.2kmの距離に位置する千早駅近くにある国道3号線・香椎浜団地入口交差点前。千早駅からは約720m、徒歩10分ほどの距離になる。
もともとこの地には、1965年に開業した高橋グループ(本社:福岡県久留米市)のスポーツアミューズメント施設「スポガ香椎(スポーツガーデン香椎)」と同系列の「エスタゴルフセンター」があったが、ガーデンズ千早はこのゴルフガーデン跡地に建設された。

スポガとガーデンズ千早。

建物は地上3階建てで、延床面積は約1万5256㎡。約300台収容の時間有料制駐車場と、72台収容の駐輪場を併設する。

「サニー」「無印良品」など約20店が出店

ガーデンズ千早のテーマは「食と健康」。スポガと同様に高橋グループが運営し、総テナント数は約20店舗となる。

ガーデンズ千早・ロゴ。

核店舗は西友が運営する24時間営業の食品スーパー「西友 サニーガーデンズ千早店」(1階、売場面積2,279㎡)と「無印良品 ガーデンズ千早」(1階・2階)。そのうち、無印良品は九州最大級の品揃えとし、インテリアアドバイザーが常駐。イベントスペース「Open MUJI(オープンムジ)」も併設される。
そのほかの1階は「食のグッドサイクル」をテーマとした「つながるマルシェ」となり、キーコーヒーの喫茶店「KEY’S CAFE」、市内に本店を構える「やおや植木商店」や「玄米てむすび ばんくす」、大分県のからあげチェーン「ポッポおじさん」、宮崎県の100円ベーカリー「100 Premium Bakery SUMOMO」などが出店する。
また、高橋グループが運営するシェアキッチン「たのしかラボ千早キッチン」を開設。惣菜、製菓・製パン、レストランの3種類のキッチンブースが設けられており、期間限定店舗の出店やイベントに活用される予定となっている。

ガーデンズ千早・館内イメージ。

2階・3階は、「健康のグッドサイクル」をテーマとし、無印良品に加えて高橋グループのスポーツクラブ「スポーツクラブエスタ クオリア千早」やクリニックなどが出店する。
また、屋外には広場が設けられるほか、別棟となる「スポガ香椎店」も営業を継続する。

 

スポガの「新たな可能性」に期待

繊維業を祖業とする高橋グループは、現在は福岡県内をはじめとして各地にスポーツアミューズメント施設「スポガ」などを展開しており、その多くが人口密集地に所在する。

久留米市にあるスポガ旗艦店。(本館は右奥)

今後も千早のように、スポガを商業施設併設の新業態へと刷新することがあるのかどうか注目される。

GARDENS CHIHAYA(ガーデンズ千早)

住所:福岡県福岡市東区千早3-6-37
営業時間:サニーは24時間、多くのテナントは10時~21時

関連記事:香椎ビッグマートビル、2021年4月閉館-旧・ダイエー、ヤマダはベスト電器跡に移転
関連記事:ツクモ博多店、2021年3月5日開店-福岡空港前・ベスト電器博多南店の免税店跡に九州再進出
関連記事:ヤマダ、ベスト電器・ツクモ・マツヤデンキ・星電社などの運営会社を2021年7月吸収合併-事業再編で、レオハウスなども統合・消滅
関連記事:文喫 福岡天神、2021年3月開店-2020年11月に一旦閉店した岩田屋のリブロ、「有料書店」に
関連記事:メトロ書店ソラリアステージ店、2020年3月31日閉店-HKT48コラボで話題集めた書店、福岡市中心部から完全撤退
関連記事:天神コア、2020年3月31日閉館-西鉄「天神一高い」複合ビル建設へ
関連記事:天神ビブレ、44年の歴史に幕-2020年2月11日閉店、多くの市民に惜しまれた最終営業日

ニシザワデパート、2021年6月28日閉店ー地場大手スーパー「ニシザワ」創業の地、再開発で

長野県伊那市のJR飯田線伊那市駅近くにある百貨店(衣料品スーパーマーケット)「ニシザワデパート」が2021年6月28日に閉店する。

ニシザワデパート。

ニシザワ創業の地、最近は1階のみ営業だった

ニシザワデパートは1924年に「西澤書店」として開店。1967年に現在の建物となるとともに業態を百貨店に変更した。
建物は地下1階、地上6階建てで店舗面積は3,246㎡。現在は売り場を縮小し、1階のみの営業(2階はトイレのみ)で衣料品を中心に扱っていた。
店舗を運営する地場大手スーパー「ニシザワ」は1974年にダイエーとフランチャイズ契約を締結して以降、約30年間にわたって商品供給を受けていたほか、ダイエーの閉鎖店舗をニシザワが継承するなど深い関係にあった。

ダイエー提携時代のロゴタイプ。

そのため、ニシザワデパートには現在もダイエーが1975年まで使用していた旧旧シンボルマークが店内に残されている。

跡地は再開発へ、1階に再出店めざす

現在の建物は建設から50年以上が経ち、建物の老朽化が進んでいるほか、ニシザワデパートのある「伊那市通り町商店街」で再開発事業の計画があることから取り壊すことを決めたという。
地元メディアなどによると、新しい建物は4階建てで、1階に小売店舗、2~4階に賃貸住宅とする計画。
9月下旬から取り壊し工事を始め、2023年春の完成を予定している。
(写真協力:全国スーパーめぐりさん

関連記事:MEGAドン・キホーテUNY高森店、2020年11月20日開店-アピタ跡、長野県初となるドンキ・ユニーのダブルネーム店
関連記事:ドン・キホーテ信州中野店、2020年12月18日開店-デリシア高井富士ショッピングセンターの綿半ホームエイド・ジャスティン跡に
関連記事:ララオカヤ、2021年度を目処に閉館-岡谷駅前のイトーヨーカドー跡、解体へ

 

西武武蔵小杉ショップ、2021年4月28日再出店-4年ぶりに、グランツリー改装で

神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉駅前にあるセブンアイグループのショッピングセンター「グランツリー武蔵小杉」に、百貨店「西武武蔵小杉ショップ」が2021年4月28日に再出店する。

グランツリー武蔵小杉。

開業時から出店していた西武、2017年に閉店していた

グランツリー武蔵小杉には2014年11月の開業時より準核店舗として「西武・そごう武蔵小杉」が出店。川崎駅前のさいか屋が閉店した直後の2015年6月には全面改装をおこなっていたが、そごう・西武の小型店事業縮小に伴い、2017年8月31日に閉店していた。

西武・そごう武蔵小杉ショップ。

4年ぶりの再出店となる「西武武蔵小杉ショップ」の店舗面積は旧店よりも狭い約120㎡。

西武武蔵小杉ショップ(リリースより)。

旧店は2階にあり、紳士服・婦人服の取り扱いをおこなっていたが、新店舗は1階への出店で、「デパ地下」で人気の食品とギフトを中心に「ショッピングセンター等では通常展開のない百貨店MDに特化」(そごう西武の発表)した店舗となる。

グランツリー全館でリニューアル実施-11月まで

グランツリー武蔵小杉では、2021年4月現在リニューアルを実施中。
4月28日までに西武百貨店のほかに北欧雑貨「フライングタイガー・コペンハーゲン」(4月16日開店)、コーセーのコスメショップ「cosmeteria」(4月23日開店)、製菓グッズ店「TOMIZ(富澤商店)」、広尾のフルーツサンド&ティー専門店「茶季」など新たに22店舗が新規出店。グランドオープンは2021年11月20日を予定している。

関連記事:東急ストア武蔵小杉店、2019年4月26日開店-東急ストア1号店、約1年3ヶ月ぶり復活
関連記事:エトモ綱島、2020年3月16日開業-東急東横線綱島駅、4年ぶりに商業施設復活
関連記事:エトモ溝の口、2019年12月13日から順次開業-東急溝の口駅構内、東急フードショーの新業態など出店

金沢ロフト、2021年7月閉店-片町きららの核店舗

石川県金沢市の中心商業地・片町のファッションビル「片町きらら」にある大手雑貨店「金沢ロフト」が、2021年7月に閉店する。

2015年開店の金沢ロフト、近隣にハンズが出店していた

金沢ロフトは大和デパート系列のファッションビル「片町きらら」(旧ラブロ片町)の3階に核店舗の1つとして2015年5月に建物の開業と同時に開店。店舗面積は1,221㎡だった。
閉店は地元メディアが報じたもの。2016年には徒歩圏の「香林坊東急スクエア」に「東急ハンズ」が出店。同店はロフトより売場面積が広く、競合関係にあった。

東急スクエア香林坊。

片町きららは営業を継続するが、ロフトの跡地の活用方法や、ロフトが金沢市周辺に移転・新規出店するかどうかなどは、4月時点では発表されていない。
片町きららには、4月時点で「スギ薬局」「H&M」が核テナントとして出店している。一方で、近隣にある百貨店「金沢エムザ(旧めいてつエムザ/名鉄丸越百貨店)」は3月に運営企業が変わったばかりであり、同店も近い将来の改装が見込まれるため、近隣商業施設のテナントの動向が注目される。
金沢ロフトの閉店により、北陸三県のロフトは、福井市の福井西武にある「福井ロフト」、富山市のフューチャーシティーファボーレ(核店舗:平和堂)にある「富山ロフト」の2店となる。

関連記事:めいてつエムザ、2021年3月にヒーローに売却-茨城のディスカウントストア、百貨店業態で運営継続
関連記事:クロスゲート金沢、2020年6月開業-高層階はハイアット系ホテル

とらのあな秋葉原店B館・C館、2021年4月6日までに閉店-同社旗艦店、女性向け同人誌は秋葉原での取扱終了

東京都千代田区のJR秋葉原駅近くにある大手漫画・同人誌専門店「虎の穴」(本社:東京都千代田区)の「コミックとらのあな秋葉原店C」が2021年4月4日に閉店、「コミックとらのあな秋葉原店B」が2021年4月6日に閉店した。

とらのあな秋葉原店A・とらのあな秋葉原店B。

角田無線電機本店跡の「C館」、ビル建替えで閉店

コミックとらのあな秋葉原店Cは、2013年11月に秋葉原店A・秋葉原店B正面の「東京角田ビル(旧・角田無線電機本店/カクタソフマップ本店)」に開店。
開店当初の営業フロアは1フロア(3階)かつ古書・古物専門の店舗であったが、うたわれるものシリーズで知られるゲーム会社「アクアプラス」(虎の穴グループ・ユメノソラHDと2013年10月資本業務提携)特設コーナーの開設などにより順次取扱い品目を拡大。当時、虎の穴やユメノソラHDの事務所があった4階・5階にイベントスペースを開設し、イベント重視の店舗となった。
東京角田ビルは、とらのあな秋葉原店Cに加えて、ビックカメラグループのPC専門店「ソフマップAKIBA2号店パソコン総合館」や、諏訪市公認キャラクターの諏訪姫で知られるPLUMのアンテナショップ「PLUM LIVE SHOP」、アイドル・モデル撮影イベント会場「Fresh! Akiba 新館」が出店するなど、秋葉原らしいPC・ホビー・イベント分野に特化したビルだった。

ソフマップAKIBA2号店パソコン総合館・とらのあな(上階)。

しかし、2021年2月にはPLUMが「東京角田ビル建て替えによる契約期間終了」を理由に撤退。さらに、3月にはソフマップがサポートカウンターやeスポーツ関連売場の移転を開始するなど、建替え・再開発される方針が明らかとなっていた。

閉店日のとらのあな秋葉原C館入口。

サトームセン跡の“とら”、女性専門「B館」だった

コミックとらのあな秋葉原店Bは、2006年8月に「コミックとらのあな秋葉原本店」として開店。2009年7月に現在の店舗名に改称した。
同店は2004年に閉店した家電量販店「サトームセン秋葉原中央通り2号店」跡への出店で、当時進めていた秋葉原地区における店舗再編の要であった。当初の営業フロアは6層(地上1~5階・地下1階)、従来の1号店(→A館)で取扱っていた映像ソフトやホビーに加え、女性向け商業誌・同人誌専門フロアや直営コンセプトカフェ「Café with Cat」(2009年5月閉店)を展開するなど意欲的な試みを行っていた。
その後も、2009年7月の店舗名改称にあわせて営業フロアを7層(地上1~7階)に拡大、低層を各種映像・音楽メディア(BD/DVD/CDなど)、高層を女性向けとする営業体制に移行。2019年6月には3階・4階にイラスト専門フロア「AKIBA ART STORE」「AKIBA ART GALLERY」を新設、同年12月には秋葉原唯一となる公認サンリオグッズ専門フロア「とらのあなサンリオ公認ショップ」を新設、2020年11月には3階をFateシリーズで知られる「TYPE-MOONフロア」に刷新するなど、女性特化・コンセプト重視の店舗に。2021年の閉店時点もサンリオとのコラボレーション看板が設置されていた。

閉店直前のB館・サンリオとシャニマスの看板(2021年4月4日)。

しかし、2020年からはコロナ禍により営業時間を段階的に短縮、2021年1月14日からは緊急事態宣言発令を受けて営業時間を同社全店舗最短となる4時間(15時~19時)に短縮。さらに、1月31日には秋葉原店Bのシンボルだった女性向け同人誌・商業誌の取扱いを終了(池袋店への移転統合扱い、一部一般商業誌のみ秋葉原店Aで取扱継続)するなど、規模の縮小が続いていた。

縮小続くとらのあな、秋葉原も大幅縮小に

虎の穴は2009年7月からの同人取扱い拡大以降、2016年に末広町駅前にあった若松通商ビル(現・秋葉原虎ビル)を取得、その後も中古ホビー専門店「とらのあな2nd」やバー併設の酒類販売店「とらのも(トラ(ノ)アナNOMOO)」、“オタク婚活”に強みをもつ結婚相談所「とら婚」を相次ぎ出店するなど、秋葉原を拠点とした事業多角化をおこなっていた。
しかし、2018年11月には「とらのも」を無期限営業休止(後に閉店)、2019年4月には「とらのあな2nd(本店)」を無期限営業休止。さらに、2020年にはコロナ禍を受け地方店の大半を閉店、2021年2月には古書・古物専門業態だった「とらのあな2nd PREMIUM 秋葉原ラジオ会館出張所」を閉店するなど、一連の多角化と経営規模の拡大で出店した店舗の大半を閉鎖。本業である「コミックとらのあな」についても秋葉原の店舗をA館に集約、さらには集客の要の1つだった女性向け同人の取扱いを終了することとなった。

秋葉原の「とらのあな」3店(A・B・C館)。

とらのあな秋葉原店は、今後A館のみで営業をおこなうとみられる。なお、女性向け同人誌については池袋店か同社の通販を利用するように案内されている。
それぞれの店舗跡地の活用方法は未定となっている(先述したとおり「角田ビル」は建て替えの方針)。

関連記事:ボークス秋葉原ホビー天国1、2021年5月16日閉店-6月5日全館開業の「ホビー天国2」に統合で
関連記事:ジーストア・アキバ、オノデンビルに2020年11月28日移転-キュアメイドカフェ・コスパなども
関連記事:アドアーズ秋葉原店、2020年11月8日閉館-アキバ一等地の大型ゲーセン、カラオケフロアは10月31日閉店
関連記事:ボークス秋葉原ホビー天国2、2020年10月24日1期開業-中央通りに自社ビル旗艦店、全館開業は2021年6月
関連記事:ツクモ秋葉原駅前店、2020年8月30日閉店-ヤマダ、旧サトームセン1号館から完全撤退
関連記事:ラオックス秋葉原本店、2020年8月1日リニューアル開業-4フロアを「アソビットシティ」に
関連記事:セガ秋葉原2号館(GIGO)、2020年8月30日閉館-アキバの巨大ゲーセン、17年の歴史に幕
関連記事:ツクモ、2020年6月中までに首都圏店舗の大半を閉店-ヤマダ内は全店閉鎖、都内は秋葉原各店のみに