カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

ドン・キホーテ大曲店、2017年6月30日閉店-僅か1年2ヶ月で撤退へ

秋田県大仙市大曲のディスカウントストア「ドン・キホーテ大曲店」が6月30日をもって閉店する。ドン・キホーテ大曲店。(ドン・キホーテ公式サイトより)

開店から僅か1年2ヶ月で撤退

ドン・キホーテ大曲店は大仙市大曲の国道105号線沿いに立地。
建物は平屋建てで、売場面積は1,852㎡。
パチンコ・スロット「ガイア」との一体型店舗となっており、秋田県におけるドン・キホーテ店舗としては秋田市の「ドン・キホーテ秋田店(旧長崎屋秋田店)」に次ぐ2店舗目として2016年4月にオープンしたばかりだった。
6月30日の完全閉店にともない、最終処分セールが6月8日より行われている。

過去にもあったドンキの「スピード撤退」

開店から僅か1年2ヶ月での「スピード撤退」となった大曲店だが、ドン・キホーテでは大曲店の他にも極めて短い営業期間に終わった店舗がいくつか存在する。
2008年に経営破綻した寿司チェーン「びっくり寿司」の本店(東京都世田谷区)跡地に出店した「ドン・キホーテ等々力店」は、2010年7月に開店してから僅か1年半後となる2012年1月に閉店。
また、福岡県新宮町にあったショッピングセンター「ウエルタ新宮」内に出店した「ドン・キホーテ ウエルタ新宮店」は、2008年2月に開店し同年10月に閉店するなど、たった8ヶ月の営業期間に終わった。

総合スーパーや家電量販店など、閉店した店舗跡地への素早い居抜き出店に定評のあるドン・キホーテだが、どうやら見切りをつけた店舗からの“撤退”も迅速なようだ。

ニュースリリース:2016 年4月 27 日(水) 『ドン・キホーテ 大曲店』オープン! ~秋田県2店舗目のドン・キホーテ誕生~(ドン・キホーテ公式サイト)
関連記事:MEGAドン・キホーテ渋谷本店、5月12日開店-現・渋谷店は5月7日閉店
関連記事:MEGAドン・キホーテ伊東店、6月30日開店-「獲れたて鮮魚」で地元客・観光客双方の来店目指す
関連記事:ユニー・ファミマとドン・キホーテ、業務提携の検討を開始-6月から

651系、常磐線に”普通列車”で復帰-旧スーパーひたち、7月から

JR常磐線でかつて特急「スーパーひたち」の専用車両として親しまれた「651系交直流電車」が、7月22日より常磐線いわき〜竜田間の普通列車として運用に就くことがわかった。

かつて「スーパーひたち」運用に就いていた651系11連。
(仙台市内で2010年撮影)

かつての「常磐線の顔」、近年は常磐線以外で活躍

651系は常磐線特急「スーパーひたち」(上野〜いわき〜仙台間)の専用車両として1989年より営業運転を開始。のちに登場するE653系の「フレッシュひたち」(上野〜土浦間など)とともに常磐線の中・長距離旅客輸送を支えた。
2013年3月のダイヤ改正により常磐線特急列車の運用がE657系に置き換えられると、スーパーひたち運用から退いた651系車両の一部は直流区間特化型の「651系1000番代」に改造。改造された車両は2014年3月から「スワローあかぎ」などの高崎線特急列車、2016年7月から小田原〜伊豆急下田間の観光列車「伊豆クレイル」として運行を開始するなど、活躍の場を広げていた。

スワローあかぎ。


現在常磐線特急として運用されるE657系。

いわき〜竜田間の「普通列車」として復活-7月に

今回、651系が運用に就くのは常磐線いわき〜竜田駅間の一部普通列車(各駅停車)で、これまではE531系での運用が主となっていた区間。車両は4両で、特急料金は不要。運行開始は7月22日。

いわき〜竜田間のE531系の一部運用を代替する。

651系がいわき駅以北で定期運用に就くのは、スーパーひたちとして仙台駅まで乗り入れていた2011年3月11日(東日本大震災発生日)以来、実に約7年半ぶりとなる。
なお、常磐線竜田〜浪江間は東日本大震災による被害の影響で運転を見合わせており、竜田〜富岡間は2017年10月頃、富岡〜浪江間は2019年度末にそれぞれ運転再開予定となっている。

竜田駅以北は2017年10月以降に復旧予定。

651系普通列車の運行ダイヤ(7月22日より)
下り

いわき発9:22→竜田着9:57
いわき発14:42→竜田着15:16

上り

竜田発10:03→いわき着10:37
竜田発15:24→いわき着15:58
※10月の常磐線の運行再開区間延長後は変更されると考えられる。

ニュースリリース:常磐線(いわき駅〜竜田駅間)一部列車の車両を変更します(JR東日本水戸支社公式サイト)
関連記事:JR常磐線・相馬―浜吉田間、2016年12月10日運行再開-5年9ヶ月ぶり、東日本大震災で不通
関連記事:JR只見線、”上下分離”で復旧へ-豪雨被害で長期不通、JRと福島県が合意

青山アンデルセン、2017年7月31日閉店-アンデルセンの東京旗艦店

東京都港区南青山の老舗人気ベーカリー・レストラン「青山アンデルセン」が、東京メトロ表参道駅の改良に伴うビル改修工事により7月31日に閉店する。

青山アンデルセン。

アンデルセンベーカリーの首都圏旗艦店

アンデルセンベーカリーを運営するアンデルセン・パン生活文化研究所(タカキベーカリー)は1948年に広島市で創業。
キャッチフレーズに「パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を掲げ、全国でベーカリー「アンデルセン」、「リトルマーメイド」、「トランドール」(JR九州と合弁)などを展開するほか、西日本を中心に百貨店やスーパーマーケットなどにパンを出荷している。
青山アンデルセンは、タカキベーカリーの首都圏旗艦店として1970年開店。1985年現在地に増床移転した。
2017年現在は1階にベーカリー、2階・3階にレストラン、地下1階にサンドイッチカフェが出店しており、ランチ時には多くの客で賑わうなど長年に亘って表参道の顔として親しまれてきた。

焼きたてのパンが並ぶ。

地下鉄表参道駅は元々1938年に東京高速鉄道銀座線青山六丁目駅として開業したもので、一部では老朽化が進んでおり、バリアフリー化も含めた大規模な改良工事が課題となっていた。

再出店めざす

アンデルセンでは、表参道駅の改修工事終了後に再出店することも検討しているという。
アンデルセンは、広島の旗艦店「広島アンデルセン」もビル老朽化のため2016年に閉館させている。こちらも、ビル建替え後の2020年ごろの再出店を目指しているという。

広島アンデルセン。

外部リンク:青山アンデルセン  アンデルセン
外部リンク:表参道駅改良に伴う青山アンデルセン営業終了のお知らせ ANDERSEN GROUP – アンデルセングループ
関連記事:JR原宿駅を橋上駅舎化-2020年までに
関連記事:広島アンデルセン、2016年2月27日に閉館
関連記事:ドミニクアンセルベーカリートウキョウ、2015年6月20日開店-表参道に日本初出店

ルミネマン渋谷、2017年7月31日閉館-ルミネ唯一のメンズ館

東京都渋谷区神南の渋谷ファイヤー通りにある「LUMINE MAN SHIBUYA」(ルミネマン渋谷)が7月31日に閉館する。

ルミネマン渋谷。

ルミネ唯一のメンズ館、8年の歴史に幕(8年)

ルミネマン渋谷は2009年8月開業。地上4階建、店舗面積は約970㎡。(営業フロアは1~3階)
ルミネ唯一のメンズ専門館で、コンセプトに「渋カジ復活」を掲げ、主要客層を10代後半から20代前半男子に設定。アーバンリサーチのワーク・ミリタリー新業態「URBAN RESEARCH ID」、ナノ・ユニバースのメンズ専門店「nano・universe GroundFloor」など16店舗が営業していた。

閉館セール中の店頭。

6月9日から閉店セール-7月26日には閉館イベント

ルミネマン渋谷では閉店セール&フェア<THE LAST>を6月9日から開催中。
買物客やルミネアプリ新規登録者を対象にルミネマン渋谷、ルミネエスト新宿で利用可能なクーポンや、イラストレーターChocomooとのコラボグッズ配布が行われる。
また、店舗にはかつて同店で「名探偵コナン」のイベントを開催した青山剛昌さんなど著名人や店舗スタッフからの感謝の言葉が記されている。

感謝の言葉が。

さらに7月26日には隣接するタワーレコード渋谷店にて、9mm Parabellum Bullet、DJピエール中野(凛として時雨)、人気Twitterアカウント「ライブキッズあるある」中の人が登場する記念ライブイベントも予定。1階に出演アーティスト関連商品を取扱う「ヴィレッジヴァンガード」の特設ショップが期間限定出店する。
また、ルミネマン渋谷最終営業日となる7月31日には、閉店1時間前から「ラストイベント<THE NEXT>」の開催も予定されている。

外部リンク:ルミネマン渋谷 | LUMINE
外部リンク:THE LAST CLOSING CAMPAIGN & SALE 2017.6.9(金)~7.31(月) |ルミネマン渋谷
関連記事:渋谷マルイで「ご注文はOIOIですか??」開催-サブカル系コンテンツに注力する丸井
関連記事:MEGAドン・キホーテ渋谷本店、5月12日開店-現・渋谷店は5月7日閉店
関連記事:ブックファースト渋谷文化通り店、6月4日閉店-跡地にヴィレッジヴァンガード本店、7月14日開店
関連記事:ニトリ渋谷公園通り店、2017年6月30日開店-丸井・シダックス跡に「都心初」単独旗艦店

せんどば船橋店、2017年6月20日開店-トーホー、業務用卸新業態で生鮮品を充実

千葉県船橋市の船橋競馬場駅前に、業務用食品卸大手のトーホーグループ新業態1号店となる「トーホーせんどば船橋店」が2017年6月20日にオープンした。
トーホーせんどば船橋店。

食品調達から店舗運営支援まで対応-生鮮も導入

トーホーグループは1947年に藤町商店として佐賀県佐賀市で創業。
創業当初から続く輸入珈琲豆「toho coffee」の販売に加えて、業務用食品スーパー「A-プライス」「パワーラークス」、地域密着型食品スーパー「トーホーストア」を主力事業として手掛ける。
「トーホーせんどば船橋店」はホームセンターコーナン船橋花輪インター店(2015年開店、京成バス船橋営業所跡地)の1階に出店。トーホーの売場面積は500坪(約1,652㎡)。これに伴いコーナンは売場を2階に集約、業務用建材などを取扱う「コーナンPRO」の営業を終了した。
トーホーせんどばが出店するコーナン船橋花輪インター店。

「せんどば」はコンセプトに「プロの店舗スタッフがプロのお客様に食材を提供する」を掲げ、既存の業務用食品スーパー(「A-プライス」など)でも取り扱われる商材に加え、大田市場、船橋市場などで毎朝買付される生鮮食品(青果・鮮魚・精肉)、輸入食品など約6,200品目を取り揃えるなど品揃えの充実を図った。
また、業務支援・品質管理サービスや店舗内装デザイン設計・施工といった店舗運営サポートにも対応するなど、トーホーグループの総力を結集した店舗づくりを目指す。
店舗近隣にはヨークマート、ロピア(ららぽーと1階)、スーパーバリュー(ビビット南船橋1階)などの食品スーパーが営業しているが、業務用食品に特化した店舗はなく、飲食店経営者や大容量食品、輸入食品を求める消費者の需要開拓に繋がるであろう。

外部リンク:「ホームセンターコーナン船橋花輪インター店」オープン! – 京成電鉄
外部リンク:新業態店舗『せんどば-SENDOBA-』始動 – 株式会社トーホー
外部リンク:「トーホー せんどば 船橋店」オープン – 株式会社トーホー
関連記事:ジョーシン王子店、6月9日開店-上新電機の都内旗艦店、コーナンと共同出店

関連記事:ビックカメラ船橋東武店(仮称)、2017年秋開店-ビックカメラ2館体制に

JR只見線、”上下分離”で復旧へ-豪雨被害で長期不通、JRと福島県が合意

JR只見線の不通区間(会津川口〜只見間)が、福島県とJR東日本による“上下分離方式”のもとで復旧することが決定した。2021年度の全線運転再開を目指す。

会津若松駅に停車する只見線の車両。

2011年豪雨被害により一部区間が不通に

只見線は会津若松駅(福島県会津若松市)と小出駅(新潟県魚沼市)を結ぶ全長135.2kmの地方交通線。
国鉄時代から閑散路線であったものの豪雪地帯のために廃線対象である特定地方交通線に選定されなかったという経緯があるが、その後も幾度に亘って雪害や豪雨、地震などに悩まされている。
2011年7月に発生した新潟・福島豪雨の被害では会津坂下〜小出間113.6kmが不通となったが、翌2012年までに会津坂下〜会津川口、只見〜小出間でそれぞれ運行を再開。しかし、橋脚が崩落するなど被害の大きかった会津川口(福島県金山町)〜只見間(同県只見町)27.6kmは依然として不通となっており、2017年6月現在も代行バスでの運行が続いている。

上下分離方式で復旧決定、2021年度に運転再開へ

福島県とJR東日本は只見線不通区間の復旧に向けた協議を2013年から続けていたが、2017年6月19日に行われた基本合意書の締結により、鉄道施設等を福島県が保有し(第三種鉄道事業者)JR東日本が旅客輸送を行う(第2種鉄道事業者)「上下分離方式」での鉄路復旧が決定した。上下分離方式での復旧イメージ。(JR東日本公式サイトより)

不通区間の復旧工事はJR東日本が行い、復旧後は福島県に無償譲渡される。復旧費用は約81億円で、JR東日本が1/3にあたる約27億円を負担し、残りの2/3にあたる約54億円を福島県が負担する予定となっている。
復旧工事は2018年春に着工し、2021年度の全線再開を目指す。復旧後の運行本数は被災前と変わらない1日3往復を見込む。
こうした上下分離方式は伊賀鉄道(三重県)、養老鉄道(三重県)、信楽高原鐡道(滋賀県)、丹後鉄道(京都府)、若桜鉄道(鳥取県)など第三セクター鉄道を中心に採用されているほか、JR北海道が閑散路線を擁する自治体に対して上下分離方式による存続を提案している。

ニュースリリース:只見線(会津川口~只見間)の鉄道復旧に関する基本合意書及び覚書」の締結について(JR東日本公式サイト)
関連記事:JR常磐線・相馬―浜吉田間、2016年12月10日運行再開-5年9ヶ月ぶり、東日本大震災で不通
関連記事:JR日高本線の大部分、廃止協議へ-災害により長期不通
関連記事:神田鐵道倶楽部 feat.日本食堂、6月1日開店-JR神田駅で食堂車メニューなど提供 

ビックカメラAKIBA、6月22日グランドオープン-「AKIBAビックマップ」形成へ

秋葉原駅近くの中央通り沿いにある「ソフマップ秋葉原本館」跡に「ビックカメラAKIBA」が6月22日にグランドオープンする。

ビックカメラAKIBA。

秋葉原の一等地にビックカメラ出店-ソフマップを改装

ソフマップ秋葉原本館はソフマップ本店格の店舗として2007年9月に開店。売場面積は4,637㎡。
当初はヤマギワが出店するために建設された建物であったが、ヤマギワ(と提携していた石丸電気)の経営不振を受けて、ソフマップが出店することになった経緯がある。ソフマップは当時ビックカメラとの提携直後で、店舗網を整理・拡大していた。
秋葉原においては規模の大きな商業ビルの1つであるため、開店より10年に亘って秋葉原の顔の1つとして親しまれていたが、5月31日を以て閉館していた。ビックカメラは秋葉原初出店で、6月5日より一部売場での営業を開始している。

旧・ソフマップ秋葉原本館。

ソフマップと「AKIBAビックマップ」形成へ

「ビックカメラAKIBA」の売場は1階から7階まで。
全館のフロア概要は以下の通りとなる。

また、これに伴い、秋葉原地区のソフマップ5店も改装・再編が行われており、全6店を「AKIBAビックマップ」と総称。イベントスペース「マップ劇場」も存続される。

「AKIBAビックマップ」配置図(ニュースリリースより)。


ソフマップ各店の店舗・取扱商品概要(ニュースリリースより)。


ソフマップも改装を実施した。

ビックカメラAKIBAのイメージキャラクターである「ビッカメ娘」は「アキバたん」。柏たんに続く2人目のメガネっ娘となった。
 
AKIBAたん。


 「AKIBABICMAP」イメージ画像(ニュースリリースより)。

下層階は観光客向け-秋葉原らしい演出、ビットコイン決済も

ビックカメラAKIBAの特徴としては、下層階(おもに1階~2階)は外国人観光客をターゲットにした薬、生活雑貨、美容家電、東京みやげなどの売場としたこと。
また、全館に亘ってビットコインによる決済システムが導入されることも特徴だ。

エントランスのようす。


下層階はインバウンド客もターゲットとした売場。

高層階はデジタル家電、白物家電、自転車、おもちゃ売場など一般的なビックカメラと同様の売場であるが、一部の陳列には秋葉原らしい演出もなされている。
さらに、IoT LED照明のフィリップス「Hue」がVR体験できるコーナーや、関東エリアのビックカメラとしては初となる「楽天モバイルコーナー」を開設。店内ソングも同店専用のものとなる。

開店記念ヨーソロー!

1~2階の大型広告は存続され、これからも秋葉原を訪れた人に人気の撮影スポットとなるであろう。

大型広告(6月現在「バンドリ!」と久保ユリカさん)も存続される。

追記:大型広告は6月22日のグランドオープン時には撤去され、店舗の看板となっている。

「ビックマップ」で「ビックマップ」が当たる開店キャンペーン

「AKIBAビックマップ」では、開店記念キャンペーンとして、6月22日よりビックカメラAKIBAおよびソフマップAKIBA5店で実施されるスタンプラリーで税込1,000円以上の買い物をするともらえるスタンプカードに各店のスタンプを4種類集めると「ビックマック」などの豪華賞品が当たるスロットゲームに挑戦できるイベントを実施。
 ビックカメラAKIBAでは「ビットコイン導入キャンペーン」を6月22日から7月2日まで実施。キャンペーンでは期間中に1万円以上のビットコインを利用すると、先着100名に500円相当のビットコインがプレゼントされる。
また、ソフマップAKIBAでは、6月22日より税込500円以上の購入で「歴代まぷ子のオリジナルクリアしおり」がプレゼントされるキャンペーンを実施する。

歴代まぷ子のクリアしおり(ニュースリリースより)。

ビックカメラAKIBA

住所:東京都千代田区外神田4−1−1
営業時間:10時~21時

外部リンク:ビックカメラAKIBA
関連記事:ビックカメラ秋葉原店、2017年6月22日開店-ソフマップ秋葉原本館を業態転換
関連記事:東京アニメセンター、7月19日閉館
関連記事:ラオックス秋葉原アソビットシティ、3月31日閉店-かつての「日本最大のホビー専門店」
関連記事:デリカマーケット福島屋秋葉原店、12月20日開店-秋葉原UDXにスーパー復活

東京アニメセンター、7月19日閉館-秋葉原UDX

秋葉原UDX(千代田区)にある「東京アニメセンター」が7月19日で閉館する。

秋葉原UDX。

アニメの情報発信拠点、11年の歴史に幕

東京アニメセンターは2006年に秋葉原UDXの4階にオープン。
11年間に亘って様々なアニメの展示イベントや体験イベントなどが開催されてきた。
閉館は2012年から同センターを運営する一般社団法人日本動画協会が発表したもの。
一般社団法人日本動画協会は、閉館に際して「あらためて皆さまに楽しんでいただける館の運営ができるよう尽力していく所存にて、またお会いできる日が出来るよう頑張ってまいります。」としており、将来的に場所を移しての再開も期待される。
なお、跡地の活用方法については発表されていない。

外部リンク:秋葉原UDX「東京アニメセンター」の閉館につきまして
関連記事:デリカマーケット福島屋秋葉原店、12月20日開店-秋葉原UDXにスーパー復活
関連記事:秋葉原UDXに「秋葉原拉麺劇場」4月8日開店
関連記事:ビックカメラ秋葉原店、2017年6月22日開店-ソフマップ秋葉原本館を業態転換

ラフォーレ原宿、グランバザール開催-2017年7月27日から

ファッションビル「ラフォーレ原宿」(渋谷区)は、「グランバザール 」を2017年7月27日から31日まで開催する。

ラフォーレ原宿。

“前のめりタイポ” で最大90%OFF!表現

ラフォーレ原宿では毎年恒例となっているグランバザール。
2017年は、“お得すぎて大興奮”というテーマを表現するために、バザールのタイトルを “前のめりタイポ” で表現したというが…。

同館のプレスリリース画像。

 もはやタイトルで”出オチ”とも言える今年のバザール、内容の話題性もバツグン…となるであろうか。

(2023年6月にポリシー対応のため内容を変更しています。)
(公開当初の内容と一部異なります。ご了承ください。)

関連記事:ファッション誌「KERA!」紙媒体、6月号で休刊-原宿系ファッション誌の代表格、デジタル版に移行
関連記事:JR原宿駅を橋上駅舎化-2020年までに
関連記事:ラフォーレ原宿・新潟、1月31日閉店-古町と万代の競争、正念場

AKB48、沖縄・豊見城での総選挙開催中止へ-6月17日予定、梅雨末期の大雨で

沖縄県豊見城市の「豊崎海浜公園豊崎美らSUNビーチ」で6月17日に開催予定であった「第九回AKB48選抜総選挙」の野外開票イベントが、記録的な豪雨の影響を受け中止となった。

空梅雨の九州以北、一方で豪雨続く沖縄

今年(2017年)は、九州以北では「空梅雨」と言われるほど梅雨時期にしては雨量が少ないが、沖縄では梅雨前線が停滞し、記録的な豪雨が続いている。
沖縄県では6月17日も強い雨が予想されており、安全性を最優先にするため、前日の急遽の中止発表となってしまった。

開催予定会場も豪雨の影響に見舞われた。
AKB48劇場支配人・細井孝宏氏のツイッターより引用。

高い経済効果の選抜総選挙-2015年から地方開催

AKB48の選抜総選挙は2009年に初開催。
当初はCD購入による投票のみであったが、現在はモバイルサイトの会員登録など幅広く投票権が与えられており、総投票数は初期よりも大きく伸びている。
選抜総選挙は2015年からは地方開催となっており、2015年には福岡市、2016年には新潟市で開催。会場には国内のみならず、世界各国のファンが集結し、2016年の新潟市の試算では、経済波及効果は15億以上と見込まれた。
とくに、沖縄は観光地という性格が強く、さらに日帰り帰宅が難しい地域が多いため地元での飲食、宿泊、観光などの経済波及効果が非常に大きいと見られ、それだけに地元からは残念に思う声も大きいであろう。
一方で、この記事の沖縄県は梅雨末期の豪雨に見舞われることが多く、この時期に野外開催を決めた運営の見通しの甘さにも問題があったと言わざるを得ない。
なお、開票は屋内で、無観客で実施されることになるという。史上初の事態に、HKT48メンバーでもありHKT48劇場とSTU48劇場の支配人を務め「運営側」の立場でもある指原莉乃などからは不安の声もあがっている。

開催中止で後日の”沖縄ライブ開催”も

AKB48運営では、総選挙の通しチケットを持つファンにはAKB48劇場、SKE48劇場、NMB48劇場、HKT48劇場、NGT48劇場、いずれかの公演を高確率で見ることができる「100発98中権利」の進呈をおこなうほか、開票イベントチケットを持つファンには全国の劇場で開票イベントのパブリックビューイングが見れるように調整しているという。
また、沖縄県のファンに対しては、今後改めて沖縄でコンサートの開催が出来るように関係各所と協議を進めていくとしている。

外部リンク:6/17(土)「AKB48 49thシングル選抜総選挙」開催中止のお知らせ (AKB48オフィシャルブロク)
関連記事:クレディセゾン社員「東池袋52」結成-デビュー曲は「わたしセゾン」
関連記事:ドン・キホーテなんば千日前店、7月27日開店-ジュンク堂跡にミナミ5店舗目(NMB48劇場のビル)