カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

SWIMMER、2020年10月26日「復活」-2018年に終了した人気ブランド、再び全国展開へ

東日本地盤の大手ファンシー雑貨グループ「PATTY’S(パティズ)」(福島県会津若松市)は、2018年に販売終了した人気雑貨ブランド「SWIMMERスイマー)」の商品・企画を引き継ぎ、2020年10月26日から販売を開始する。

2018年で一度消えた「青文字系」「ゆめかわいい」雑貨

SWIMMERは、1987年に東京都目黒区代官山で誕生。白鳳(東京都渋谷区)が展開していた。
シンボルは「りんご王子」で、コンセプトは「ノスタルジックキューティ」。きゃりーぱみゅぱみゅなど青文字系モデルや若手女性アーティスト・アイドルにも愛用者が多く、手頃な価格帯もあり“ゆめかわいい”系雑貨店の代表格として人気を集めていた。
近年は従来からのファッションビルに加えてショッピングセンターなどにも出店範囲を広げていたが、仕入れ単価の高騰を理由にブランドの終了を決定。2018年1月末までに姉妹ブランド「chocoholic」を含む全店舗を閉店していた。

SWIMMERの店舗(大阪市)。

その後、白鳳は2018年12月にパティズへのSWIMMER事業譲渡契約を締結し、パティズ主導によるSWIMMERブランド再始動の方針が発表されていた。

「パティズ」の目玉ブランドに-10月末から順次販売

パティズは、1988年12月に福島県会津若松市で「ドリームカーレント」として創業。1992年8月にパティズ1号店を開店、1993年1月に現法人を設立した。
同社は、2020年2月時点では東日本のショッピングセンターを中心に「PATTY’S」「Dear PATTY’S」「WIZ」といった屋号の雑貨店を116店舗展開していたが、6月に福岡県北九州市発祥の国内最大手ファンシー雑貨チェーン「JVA」(滋賀県長浜市)を引継ぐ形で「JapanCreation(ジャパンクリエーション)」を設立、10月に旧・JVA直営店「ChouChou(シューシュー)」の一部を自社店舗化したことで、グループの経営規模を全国区に拡大した。
新生SWIMMERでは、1995年から約22年間旧・SWIMMERの看板デザイナーを務めていた「ひづめみか~る」をディレクターとして起用、SWIMMERアーカイブ本「ひづめみか~るの福音コレクション~ありがとう30周年!Bye Bye SWIMMERを手掛けた同氏監修のもと、パティズの目玉ブランドとして復活することとなった。

ひづめみか~るの福音コレクション~ありがとう30周年!Bye Bye SWIMMER。

今後、2020年10月26日からパティズ直営店やオンラインストア「パティズ楽天市場店」でSWIMMER商品の取り扱いを開始
さらに、今後は都市部でポップアップショップの開設をおこなうほか、11月16日からはパティズ系列外の全国各地のファンシー雑貨店でも取り扱い・販売を開始(再開)する予定となっている。

10月26日からこちらで販売予定(クリック)。

開始時点の取扱リアル店舗はこちら(パティズ、PDF)

追記:11月7日から原宿と梅田のキディランドにポップアップストアを設置する。

関連記事:ローラ・アシュレイ、2020年8月めどに日本国内再出店-「ワールド」傘下、大都市都心部中心に30店体制めざす
関連記事:大中原宿店、2018年3月25日閉店-人気老舗雑貨店、最後の店舗が閉店
関連記事:「SWIMMER」「CHOCOHOLIC」、2018年1月までに全店閉店・ブランド終了-30年の歴史に幕

イトーヨーカドー新田店、2020年10月30日開店-旧店跡、約半分の面積に

埼玉県草加市の東武新田駅前に、スーパーマーケット「イトーヨーカドー新田店」が2020年10月30日朝9時に開店する。

イトーヨーカドー新田店(リリースより)。

50年近くを迎える老舗ヨーカドー、建て替えで一新

イトーヨーカドー新田店の旧店は1972年12月に開店。売場面積は5,039㎡の総合スーパーであったが2019年2月に閉店していた。
跡地の活用方法が注目されていたが、結局イトーヨーカドーが再出店することとなった。
イトーヨーカドー新田店。

せんべいを強化-入口に手洗いを設置

新たなイトーヨーカドー新田店の店舗面積は2,221㎡。小規模な店舗となったものの「ヨーク(旧ヨークマート)」などではなくイトーヨーカドーの運営となる。
マルシェゾーンでは産直野菜を強化、草加市内の8人の生産者から仕入れた地場野菜をコーナー化した。また、草加名物である「冨士屋」などの米菓を商品陳列棚 11 台を使用して展開する。

売場イメージ。

ライフスタイル売場では、ヨーカドーで初となる「投げ込み型の什器」を導入することで、作業効率の向上を図る。
また、店舗入口には、ヨーカドー初の手洗い・消毒ができるサニテーションカウンターを設置したほか、顧客用非接触検温システムの導入、顧客用自動消毒スタンドの設置、光触媒コーティングによる、買い物カゴやカートの抗菌・抗ウイルス加工などをおこなうとしている。

イトーヨーカドー新田店

住所:埼玉県草加市旭町6-15-30
営業時間:10時~21時(開店から3日間などは9時)

関連記事:イトーヨーカドー食品館15店舗、2020年6月に新会社「ヨーク」移管-大型モール内など一部は移管せず
関連記事:埼玉県、イトーヨーカドー春日部店に「アニメだ!埼玉 発信スタジオ」7月21日開設-「あの花」など参加のスタンプラリーも
関連記事:イトーヨーカドー古河店、2019年2月17日閉店

ジーストア・アキバ、オノデンビルに2020年11月28日移転-キュアメイドカフェ・コスパなども

東京都千代田区外神田(秋葉原)の東京メトロ末広町駅近くにある大手キャラクターグッズ販売店「ジーストア・アキバ」が、2020年11月28日に老舗家電店「オノデン」4階に移転する。

ジーストア・アキバ(公式サイトより)。

ジーストア・キュアメイドカフェなどオノデンに移転

ジーストアなどを運営するコスパグループHDによると、ジーストア・アキバと、同ビル内にあるコスパティオ秋葉原本店コスパ ジーストア・アキバ店二次元コスパ ジーストア・アキバ店キュアメイドカフェの現店舗は2020年11月23日に閉店。
全店ともに「オノデン」4階に移転し、11月28日にプレオープン、12月12日にグランドオープンする予定。メイドカフェブームの原点の1つともいえる老舗メイド喫茶店「キュアメイドカフェ」については12月12日に再開業する。

オノデン。

ジーストア新店舗では、12月19日からは芳文社による「おちこぼれフルーツタルト」「ぼっち・ざ・ろっく!」「きんいろモザイク Best wishes.」の複製原画などを展示する「ドキドキ★ビジュアル★展覧会」が開催される予定となっている。(1月17日まで)

オノデン、今後は1階から3階までで営業か

オノデンの4階はかつて照明器具を販売する「東芝あかりスタジオ」などとなっていたが、2015年ごろからは空調家電などを販売するフロアへと転換。
近年のオノデンは1階から4階までで営業しており、地階はCD販売「新星堂」のイベントフロア・5階はイベントフロア「エンタス」となっていた。コスパグループHDはこのエンタスと、店舗外壁にあるMXビジョンの運営にも関わっている。
今後、オノデンは1階から3階で営業をおこなうものと思われる。

関連記事:ツクモ秋葉原駅前店、2020年8月30日閉店-ヤマダ、旧サトームセン1号館から完全撤退
関連記事:ラオックス秋葉原本店、2020年8月1日リニューアル開業-4フロアを「アソビットシティ」に
関連記事:セガ秋葉原2号館(GIGO)、2020年8月30日閉館-アキバの巨大ゲーセン、17年の歴史に幕
関連記事:ツクモ、2020年6月中までに首都圏店舗の大半を閉店-ヤマダ内は全店閉鎖、都内は秋葉原各店のみに

プラウドタワー仙台晩翠通、2022年3月開業-東北地方整備局二日町庁舎跡、商業施設はイオン

宮城県仙台市青葉区の仙台市営地下鉄勾当台公園駅近く、国土交通省東北地方整備局二日町庁舎跡地に、野村不動産のマンションを核とする大型複合施設「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」が2022年3月下旬に開業する。

プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル。

東日本大震災被災で閉館した二日町庁舎跡地

国土交通省東北地方整備局二日町庁舎は1954年5月に竣工。2011年3月の東日本大震災後も被災箇所の修繕を行い業務を続けたが、施設の老朽化や防災機能に対する懸念などを理由に2015年11月をもって閉館していた。
庁舎閉館後、東北地方整備局は仙台第1地方合同庁舎(地上17階地下2階)の7~14階に移転、建物は2016年9月から解体されることとなった。

イオン核の「住宅」「商業」「医療」一体大型複合施設に

プラウドタワー仙台晩翠通の建物は2棟(サウス&セントラル)。
サウスタワーは2021年2月下旬竣工予定で、地上19階建、敷地面積は約1,491㎡。住居スペースの総戸数は99戸。セントラルタワーは2022年2月下旬竣工予定で、地上24階地下1階建、敷地面積約3,608㎡。住居スペースの総戸数は258戸。
セントラルタワー低層1~2階には大手流通グループ「イオン」(イオングループ)のスーパーが出店。仙台市中心部では、イオン東北がビル下層階への小型店出店を加速している。
そのほか、イオンを核に医療施設と日常の暮らしを支える商業施設が出店。敷地内にはコミュニティスペースとして公開空地「ケヤキガーデン」(約830㎡)を整備するなど、仙台市都心部のランドマークに相応しい物件を目指して計画するとしている。

プラウドタワー仙台晩翠通

住所:宮城県仙台市青葉区二日町9-4(セントラル)
住所:宮城県仙台市青葉区二日町9-8(サウス)

関連記事:オーケー一番町店、2020年5月31日閉店-東北最後のOKストア、59年の歴史に幕
関連記事:イオン東北、2020年3月1日発足-マックスバリュ東北とイオンリテール東北が経営統合、イオンの完全子会社に

イトーヨーカドー弘前店、2020年11月18日リニューアル開業-弘前初「ロフト」「アカチャンホンポ」出店

青森県弘前市のJR弘前駅近くで営業している総合スーパー「イトーヨーカドー弘前店」が2020年11月18日にリニューアル開業する。
イトーヨーカドー弘前店。

弘南ビルの核店舗として開業したヨーカドー

イトーヨーカドー弘前店は、弘前駅前の弘南バス本社跡地に建設された「弘南ビル」の核店舗として1976年10月に開業。建物は地上8階地下1階建、敷地面積は約13,350㎡、売場面積は20,886㎡。2020年現在はイトーヨーカ堂が所有する。
同店は開業以来、弘南バスの主力営業拠点「弘前バスターミナル(旧・弘南ビルバスターミナル)」を併設。1995年3月の増床リニューアル後は、市内中心部で最大の売場面積を有する大型複合商業施設として営業している。

弘前初のロフト・アカチャンホンポを中心に全面刷新

イトーヨーカドー弘前店では、今回のリニューアルの一環として、地下1階食品フロアに地元・弘前水産地方卸売市場の水産仲卸「東研岩良」やインストアベーカリーを導入。地上階に大型雑貨店「ロフト」「無印良品」や総合ベビー・子供用品店「アカチャンホンポ」、直営医薬品売場が出店する。
新規出店テナントのうち、ロフトとアカチャンホンポは青森県内2店舗目、無印良品は東北初の冷凍食品取扱店舗となる。

「ロフト弘前店」では約2万アイテムを展開する。


「アカチャンホンポ弘前イトーヨーカドー店」。
直営キッズ関連売場との相乗効果をめざす。

そのほか、直営化粧品売場や既存テナント11店舗でも移設改装、フードコートの客席拡大(170席→260席)を実施。

地下1階のフードコートも座席数を約1.5倍に。

地域に密着した幅広い品揃えとサービスのご提供を通じて、周辺地域における商業活性化と地域コミュニティの核となる拠点として、地域の皆様に愛される店舗を目指すとしている。

関連記事:ヒロロ、2020年3月20日リニューアル開業-TSUTAYA BOOKSTOREを新たな核に、スタバも導入
関連記事:中三弘前店マチナカラック、2019年8月30日開業-百貨店初「高層階アウトレットモール」化
関連記事:紀伊國屋書店弘前店、2019年5月6日閉店-東北初の紀伊國屋、35年の歴史に幕
関連記事:中三青森本店、2019年4月30日閉店-再開発ビル下層階に再出店を検討

ボスティビルド、2020年10月13日開業-宇部丸信・レッドキャベツ跡、丸喜など出店

山口県宇部市の新天町商店街に、商業ビル「ボスティビルド(BOSSTY BLD.)」が2020年10月13日に開業した。

ボスティビルド。

2019年2月に閉店した新天町の丸信→レッドキャベツ

ボスティビルの前身となる「宇部丸信」は1961年3月に開店。店舗面積3,300㎡で同社最大の店舗であったが、火災に遭ったため1990年に建て替えられたもの。新店舗は地上3階・地下1階建てで、店舗面積は4,112㎡であった。
丸信は丸久から分離したスーパーであったが、2000年2月に倒産・閉店。
その後は「レッドキャベツ新天町店」となり、高層階には「ダイソー」や衣料スーパー「ファミリージョイ」が出店した。

レッドキャベツ新天町店。

しかし、レッドキャベツのイオングループ入りと山口県からの撤退にともない、2019年2月に全床閉館。空き店舗となっていた。
なお、向かいにあった宇部井筒屋も2018年12月に閉店(ゆめタウン宇部に縮小移転)している。

宇部井筒屋。

地元大手企業が再生-丸喜・セリアなど出店

レッドキャベツ跡を取得・再生したのは宇部市の「エムビーエス」。同社は山口県宇部市に本社を置く外装・内装リフォーム企業で、東証マザーズに上場している。
レッドキャベツ跡を再生した商業ビルは「ボスティビルド」と命名。1階の核店舗は山陽小野田市に本社を置くスーパー「丸喜(まるき)常盤通り店」となった。丸喜の店舗面積は約1,990㎡(地元紙・宇部日報による)で、店内にはイートインスペースも設置されている。駐車場は地階と平面がある。
丸喜の開業当日となった13日はポイント5倍セールが開催され、多くの客で賑わいを見せた。なお、イートインスペースは新型コロナの影響で当面閉鎖するとみられる。

新天町側エントランスから見た店内のようす。

テナントとしては、10月26日には2階に100円ショップ「セリア宇部常盤通り店」が開店するほか、今後はペットサロン・ペット用品「ベイビーズ・ブレス」などが順次開業する予定となっている。
(撮影:淀津昇さん

ボスティビスド(丸喜常盤通り店)

住所:山口県宇部市新天町2−3−3
営業時間:9時~20時(セリアは10時開店)

関連記事:ゆめタウン小野田、2019年5月12日閉店-おのだサンパークの核店舗
関連記事:レッドキャベツ、山口県から2019年2月撤退-創業の地、イオン入りから約4年で
関連記事:井筒屋、コレット井筒屋・黒崎井筒屋・宇部井筒屋・飯塚井筒屋の4店を閉店-2019年5月まで

まんだらけグランドカオス、2020年12月11日閉店-大阪旗艦店、日本橋の上新電機跡に新店舗

大阪府大阪市中央区西心斎橋の大型サブカルショップ「まんだらけグランドカオス」が、2020年12月11日をもって閉店する。

心斎橋アメ村タワレコ跡のまんだらけ旗艦店

まんだらけグランドカオスの前身となる「まんだらけなんば店」は2002年12月に開店。建物は地上3階、営業フロアは1~2階、延床面積は約704㎡(213坪)。
大阪店(現・梅田店)に次ぐ関西2号店、西日本有数の電気街・サブカル街として知られる日本橋の「日本橋無線ビル(中川ムセン日本橋北店・上新電機J&Pコスモランド跡)」への出店であったが、狭小な売場面積を理由として2008年3月をもって閉店していた。

まんだらけなんば店(初代)が出店していた日本橋無線ビル。
K-BOOKSを経て現在はとらのあなが出店する。

まんだらけグランドカオスは2008年3月15日に開店。建物は地上4階建、延床面積は約1,857㎡(約562坪)。
西日本有数のファッション街として知られるアメリカ村の大型CDショップ「タワーレコード心斎橋店」(2006年8月閉店)跡への出店であり、従来からの物販に加え、同社初となる喫茶スペース/コンセプトカフェ「マザーカフェ」や大規模催事スペースを設けるなど、意欲的な試みを行っていた。
その一方、旧店舗跡から徒歩20分超への移転により、日本橋エリアの他大手漫画・同人誌専門店との買回りが難化、既存客の流出を引き起こしていた。
まんだらけグランドカオス。

まんだらけグランドカオスは、2020年11月15日から営業フロアの縮小を段階的に実施、11月23日までに漫画・同人誌・CD/DVD・カード・玩具・サブカル関連商品の取扱いを終了、12月11日の買取業務終了をもって閉店となる。

日本橋・上新電機跡に約12年ぶり復活

まんだらけは、2020年12月12日に後継店舗「まんだらけ難波新店(仮称)」の開店を予定している。建物は地上6階建。
上新電機の大型免税店「ジョーシンスーパーでんでんランド」(2020年4月閉店)への出店であり、同社は約12年ぶりに日本橋エリア・上新電機跡に復活することとなった。

関連記事:上新電機、大阪日本橋店舗の再編を2020年10月25日開始-建替え・統廃合で全3館体制に
関連記事:大丸心斎橋店北館、核テナントとして「心斎橋パルコ」「東急ハンズ」「イオンシネマ」など出店-旧・そごう、2020年秋リニューアル開業
関連記事:東急ハンズ心斎橋店、2020年9月6日閉店-年内に新店舗出店の方針しめす
関連記事:ジョーシンスーパーでんでんランド、2020年4月30日閉店-日本橋の上新電機「免税旗艦店」新型コロナの影響か
関連記事:高島屋東別館・ホテルシタディーンなんば大阪、2020年1月20日開業-「高島屋史料館」も復活

関連記事:ホテルロイヤルクラシック大阪、2019年12月1日開業-新歌舞伎座跡に
関連記事:大丸心斎橋店本館、2019年9月20日13時開業-86年ぶりの本館建替え、新業態・関西初を含む368ブランド出店

関連記事:なんばスカイオ、2018年10月17日開業-南海難波駅直結、南海本社跡の超高層複合ビル

 

新宿高島屋免税店SHILLA&ANA、2020年10月31日閉店-韓国・新羅免税店と全日空との合弁会社も清算

東京都渋谷区の百貨店「新宿高島屋タイムズスクエア」11階にある大型の市中空港型免税店「高島屋免税店SHILLA&ANA」が、2020年10月31日に閉店する。

新宿高島屋タイムズスクエア。
外壁に免税店の看板が設置されている。

高島屋11階の免税店、コロナ禍で閉館-会社清算へ

「高島屋免税店SHILLA&ANA」は高島屋新宿店11階に2017年4月に開業。店舗面積は約2,800㎡。高島屋60%、全日空グループの「全日空商事」20%、サムスン(三星)傘下で大手免税店「新羅免税店」を運営するホテル新羅20%の出資で設立した「A&S高島屋デューティーフリー」が運営する。
館内は「デューティーフリーショップ(保税売店)」と「タックスフリーショップ(消費税免税店)」の2業態で構成されており、タックスフリーショップ部分にはテナントとして「マツモトキヨシ」が出店していた。
高島屋免税店SHILLA&ANA。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いデューティーフリーショップ部分は休業したままであり、ここ最近はタックスフリーショップ部分で韓国の化粧品などの販売に力を入れていた。
高島屋によると2019年2月期は売上高70億円(営業損失6億2000万円)、2020年2月期が売上高63億円(営業損失6億5000万円)だったという。

休業告知。

高島屋は、同店の運営会社に「A&S高島屋デューティーフリー」ついても解散・清算する。

テナントが定着しない高島屋11階

新宿高島屋タイムズスクエアの11階は専門店エリアとして「SEGAジョイポリス」「ベスト電器」「ユザワヤ」など様々なテナントが出店してきたが、いずれも定着せずに数年の営業ののち撤退している。
これまでの「専門店主体」から満を持して高島屋資本の免税店となったものの、僅か3年での撤退となってしまった。
跡地に出店する店舗については、10月時点は発表されていない。

関連記事:メトロ食堂街、2020年9月30日閉館-新宿駅西口再開発を前に
関連記事:ヤマダ電機LABI新宿東口館、2020年10月4日閉店-ヤマダ旗艦店、店舗統廃合で
関連記事:メルカリステーション、2020年6月10日開店-新宿マルイにメルカリの旗艦店
関連記事:新宿駅東西自由通路、2020年7月19日開通-改札内に入らずに直接「東西を通り抜け」
関連記事:大塚家具、直営7店舗を「IDC OTSUKA×YAMADA」として2020年6月19日リニューアル開業-新宿・横浜・名古屋栄ではヤマダ電機専用フロアを展開

ダイエー泉大津店、2020年11月30日閉店-アルザタウン、リニューアルめざす

大阪府泉大津市の南海本線泉大津駅前にあるショッピングセンター「アルザタウン泉大津」の核店舗「ダイエー泉大津店」が、2020年11月30日午後6時をもって閉店する。

アルザタウン泉大津・ダイエー泉大津店。

泉大津駅前のシンボル「アルザ泉大津」

アルザ泉大津は、1994年9月に「泉大津駅東地区第一種市街地再開発事業」の一環として開業。建物は地上36階地下2階建、延床面積は114,294㎡。関空の開業に合わせた完成となった。
泉大津駅前におけるシンボル的な大規模複合商業施設として、南海電鉄グループの専門店街「いずみおおつCITY」や「アルザタウン泉大津」が出店。フラット・フィールド・オペレーションズ(若菜そばなど運営)の「ホテルレイクアルスターアルザ泉大津(旧・リーガホテルアルザ泉大津)」や市内随一の高層分譲マンション「アルザタワーズ」を併設する。

泉大津駅前のダイエー、26年で営業終了

ダイエー泉大津店はアルザタウン泉大津の核店舗として開店。
アルザタウン泉大津には当初、南海電鉄と親密な関係にあった西武セゾン系の百貨店「泉大津西武」が出店予定であったが、セゾングループの経営悪化もあり出店計画を白紙化。西武の代替として、南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)買収により結び付きが強まっていたダイエーの出店が決まったという経緯があった。
ダイエー泉大津店は、長らく施設の6フロア(地上5階~地下1階)で衣食住フルラインの総合スーパーとして営業していたが、ダイエーの経営再建過程で売場を集約。2017年までに地上階から完全撤退し、ワンフロア(地下1階)の食品スーパーに転換していたが、2020年10月の閉店セール開始にあわせて、1階に特設コーナーを設置、衣料品・生活用品の取扱いを再開している。

前途多難なアルザタウン専門店街、近く改装へ

アルザ泉大津では、ダイエーの売場集約にあわせて以前よりリニューアルを実施。「アルザタウン専門店街」として、100円ショップ「ダイソー」やバラエティ雑貨店「バラエティ101」、バローグループのスポーツクラブ「アクトスWill_G」、時間制屋内遊園地「Kid’s US.LAND」といったテナントやオフィスを導入しているが、依然として空きフロアが目立つ状態が続いている。
アルザタウンはダイエーの撤退後は改装をおこなうとみられ、既存テナントは基本的にそのまま営業を続けるという。

すぐそばの光洋はダイエーの運営-事実上の統合に

なお、ダイエー泉大津店周辺では、泉大津駅の高架下に南海電鉄グループの商業施設「N.KLASS泉大津」が2017年3月に開業。N.KLASSの核店舗としてイオングループの「光洋」が運営する食品スーパー「KOHYO泉大津店」が出店したが、2020年3月のイオングループ関西圏スーパー運営会社再編に伴い、光洋はダイエーの完全子会社となっている。
ダイエー泉大津店は、閉店案内にて「ダイエーグループのマルナカ泉大津店・ダイエーおおとり店・KOHYO泉大津店をご利用頂ますよう、お願い申し上げます。」とコメントしており、すぐ近くにある高架下のKOHYOがダイエーの代替店舗となった。

関連記事:イズミヤカナートモール和泉府中、2019年4月27日開業-旧店建替えで
関連記事:みさき公園、南海電鉄が2020年3月に撤退-「後継事業者探し」へ
関連記事:クロスモール富田林、2019年3月15日開業-隣接地にはトライアル富田林店も

住友不動産京都河原町ガーデン、2021年春開業-阪急・丸井跡、エディオン核の商業施設に

京都府京都市下京区の京都住友ビル(阪急・丸井跡)に、住友不動産の商業施設「京都河原町ガーデン」が2021年春に開業する。

京都住友ビル。

施設の大部分が閉鎖状態となっていた京都住友ビル

京都住友ビル(住友不動産京都ビル)は1976年9月に竣工、1976年10月に開業。建物は地上8階地下3階、敷地面積は3,165㎡、延床面積は29,045㎡。
施設の核店舗として、開業当初は関西地盤の大手百貨店「阪急百貨店(四条河原町阪急)」が出店していたが、阪急うめだ本店への経営資源集中や競争激化による売上減少もあり、2010年8月をもって閉店。
阪急百貨店跡には、2011年4月に大手ファッションビル「丸井(京都マルイ)」が開業したが、2019年秋に閉店の方針を決定。2020年4月には新型コロナウイルス感染拡大を受けた臨時休業を開始し、当初の予定を前倒す形で5月12日に閉店していた。
丸井の撤退により、2020年10月現在は施設の大部分が閉鎖状態となっているが、住友不動産グループ直営のレストラン街「住友不動産京都ビルFOOD HALL」(2017年7月開業)など一部フロアのみ営業を継続している。

住友不動産が全館直営化、エディオン核の施設に刷新

京都河原町ガーデンの営業フロアは8階~地下1階、総売場面積は約13,500㎡。
住友不動産によると、同社が「会社設立時から唯一保有し続けているビル」として、従来からの高層飲食フロアに加え、低層百貨店フロアについても直営に移行。同社関西地区初の大規模商業施設として、2020年6月に開業した「住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン」と同様に、施設名に「ガーデン」を冠する。
核店舗としては、大手家電量販店「エディオン」が出店。リアルでしか味わえない「体験」「体感」 を伴った消費シーンの創出や新たなライフスタイルの発信など、従来とは異なる魅力付けによって、地域の活性化に貢献する施設を目指すとしている。

近隣のエディオングループ店舗の処遇は未定

エディオン(旧・ミドリ電化)は、2011年に地場家電量販店「谷山無線」から店舗運営を引継ぐ形で「エディオン寺町店」を開店。河原町エリア最大規模の家電量販店として営業している。

エディオン寺町店。

京都河原町ガーデンのエディオン京都河原町店(仮称)は寺町店の徒歩圏になるが、同店開店後に寺町店がどうなるかなどについては、10月時点では発表されていない。

京都河原町ガーデン

住所:京都市下京区四条通河原町東入真町68番地

関連記事:新風館 SHOPS&RESTAURANTS、2020年6月11日開業-旧・京都中央電話局跡、高層階はエースホテル
関連記事:ドン・キホーテ京都四条河原町店、2020年6月5日開店-ドンキ、河原町に約14年ぶり復活
関連記事:紀ノ国屋ジェイアール京都伊勢丹店、2020年5月25日開店-JR東日本系高級スーパー、西日本初出店
関連記事:京都マルイ、2020年4月7日最終営業-新型コロナで前倒し
関連記事:阪急・阪神、梅田駅・河原町駅など5駅を2019年10月1日改称-「大阪・京都のターミナル」明確化
関連記事:京都経済センター・すいな室町、2019年3月16日開業-京都産業会館跡、ポケモンセンターが移転