カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

イオンタウンふじみ野、2020年11月21日開業-日本無線跡、近隣のヨーカドー跡はヤオコー出店

埼玉県ふじみ野市の東武東上線上福岡駅近くに、イオンタウンの大型ショッピングセンター「イオンタウンふじみ野」が2020年11月21日午前9時に開業する。

イオンタウンふじみ野。

日本無線跡、約130店が出店

イオンタウンふじみ野は、ふじみ野市役所そばの日本無線埼玉工場跡地に建設されるもので、建物は地上3階建、総賃貸面積は35,254㎡。
SCコンセプトに「Well-being Community~地域の皆さまの暮らしを豊かにする『食・健・知・学・遊・体験』のコミュニティプレイス~」を、スローガンに「START▶WITH」を掲げる。
核店舗はイオンリテールの総合スーパー「イオンスタイルふじみ野」。同店では、店内に入店せずに商品を受け取れる「ドライブスルー形式」の専用レーン、専用ロッカーを導入する。
また、2階にはキッチン、レンタルスペース、ワークスペースなど多機能な施設を複合的に配置した、イオンタウン運営のまちのコミュニケーションスペース「cotokoto」が設けられる。

「cotokoto」フロア構成(リリースより)。

専門店としては、ヤスノの高級グロサリー「Food warehouse」、高級食パン「考えた人すごいわプラス」、うまい・うますぎるでお馴染みの埼玉銘菓「十万石まんじゅう」、家電量販店「ビックカメラ×コジマ」、イオングループの靴量販店「ASBee」、雑貨店「HIDE AND SEEK」、眼鏡店「メガネのパリミキ」、100円ショップ「ダイソー」、書籍・文房具店「くまざわ書店」、大型家具・インテリア専門店「マナベインテリアハーツ」、ハンバーガーチェーン「バーガーキング」、「サーティワンアイスクリーム」、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」、イオングループの子供向けアミューズメント施設「モーリーファンタジー」、人気絵本のコンテンツを体感できるあそびの広場「くまのがっこうあそびひろば」「太鼓の達人 おまけ横丁」を併設した「ナムコ」、「上福岡郵便局」など130店舗が出店。そのうち、埼玉県初出店は8店舗、ふじみ野市初出店は49店舗となる。
ビックカメラ×コジマには、ファミリー層が喜ぶ品揃えとしておもちゃ売場を導入するほか「学ぶ・作る・遊ぶ」をテーマとしたスペース「キッズパーク」も設置される。

イオンタウンふじみ野・ヒラマヤ杉広場。

別棟として立体駐車場が設置されており、駐車場台数は1,797台となる。また、店舗外に屋外テラス・イベントスペース「ヒマラヤ杉広場」を設ける。

モバイルオーダー機能「イオンタウンアプリ」初導入

イオンタウンふじみ野では、デジタル対応推進の一環として、イオンタウンで初となる専門店と合同の「イオンタウンアプリ」を導入する。
このアプリでは、館内の混雑状況の情報や各種クーポンを配信するほか、事前に専門店の商品を注文、決済できるモバイルオーダー機能を搭載している。

モバイルオーダーイメージ。

近隣のヨーカドー跡にはヤオコーが進出へ

イオンタウンふじみ野周辺では、イオンの進出を前にセブン&アイHDの大型総合スーパー「イトーヨーカドー上福岡東店」が2019年8月に閉店していた。
ヨーカドーの跡地では長谷工コーポレーション主導による再開発が行われており、同社の新築分譲マンションのほか、スーパーマーケット「ヤオコー」が進出する予定となっている。
(写真撮影:遥か彼方へさん)

イオンタウンふじみ野

住所:埼玉県ふじみ野市福岡2丁目1-6
営業時間:8時~23時(イオン)
専門店は10時~21時(飲食店含む)

関連記事:イトーヨーカドー上福岡東店、2019年8月25日閉店-長谷工が取得
関連記事:くみまちモールあさか、2020年11月12日開業-積水工場跡、カインズ・イトーヨーカドーなど約30店出店
関連記事:ドン・キホーテ川越東口店、2020年8月21日開店-丸井川越モディ跡、「アニメイト」「らしんばん」「ダイソー」など出店

MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店、2020年11月13日開店-ナナイロ(ボンベルタ橘)の核店舗、専門店街は大半が空き床

宮崎県宮崎市のパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)系複合商業施設「宮崎ナナイロ」(旧・ボンベルタ橘)に、橘百貨店運営の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店」が2020年11月13日に開店する。

宮崎ナナイロ。

橘百貨店、地階と西館(本館)1~2階をドンキに

宮崎ナナイロは、2007年までイオンと資本業務提携関係にあった地場百貨店「ボンベルタ橘」を業態転換する形で開業するもので、建物は東館(本館)・西館の2館体制、ドンキとしては宮崎県内4店舗目で、同社の複合商業施設ブランド「ナナイロ」としては九州初となる。
MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店は、地下1階全フロアと西館1階2階に開店するもので、ドンキ直営の売場面積は7,178㎡。運営はPPIHの完全子会社となった「橘百貨店」が担う。

MEGAドンキ化で生鮮品復活-地産地消商品も

地下1階は「食品館」として、県内のドンキとしては初となる生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜)を展開。青果部門では「情熱みやざきブランド商品」のピーマン・きゅうりや県産品のミカン・イチゴ、精肉部門では「宮崎牛」など、地産地消をテーマに県産品を豊富に取扱うとしている。また、惣菜部門では、肉・魚・卵惣菜やお好み焼きなどの粉もの・ピザ・スイーツといった 6 つの専門店をテーマにオリジナル惣菜を販売する。
西館1階では、ドンキが得意とするコスメや家電、スマホパーツ・バラエティグッズを展開。西館2階では、アパレル用品やインテリアグッズなど、日々の暮らしに彩りを添える商品の提案を強化するとしている。直営売場では、ドンキならではのアミューズメント要素を取り入れた手書き POPを使用した空間演出を施すことで「お子さま連れのファミリー層やシニア層まで“家族みんなが楽しめる店舗”」を目指すという。

一部専門店は営業継続-大半が「空き店舗」に

宮崎ナナイロの西館には、1階に九州地場大手ネイルサロン「クリスタルネイル」、3階にゲームセンター「ドリームランド」が新規出店。東館には、6階にボンベルタ橘時代からの大型専門店として100円ショップ「ダイソー」(11月4日~12日まで臨時休業)が、東館7階8階には宮崎地盤のバス事業者「宮交ホールディングス(宮崎交通)」の本社やコワーキングスペース「ATOMica(アトミカ)」が引続き入居する。
その一方、宮崎ナナイロへの業態転換を機に、百貨店フロアの集客核としての役割を担ってきたワールド(TAKEO KIKUCHI、UNTITLED、INDIVI)やオンワード(any FAM・組曲KIDS)など百貨店・ファッションビル系アパレルブランドのうち、一部(UNTITLED、INDIVI、M’SGRACY)は宮崎山形屋やイオンモール宮崎に移転・統廃合。老舗個人商店が近隣ビルに移転したため、2館14フロア中半数超の8フロア(西館2~4階・東館1~5階)が空き床となった。

橘百貨店。

宮崎ナナイロでは、核店舗のドンキを除いてこれまでの「ナナイロ」が特徴とする大型パチンコ店(仙台・港山下を除く)や飲食店フロア(梅田を除く)といったアミューズメント性の高いテナント、施設の方向性にかかわるテナントの出店などは明らかとなっていない。
しかしながら、宮崎市中心部にはイオングループの食品スーパー「マックスバリュ橘通西店」(24時間営業)や地場高級食品スーパー「ラ・ディッシュ本店」(最長午前11時~翌午前3時)など、長時間営業を行うスーパーがわずかしか存在しなかったため、生活必需品からトレンド性の高い雑貨まで幅広く取扱うドンキのオープンにより、衣食住へのアクセシビリティがより高まるであろう。

宮崎ナナイロ(MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店)

住所:宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号
営業時間:午前9時~翌午前2時

関連記事:東急ハンズ宮崎店、2020年11月20日開業-宮崎初出店、アミュプラザに
関連記事:ボンベルタ橘、2020年11月中旬リニューアル開業-24時間営業のドンキ進出か?
関連記事:宮交シティ、2019年11月リニューアルーイオン南宮崎店は5月24日に先行リニューアル
関連記事:
青島橘ホテル跡、ゾゾタウン子会社が交渉権獲得-リゾート+オフィスで「日本のシリコンバレー」目指す

【優勝セール情報】読売ジャイアンツ(読売巨人軍)、2年連続のセ・リーグ優勝で記念セール【2020年】

プロ野球「読売ジャイアンツ(読売巨人軍)」が2020年10月30日に2年連続となるセ・リーグ優勝を決めたため、読売グループに関係する首都圏近郊の大型店、専門店では優勝セールが開始される。
読売ジャイアンツ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。(順次更新します)

※追加情報があり次第、順次更新いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※優勝セール開催施設の多くが、2019年度のセ・リーグ優勝セール
と同程度の期間、割引、オリジナル商品の販売を予定しています。一方、新型コロナ感染拡大防止の一環として、くす玉割りやパフォーマンスといった記念式典は一部を除き行われない見通しです。

2020年度のセ・リーグ優勝記念セール実施店舗

2020年10月31日1時現在更新中です。
昨年度より実施地域・店舗数ともに、さらに小規模となります。

百貨店・ファッションビル・家電量販店など
  • マロニエゲート銀座1・2・3(旧・プランタン銀座)
    2020年度 JERA セントラル・リーグ 優勝おめでとう!ジャイアンツセール
    :優勝決定翌日から4日間開催(10月31日~11月3日)
    :デジタルポイントカード10倍
    :各ショップでも10%オフなど
    :東急ハンズ銀座店「特別ワゴンセール
    :セール初日11時からマロニエゲート2・1階正面口でジャピットによる「ジャイアンツカフェ/コーヒー缶」配布(先着300名)
  • ビックカメラ(都内10店舗)
    読売ジャイアンツ JERAセ・リーグ優勝おめでとう!
    :優勝決定翌日から9日間開催(10月31日~11月8日)
    :ビックカメラ有楽町店、ビックロ新宿東口店、新宿西口店、新宿東口駅前店、渋谷東口店、渋谷ハチ公口店、日本橋三越、赤坂見附駅店、AKIBA、立川店
    :テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機通常10%ポイント+最大1万ポイントプレゼント
    :一眼カメラ・イヤホン・瞬間式温水便座5%ポイントアップ
    :メガネフレーム2本同時購入で2本目半額+ポイントサービスなど
  • 東京ドームシティ
    祝JERAセ・リーグ優勝!ジャイアンツ優勝記念フェアin東京ドームシティ
    :優勝決定翌日から5日間開催(10月31日~11月4日)
    :東京ドームシティ内施設・店舗TDポイント5倍など
    (一部施設・店舗を除く)
    :東京ドームグループ「熱海ベイリゾート後楽園」ではワンドリンク無料チケット配布など

2019年の優勝セール情報はコチラ

百貨店・ファッションビルなど
  • マロニエゲート銀座1・2・3(旧プランタン銀座)
    ジャイアンツセール
    :優勝翌日から3日間開催(9月22日~24日)
    :デジタルポイントカード10倍
    :一部化粧品・スポーツ用品店10%OFF
    :ウィメンズ整体サロンなど最大50%OFF
    :東急ハンズ銀座店「特別ワゴンセール」
    :ニトリマロニエゲート銀座店「税込59,900円以上の家具購入でニトリメンバーズポイント5倍付与or引取処分料(税込3,240円)無料」
    :レストラン・カフェでが特別サービス、割引特典実施
  • 橘百貨店(宮崎県)
    ボンベルタ橘読売ジャイアンツ優勝おめでとうセール

    :優勝翌日から3日間開催
    優勝決定翌日9時50分~「優勝記念くす玉割り」開催
    台風17号接近に伴いおめでとうセレモニーは中止
    :優勝決定翌日桐木神楽堂紅白饅頭(初日限定100名)配布
    :最大80%OFFの「びっくり掘り出し市」
    :読売巨人軍原辰徳監督の背番号「83」にちなんだ「8,300円」「830円」「83円」の商品を販売
    :読売ジャイアンツ優勝記念プレミアムセール
    :公式ジャイアンツグッズ販売(数量限定)など
東京ドームシティ
  • 東京ドームシティ
    セ・リーグ優勝!ジャイアンツ優勝記念フェアin東京ドームシティ
    :優勝翌日から5日間開催(9月22日~26日)
    :基本ポイント5倍(初日は6時から、最終日は23時59分まで)
    :BALL PARK STORE・G-SHOP・東京宝島:次回使える「グッズ10%割引券」配布(各日先着85名対象)
    :一部衣料・雑貨店など最大50%OFF、2点購入で10%OFF、お好きな商品85円引など。
    :一部飲食店で1ドリンク無料or半額、サイズアップなど
    :ラクーアショップ&レストラン1会計3,000円(税込)以上の当日レシートをインフォメーションで提示でジャビットキーホルダー配布(一部店舗対象外)
    :東京ドームシティアトラクションズ(旧・後楽園ゆうえんち)「ワンデーパスポート」1,000円引
    :スパ・ラクーア「次回使える入館割引券【平日限定】2,200円券」を入館者全員に配布。
各種専門店
  • ビックカメラ
    読売ジャイアンツ セ・リーグ優勝おめでとう!セール
    :優勝翌日から7日間開催(9月22日~9月28日)
    :ビックカメラビックロ新宿東口店、 新宿西口店、 新宿東口駅前店、 有楽町店、赤坂見附駅店、 渋谷東口店、 渋谷ハチ公口店、 AKIBA、 セレクト原宿店の9店舗
    :ポイントアップサービスなど
  • shop in(東京ドームグループ)
    :優勝翌日から5日間開催(9月22日~26日)
    :shop in池袋マルイ店、池袋ショッピングパーク店、お茶の水サンクレール店の3店舗
    :税込2,000円以上購入でノベルティ配布。(1日先着25名対象)
  • アンダーアーマー
    ジャイアンツヴィクトリーセール

    :9月22日~
    :直営店(一部店舗を除く)、ファクトリーハウス(佐野・酒々井・木更津・南大沢・吉祥寺・土岐・長島・あしびなー)、アンダーアーマー公式サイト
    :アンダーアーマーの全商品(一部商品除く)を30%OFFで販売する2日間限定スペシャルセールを実施(FH除く)
    :ジャイアンツ優勝記念商品(Tシャツ・キャップ)販売
    :2店舗限定(BRANDHOUSE新宿店・CLUBHOUSE東京ドーム店)でシリコンバンド先着配布など

関連記事:無印良品 銀座、2019年4月4日開店-無印の世界旗艦店、「MUJI HOTEL」併設
関連記事:プランタン銀座、営業最終日賑わう-大晦日で閉店、3月から「マロニエゲート」に

くみまちモールあさか、2020年11月12日開業-積水工場跡、カインズ・イトーヨーカドーなど約30店出店

埼玉県朝霞市の積水化学工業東京工場跡地を再開発した「あさかリードタウン」に、商業核としてカインズが運営するショッピングセンター「くみまちモールあさか」が2020年11月3日にプレオープン、2020年11月12日にグランドオープンする。

積水グループの都市開発、核に3つ目のくみまちモール

くみまちモール」はカインズが運営するコンセプト共有型のモール。「くみ」は組む、「まち」は「街」に由来する。
「くみまちモールあさか」は、積水グループによる再開発「あさかリードタウン」の商業核となるもので、「くみまちモールこじまた」(前橋市)、「くみまちモールにいざ」(新座市)に次ぐ3カ所目のくみまちモールとなる。

カインズとイトーヨーカドーを核に約30店

くみまちモールあさかの店舗面積は12,831㎡。
核店舗はホームセンター「カインズ朝霞店」(1-2階、11月3日開店)と、食品スーパー「イトーヨーカドー朝霞店」(1階・1,437㎡、11月12日開店)が出店。
そのうち、カインズには各種工具が使用できる「カインズ工房」やドッグランも設置されるほか、店内案内ロボットも導入される。

くみまちモールあさか(公式サイトより)。

2階は主に専門店ゾーンとなり、11月3日から順次開店する予定。
物販テナントとしては100円ショップ「セリア」、眼鏡「オンデーズ」、靴「シュープラザ」などが出店。フードコートには「リンガーハット」、「モスバーガー」、タピオカ「Bull Pulu」などが出店する。
また、サービス店舗としては1000円カット「カットコムズ」、知育教室「めばえ教室」、子供英会話「ベネッセビースタジオ」、「ポニークリーニング」などが出店。総テナント数は約30店となる。

館内案内(公式サイトより)。

「あさかリードタウン」には、このほか分譲マンション、分譲住宅地、公園、保育園などが設けられており、一部はすでに完成している。

くみまちモールあさか

住所:埼玉県朝霞市根岸台3-20-1
営業時間:9時~20時(イトーヨーカドー)
(専門店は10時開店など)

関連記事:JR板橋東口ビル、2020年6月11日開業-JR東日本スポーツ・ジェクサー初の駅ビル
関連記事:エキアプレミエ和光、2020年3月26日全面開業-東武和光市駅ビル、25店舗が出店

近鉄プラザ桔梗が丘、2020年10月31日閉館-旧近鉄百貨店、ぎゅーとらは移転

三重県名張市の近鉄桔梗が駅前にある商業施設「近鉄プラザ桔梗が丘」が、2020年10月31日に閉店する。

近鉄プラザ桔梗が丘。

かつての近鉄百貨店、空き店舗に

桔梗が丘近鉄プラザは1990年4月に「近商ストア」を核として開業。もともとこの地には1965年から近商ストアがあり、それを建替えした店舗だった。店舗面積は11,706㎡で、近鉄不動産が所有する。
1998年9月にはリニューアルされ「近鉄百貨店」を核店舗とする「桔梗が丘近鉄百貨店」に。2012年に近鉄百貨店の売場が縮小され、近鉄百貨店に加えて近商ストアハーベス、ブックスアルテ、ダイソー等が出店するショッピングセンターとなったが、両店ともに2018年3月に閉店した。また、駐車場やサービス店舗などがあったB館もこの間に解体された。

館内のようす。

その後、2018年9月に「ぎゅーとら」と「セイムス」などが出店。高層階はテナント募集中であったが、約2年で再び空き店舗になることが決まった。

ぎゅーとら、名張市武道交流館いきいき近くに移転

ぎゅーとら・セイムスの閉店により、桔梗が丘駅前からはスーパーマーケットが消滅することになる。
建物の活用方法などは10月現在決まっていない。

閉店セールが行われる店内。

なお、ぎゅーとらは、2020年11月に2キロほど離れた場所に「ぎゅーとら蔵持店」を開店させる予定となっており、事実上の店舗移転となった。

関連記事:JR亀山駅前の再開発事業、2020年7月1日着工-商業施設・図書館・マンションなど整備
関連記事:MEGAドン・キホーテUNY名張店、2019年9月3日開店-アピタ跡

九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)「かもめ」のデザイン発表-2022年秋開業予定

JR九州(福岡県福岡市博多区)は、2022年秋に開業予定の九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)武雄温泉~長崎間で導入する列車の愛称を「かもめ」とし、新たに導入される車両のコンセプトデザインを2020年10月28日に発表した。

N700S「かもめ」。

2022年秋に開業予定の長崎新幹線

九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)は、九州新幹線(鹿児島ルート)の新鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)と長崎駅(長崎県長崎市)を結ぶ整備新幹線。
このうち武雄温泉駅(佐賀県武雄市)から長崎駅までの区間はフル規格で建設が進められており、2022年秋に開業する予定が発表されていた。中間駅としては、嬉野温泉、新大村、諫早の3駅(いずれも仮称)が設けられる。

愛称は「かもめ」-N700S導入、水戸岡鋭治氏デザイン

九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)で導入される車両はN700Sを6両編成に短編成化したもので、愛称は在来線で永年親しまれてきた「かもめ」。N700Sはバッテリ自走システムを搭載し、異常時においても安全な場所まで自力で走行できる。
新車両のエクステリア・インテリアデザインはJR九州の多くの車両を手掛ける水戸岡鋭治と、同氏が率いるドーンデザイン研究所がおこなった。

車内インテリアイメージ。


車内インテリアイメージ。

なお、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)のうち新鳥栖~武雄温泉間は10月時点では未着工。
武雄温泉~長崎間の先行開業時は、武雄温泉駅に在来線特急と新幹線列車が同じホームで乗り換えできる「対面乗り換え方式」を導入する計画となっている。
(画像:JR九州)

関連記事:めいのはまマルシェ、2020年7月16日開業-地下鉄姪浜駅にJR九州フードサービス初の商業施設
関連記事:JR九州ドラッグイレブン、ツルハHDが買収-2020年5月に、JR九州は株式の49%保有継続
関連記事:コムボックス佐賀駅前、2020年6月20日開業-西友跡地、Aコープなど出店

【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、3年ぶりのリーグ優勝で記念セール【2020年】

11月25日の日本シリーズ優勝記念セール情報はコチラ↓

【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、「26-4」で4年連続の日本シリーズ優勝決め記念セール【2020年】

10月27日のリーグ優勝記念セール情報はコチラ↓

プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」が2020年10月27日に3年ぶりとなるパシフィックリーグ(パ・リーグ)優勝を決めた。
ホークスのパ・リーグ優勝を記念して、福岡県を始め九州・山口各地を中心とする大型店では例年とは異なる形で優勝セールが始まっている。
福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。

ホークス優勝セールが開催される福岡パルコ。

※追加情報があり次第、順次更新いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※優勝セールの詳細が未発表の施設の多くが、2017年度2018年度2019年度の日本シリーズ優勝セール
と同程度の期間、割引、オリジナル商品を予定しています。一方、新型コロナ感染拡大防止の一環として、くす玉割りやパフォーマンスといった記念式典は行われない見通しです。

2020年度のパ・リーグ優勝記念セール実施店舗

百貨店
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・サロン各店舗
    パシフィック・リーグ“優勝”おめでとうセール
    :優勝決定翌日10月28日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
    :2019年同様「くす玉割り」「パフォーマンス」など実施せず
  • 福岡三越・ラシック福岡天神
    パシフィック・リーグ“優勝”おめでとうセール
    :優勝決定翌日10月28日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
    :2019年同様「くす玉割り」「パフォーマンス」など実施せず
  • 博多阪急
    パシフィック・リーグ優勝おめでとうsale
    優勝決定翌日から3日間開催
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    福岡ソフトバンクホークスおめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :全館で福袋「鷹丸袋」販売
    :新型コロナ対策の一環として「くす玉割り」「パフォーマンス」などは実施せず
    :博多大丸カードクレジットで税込10,000円以上購入客(先着300名)にマスクケースをプレゼント
  • 井筒屋(小倉井筒屋)
    福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
駅ビル・ファッションビルなど
  • 福岡パルコ
    祝 パ・リーグ優勝SALE
    :優勝決定翌日から5日間開催、プレゼント抽選会なども
  • ソラリアプラザ
    優勝おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
  • 博多マルイ
    2020パシフィック・リーグ優勝おめでとう
    :優勝決定翌日から11月1日まで開催
    :一部対象ショップでセール
  • キャナルシティ博多
    パシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :全館f-JOY POINT5倍
    (ゴールド・プラチナ会員は通常時の7倍)
    (一部付与対象外店舗・対象外商品あり)
  • マークイズ福岡ももち
    リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から5日間開催
    :10~70%OFF
  • レイリア大橋(旧・大橋西鉄名店街)
    2020年パ・リーグ制覇!優勝おめでとう!!SALE
    :優勝決定翌日から3日間開催

スーパー・ホームセンター・ドラッグストアなど
  • イオン九州(イオン・イオンスタイル・旧ダイエー九州店舗)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内の総合スーパー全64店舗で実施
    :直営衣料品・暮らしの品など5~20%OFF
    :優勝決定翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
    (酒・たばこ・冬ギフト・早期予約商品など一部対象外)
    :本体価格81円均一セール・181円均一セール開催
  • イオン九州(マックスバリュ)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内の食品スーパー全155店舗で実施
    :優勝決定翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
  • イオン九州(ザ・ビッグ)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内のザ・ビッグ全25店舗で実施
    :優勝決定翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
  • イオン九州(COCOSA B1/ダイエー熊本下通店跡)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝決定翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜5%OFF
  • イオン九州(ワイドマート ドラッグ&フード)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州のワイドマートD&F全5店舗で実施
    :売場商品5%OFF(一部対象外)
  • イオン九州(ホームワイド)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口のホームワイド全32店舗で実施
    :売場商品5~20%OFF(一部対象外)
  • イオン九州(イオンバイク)
    イオンのホークス最高セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口のホームワイド全32店舗で実施
    :サイクル本体・パーツほぼ全品5%OFF(一部対象外)
  • イズミ(ゆめタウン・ゆめシティ・ゆめマート)
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール」
    :優勝決定翌日から5日間開催
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米・ゆめシティなど九州全店舗・山口県下関市で実施
  • ハローデイ(ハローデイ・ボンラパス)
    感動をありがとうキャンペーン
    :優勝決定翌日から4日間開催
  • ツルハグループ
    :優勝決定翌日のみ全品ポイント10倍
  • グッデイ(嘉穂無線HD)
    祝!2020パシフィック・リーグ優勝!福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福岡・大分・佐賀・熊本・山口のグッデイ65店舗で実施
家電量販店・レコード・アイドルグッズショップなど
  • ビックカメラ(天神1号館・天神2号館・鹿児島中央駅店)
    ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から11月3日まで開催
  • コジマ×ビックカメラ(マークイズ福岡ももち店、 福岡西店、 福岡春日店、 小倉店、 八幡店、 熊本店)
    ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から11月3日まで開催
  • ヨドバシカメラマルチメディア博多
    :優勝決定当日から11月8日まで開催
    :エアコン最大6万円引き、有機ELテレビ・液晶テレビ最大5万円引き、一眼レフカメラ最大3万円引き、スーツケース通常還元ポイント10%+5%還元など
  • ボーダーラインレコード(福岡店・小倉店)
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :全商品20%OFF
    :日本一決定翌日は全商品30%OFF
  • でらなんなん福岡店
    ソフトバンクホークスリーグ優勝セール
    :優勝決定翌日から11月1日まで開催
    :乃木坂46・日向坂46の生写真・グッズ20%OFF
    :欅坂46・48グループの生写真・グッズ50%OFF
    :直筆生写真類10%OFF
  •  
ゲームセンター
  • タイトーFステーションヨドバシ博多店
    :優勝決定翌日クレーンゲーム全台100円
飲食店
  • ピザクック
    2020年パ・リーグ優勝おめでとう!!ホークス優勝記念キャンペーン!!
    :優勝決定翌日から1週間(2020年11月3日まで)開催
    :ピザMサイズ全品半額
    (PizzaCooc EXPRESS 福岡PayPayドーム店は対象外)
  • ピザクック
Softbankグループ(Yahoo!)

※コロナ禍もあり、優勝決定時点においてもセール詳細未発表の施設が数多くみられますが、上記以外の施設でも例年と同規模の「ホークス“セール”」開催が予定(予告)されています。

追加情報があり次第、更新させていただきます。

参考情報:2019年のソフトバンク日本一記念セール
百貨店
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・サロン各店舗
    福岡ソフトバンクホークス 祝“3年連続”日本一おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
  • 福岡三越・ラシック福岡天神
    福岡ソフトバンクホークス 祝“3年連続”日本一おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
  • 博多阪急
    祝!福岡ソフトバンクホークス日本一3年連続おめでとうセール!
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日午前10時から「ハリーホーク」とハイタッチ開催
    :福袋・セット販売など各種セール実施
    :地階で1,080円の「ラッキーバッグ」販売
    :おめでとう抽選会を開催
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとうSALE
    2018年度より開催規模拡大
    :優勝決定翌日から4日間開催
    :全館で福袋「鷹丸袋」8,100袋販売
    :優勝翌日午前10時30分から「くす玉割り」、ハーキュリーとハニーズによるダンスパフォーマンス&記念撮影会実施
    :セール期間中博多大丸カード即時入会キャンペーン実施
    (優待券5,000円分配布)
    :博多大丸カードクレジット決済で「もれなく81ポイント」進呈(税込810円以上利用客対象)
    :博多大丸カード利用者に「8,100ポイント(1,000名に1人)」「810ポイント(100名に1人)」が当たる自動抽選実施
ファッションビルなど
  • JR博多シティ
    (アミュプラザ博多・アミュエスト・デイトス・くうてん)

    「祝!福岡ソフトバンクホークス日本一3年連続おめでとうセール!」
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日午前10時から「振る舞い「福太郎」の勝つめんべい」配布(先着500名)
    :最大20%OFF、ノベルティ配布、トッピング無料など
  • 博多マルイ
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう!
    :優勝決定翌日から4日間開催
    :対象ショップでの割引、ノベルティ配布など
  • 福岡パルコ
    祝日本一おめでとうSALE
    :優勝決定翌日より5日間開催
    :優勝翌日午前10時からコラボマグ配布(先着500名)
    :最大60%OFF、81円セール、ノベルティ配布、ビール1杯目100円など
  • 天神コア
    コアのホークスセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :全館割引セール、nimocaポイント20倍など
  • ソラリアプラザ
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :優勝翌日nimocaポイント10倍
    :最大70%OFF、福袋販売、ノベルティ配布、ラッピング無料など
  • ソラリアステージ
    (天神TOIRO、味のタウンなど)
    日本一!ホークスSALE

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :西鉄ストアレガネット天神で目玉価格のお買得商品販売実施
    :雑貨館インキューブでワゴンセール(10~70%OFF)実施
    :メトロ書店で福袋(500円)販売実施
  • キャナルシティ博多
    福岡ソフトバンクホークス「感動をありがとうセール!」
    11月1日~4日開催
    :最大70%OFF、福袋販売実施など
  • 木の葉モール橋本
    福岡ソフトバンクホークス 日本一おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催
  • レイリア大橋(旧・大橋西鉄名店街)
    祝!日本一!ホークス優勝!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :nimocaポイント10倍(西鉄ストアレガネット大橋は対象外)
  • 天神ロフト
  • チャチャタウン小倉
    ソフトバンクホークス感動をありがとうSALE
    :一部店舗でホークスセール開催。
  • エマックス・クルメ
    優勝おめでとう!セール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :Green Parks topicなど最大70%OFF、ドリンクサービスなど
    :nimocaポイント10倍
スーパーマーケット・ホームセンター
  • イオン九州(イオン・イオンスタイル)(旧ダイエー)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州内の総合スーパー全67店舗で実施。
    :衣料品、寝具カーテン、手芸用品、玩具、健康食品、学習机、化粧品、医薬品など5~20%OFF(割引対象外商品有)
    :本体価格81円均一セール・181円均一セール開催
    :優勝翌日のみ一般食品・生鮮食品・惣菜・日用品など本体価格からレジにて5%OFF
  • イオン九州(イオンスーパーセンター大木店)(改装工事中)
    福岡ソフトバンクホークス 奪Sh!セール
    :10月25日から27日にセール開催
    (イオン大木店への業態転換のため23日から休業中)
  • イオン九州(ワイドマートD&F・イオン益城テクノ団地店)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :ワイドマート全7店舗、イオン益城テクノ団地店で実施
    :売場商品ほとんど全品5%OFF
  • イオン九州(ホームワイド)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口の全33店舗で実施
    :カーテン、寝具から生活用品まで5~20%OFF
  • イオン九州(イオンバイク)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催
    :九州・山口の全24店舗で実施
    :サイクル本体・パーツほとんど全品5%OFF
  • マックスバリュ九州
    (ザ・ビッグ、COCOSA B1)(旧・ダイエーグルメシティ)
    福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール

    :優勝決定翌日から3日間開催
    :配布済の5%割引クーポンがセール期間中何度でも利用可能
  • イズミ(ゆめタウン、ゆめシティ、ゆめモール、ゆめマート)
    福岡ソフトバンクホークス夢を感動を、ありがとうセール

    :優勝決定翌日から4日間開催
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米・ゆめシティなど九州全店舗・山口県内の一部店舗で実施
    ゆめタウン長府より西の全店舗
    ゆめタウン宇部より東の全店舗では未開催
  • ゆめマート北九州(旧・スーパー大栄・丸和)
    福岡ソフトバンクホークス夢を感動を、ありがとうセール

    :優勝決定翌日から4日間開催
    :優勝決定翌日のみゆめカード値引積立額5倍(ゆめドラッグ売場は値引き積立額10倍)
  • ミスターマックス
  • ツルハドラッグ(旧・ハーティウォンツ九州店舗)
    :ツルハポイントカードポイント10倍
  • 新生堂薬局(ドラッグ新生堂)
    :優勝決定翌日より3日間
    :ポイント10倍
  • サンリブグループ(サンリブ・マルショク)
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より3日間開催
  • ハローデイ・ボンラパス
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より3日間開催
    :特別価格商品販売
    :ハロちゃんカード・Bカードポイント5倍
    (キャッシュレス・消費者還元事業による5%付与も併用可能)
  • ナフコ
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとうセール
    :優勝決定翌日より2日間開催
    :店頭表示価格より5%OFF
  • グッデイ(楽天市場店を除く全店舗)
    福岡ソフトバンクホークス 日本一おめでとう♪SALE
    :優勝決定翌日より3日間開催
    :工藤監督の背番号「81」にちなんだ、81円、810円、8,100円均一商品販売
  • セブンイレブン
    :優勝決定翌日より3日間開催
コンビニエンスストアなど
家電量販店
  • ビックカメラ天神1号館・2号館・鹿児島中央駅店
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとう

    :10月24日から11月4日まで開催
  • ヨドバシカメラマルチメディア博多
    福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとうセール
    :10月24日から31日まで開催
  • ビックカメラ×コジママークイズ福岡ももち店、福岡西店、福岡春日店、小倉店、八幡店、熊本店
    :10月24日から11月4日まで開催
  • エディオン(九州エリア)
    福岡ソフトバンクホークス感動をありがとう激闘感謝セール
    :優勝決定翌日より7日間開催:カード会員5~10%OFF
そのほかのチェーン店
  • ソフトバンクグループ
    日本一キャンペーン

    :優勝決定当日から開催
    :Yahoo!ショッピング買い回りでPayPayボーナスライト最大+5%
    :SoftBankAir・SoftBank光申込で6万円相当のPayPayボーナス配布(抽選10名対象)
    :タクシー配車アプリ「DiDi」PayPay残高での支払いで1000円分クーポン配布(抽選100名対象)
  • ワイモバイル
    : 優勝決定当日から開催

2018年はこちら

アドアーズ秋葉原店、2020年11月8日閉館-アキバ一等地の大型ゲーセン、カラオケフロアは10月31日閉店

東京都千代田区外神田(秋葉原)のJR秋葉原駅近く・中央通り沿いにある10階建ての大型アミューズメント施設(ゲームセンター)「アドアーズ秋葉原店」が、2020年11月8日に閉館する。
なお、カラオケフロアについては10月31日に閉店する。

アドアーズ秋葉原店(2019年)。

「コラボで人気」アキバ一等地のアミューズメント施設

アドアーズは、現在はゲームセンター「楽市楽座」などを運営するワイドレジャーグループ(本社:福岡県小郡市)の傘下の企業で、カラオケやアミューズメント施設を運営する。
アドアーズ秋葉原店は中央通り沿いのロケット5号店跡に新築されたテナントビル「Akihabara ex」内に2012年8月から9月にかけて開業。1階から2階はUFOキャッチャーなどプライズゲームを中心としたゲームセンター「アドアーズ秋葉原店」、3階から10階が「カラオケアドアーズ秋葉原店」となっていた。延床面積は約870㎡。
秋葉原の一等地にあることから外壁の懸垂幕には人気アニメの広告が掲出されることが多く、また館内ではアニメ「ご注文はうさぎですか?」、ゲーム「IDOLM@STER」、アイドルグループ「愛乙女☆DOLL(らぶりーどーる、らぶどる)」など様々なコンテンツとのコラボレーション企画をおこなっていたことが特徴であった。

SEGAギーゴに続き閉館…2号館は営業継続

閉店は2020年10月26日に店頭掲示で告知されたもの。

アドアーズ店頭に掲出された告知(10月27日)。

秋葉原では、8月30日に「セガ秋葉原2号館(GiGO)」が閉館したほか、同日には駅前にあった「LABI秋葉原(ヤマダ・ツクモ)」も閉店。さらに、11月には「ジーストア」「コスパ」などがオノデン内へと移転を予定している。
コロナ禍のなか、これまで考えられないような一等地で大型空き店舗が相次ぎ出現することとなってしまった。

空き店舗となっているセガ跡の半田ビル(10月)。

なお、アドアーズは、隣接する「アドアーズ秋葉原2号館」については今後も営業を継続するとしている。

関連記事:ジーストア・アキバ、オノデンビルに2020年11月28日移転-キュアメイドカフェ・コスパなども
関連記事:セガ秋葉原2号館(GIGO)、2020年8月30日閉館-アキバの巨大ゲーセン、17年の歴史に幕
関連記事:ツクモ秋葉原駅前店、2020年8月30日閉店-ヤマダ、旧サトームセン1号館から完全撤退
関連記事:ブシロードJR秋葉原駅構内TCGステーション、2020年6月30日閉店-同社直営店は全店閉店、7月7日に提携店新設
関連記事:ツクモ、2020年6月中までに首都圏店舗の大半を閉店-ヤマダ内は全店閉鎖、都内は秋葉原各店のみに
関連記事:シークベース アキオカ マニュファクチュア、2019年12月12日第1期開業-秋葉原・御徒町駅間の高架下に
関連記事:BiTO AKIBA、2019年11月20日開業-ダイビルの新商業ビルブランド、秋葉原駅前に

JJ、2021年2月号で事実上の休刊-赤文字系ファッション誌の代表格、紙媒体は不定期発行に

光文社(東京都文京区)は、同社発行のファッション誌「JJ(ジェイ・ジェイ)」について、12月23日発売の2021年2月号をもって紙媒体での月刊発行を終了することを発表した。

ファッション誌の代表格「JJ」、月刊誌としての歴史に幕

JJは「女性自身」の別冊として1975年4月に創刊・発行開始。JJとは「女性自身」の略に由来し、女子大生~20代女性をターゲットとしていた。
初期より読者モデルを起用していたことも特徴で、コンサバ系・DCブランドブームの勢いに乗るかたちで知名度を伸ばし、「赤文字系ファッション誌」(「CanCam」「ViVi」「Ray」など:渋谷系・109系とも)のなかでトップの部数を誇った。また、2001年から2006年までは姉妹紙「JJbis」も発行されていた(2017年に「bis」として復刊)。

2020年12月号(光文社ウェブサイトより)。
表紙は樋口日奈(乃木坂46)、土生瑞穂(櫻坂46)、高本彩花(日向坂46)。

女優・タレントとして知られる滝沢カレン、ダレノガレ明美、梅宮アンナなどは同誌の専属モデル出身であるほか、近年は藤井夏恋(E-girls)、樋口日奈(乃木坂46)、土生瑞穂(櫻坂46)、高本彩花(日向坂46)など、アーティスト・アイドルがモデルを務めることも多くあった。

今後はウェブ媒体中心に-紙雑誌も不定期刊行

光文社は、JJの月刊発行終了について「ターゲットとなる20代を取り巻く環境、ライフスタイルが大きく様変わりした」ことを理由にあげている。
今後、紙媒体の「JJ」については不定期で発刊。さらに、JJ公式サイト「JJnet」やSNS、YouTubeなど「より20代にマッチした形での展開」をおこなうとしている。
若者向け女性ファッション誌をめぐっては、青文字系(原宿系)雑誌の代表格であった「KERA!」も2017年にウェブ媒体へと移行している(関連記事参照)。

関連記事:ファッション誌「KERA!」紙媒体、2017年6月号で休刊-原宿系ファッション誌の代表格、デジタル版に移行
関連記事:セシルマクビー、2021年2月までに全店閉店-「109系」人気ブランド、新型コロナ影響か

ダイエー大島店、2021年2月閉店-建替え・再出店めざす

東京都江東区の都営新宿線西大島駅近くにある総合スーパー「ダイエー大島店」が2021年上期に閉店する。
ダイエーは店舗を解体し、再出店する方針を示している。
追記:2月28日閉店となる。

ダイエー大島店。

団地に囲まれた西大島の老舗ダイエー

ダイエー大島店は1973年7月に「ダイエー大島ショッパーズプラザ」として開業。建物は5階建てで店舗面積は8,664㎡。ダイエーが所有する。
新宿線西大島駅と公団団地(UR団地)や都営団地のあいだの幹線道路沿いにあるため繁盛店であったとみられる。館内は一部耐震補強がなされている箇所もあったが、昭和時代の面影が色濃く残っていた。
店舗裏は大島銀座商店街となっており、店舗横に隣接して都電の廃線跡である大島緑道がある。

近隣には団地が多くある。

店舗は1階から4階までで、テナントとしてコメダ珈琲店、ダイソーなどが出店。
数年前まではドムドムハンバーガー、ディッパーダン、アシーネなども出店していた。

館内の階段。

また、5階はディッパーダン等を運営する「オレンジフードコート」などダイエー系列企業が事務所として使用している。

築48年で閉店-再出店をめざす

閉店は建物の老朽化によるものとみられる。
都商研の取材によると、閉店時期は2021年上期。閉店セールは2020年10月23日より開始される。
閉店後は店舗を解体し、新たな店舗の出店を目指す。新店舗の概要については、2020年10月現在は決まっていないという。

関連記事:ダイエー向ヶ丘店、2020年9月30日閉店-半世紀の歴史に幕、建替え・再出店めざす
関連記事:イオンフードスタイル船堀店、2020年5月30日開店-元・忠実屋のダイエー、業態転換
関連記事:ららぽーと豊洲、2020年3月から6月にかけて増床リニューアル-当初から延期
関連記事:西友本八幡店、2019年11月14日再開店-旧店跡地に
関連記事:錦糸町パルコ、2019年3月16日開業-東京楽天地、西友リヴィン錦糸町跡