カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

イオンモール神戸南、2017年9月20日全館開業-地域密着の「食」特化型モール

兵庫県神戸市兵庫区で建設が進められていた地下鉄中央市場前駅直結のショッピングセンター「イオンモール神戸南」が9月20日にグランドオープンを迎えた。

イオンモール神戸南。

関西最大級の「食」特化型モール、1/4が飲食テナント

イオンモール神戸南は神戸市中央卸売市場本場西側跡地に出店。当初は2016年の開業を目指していたが、テナント誘致の遅れから開業が延期されていた。総賃貸面積は約39,000㎡、延床面積は約84,000㎡、専門店は約130店舗。
建物の内外装は「運河」や「れんが倉庫」をイメージしたものとなっており、2017年6月30日の第1期開業時にはコンセプトに「ハッピーをめしあがれ!」を掲げ、イオンリテールが運営する生活提案型食品スーパー「イオンスタイル神戸南」や、中央市場直営「神戸垂水青果」など複数のテナントにより構成される「キャナルマルシェ神戸うまいち」が営業している。
いずれも市場直送の新鮮な食材を販売するだけでなく、新鮮な材料を活かした海鮮丼やフレッシュジュース、スムージーなどがイートインで楽しめるということもあり好評を博している。

イオンスタイルとキャナルマルシェ神戸うまいち。

第2期開業となった9月20日には、ビバホームの新業態「ハウスデコ」や、東京・新宿で話題の仮想現実体験スポット「VR ZONE」のサテライト店「VR ZONE Portal」を併設したゲームセンター「namco」、イオンリテールのインナー専門店「inner market debut」、ボルダリングジムを併設した大型スポーツ用品店「スポーツオーソリティ」、ベビー用品店「西松屋」、家電量販店「Joshin」、100円ショップ「ダイソー」「キャンドゥ」、ヴィレッジヴァンガードのアウトレット「ヴィンテージヴァンガード」、「喜久屋書店」が新規出店した。
なお、イオンスタイルは総合スーパーではなく食品スーパー業態となっているため、館内にはイオン直営の衣料品売場は存在しない。

30~40代女性向けのビバホーム新業態「ハウスデコ神戸南店」。
ビバホームとしては伊丹店(2013年開店)に次いで2店舗目。


「VR ZONE Portal」を併設した「namcoイオンモール神戸南店」。


ボルダリングジムを併設した「スポーツオーソリティ神戸南店」。

全専門店の1/4を占める飲食店街には人気博多ラーメン店「一風堂」が手掛けるフードコート向け業態「IPPUDO RAMEN EXPRESS」が兵庫県内初出店、タイ王国商務省がタイセレクトに認定したタイ料理店の新業態「クワンチャイカフェ」、中華バイキング「唐朝盛宴」などといった関西の人気店も出店する。11月以降は、愛媛・宇和島発の回転寿司店「すしえもん」本州2号店や大阪・心斎橋発の人気パンケーキ店「gram」の開店も予定されている。

全国チェーンから地元飲食チェーン店まで揃うレストラン街。

「ヴィッセル音頭」でグランドオープン

開店当日の8時20分からは地下鉄連絡入口前でJ1サッカークラブ「ヴィッセル神戸」のマスコットキャラクター「モーヴィ」と応援ユニット「ヴィッセルセレイア」による「神戸、ヴィッセル音頭」が披露された。
 午前8時30分には久元喜造神戸市長や、イオンモール吉田昭夫社長、イオンリテール岡崎双一社長らが出席する「オープニングセレモニー」が開催され、施設の概要や神戸市営地下鉄海岸線が10ヶ月間無料で乗り放題となる「海岸線中学生以下フリーパス」の社会実験、交通系ICカード利用客への優待サービスについての紹介が行われたのち、式典参加者や来場客代表によるテープカットが執り行われた。
式典では、兵庫工業高校吹奏楽部による演奏や神戸市中央卸売市場マスコットキャラクター「ととかな隊」の登場もあり、和やかな雰囲気となった。

オープニングセレモニー。

イオンモール神戸南ではグランドオープンを記念して9月16日(9月20日)から10月1日まで「最大70%OFF」「LINE@登録客への500円券配布」「淡路島カレー先着30名様無料」「丼購入者に味噌汁、ドリンクプレゼント」といったキャンペーンを実施している。

非日常を提案する「Umie」と日常を提案する「神戸南」

イオンモール神戸南がある中央市場前駅の隣駅・ハーバーランド駅前にある「神戸ハーバーランドUmie」(同じくイオンモール運営)は2017年に広域集客型商業施設としてのリニューアルを進め、核店舗の「イオンスタイルUmie」には観光客をターゲットに関西最大級の食品売場に関西発・神戸発の人気スイーツ店を導入するなど「非日常の『食』」を提案するショッピングセンターへと生まれ変わった。
それに対して「イオンモール神戸南」は、需要に対応した商業施設として差別化を目指し、中央卸売市場隣接という立地を活かして「あたりまえの毎日に楽しいが生まれる」を掲げる「地元向けの『食』特化型モール」としての開業となった。
隣駅同士に生まれたイオンの新業態店舗。その成否はいかなるものとなるであろうか。

イオンモール神戸南

住所:兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1番1
専門店街の営業時間:10:00~21:00
(9月24日まで:9:00~21:00)
(イオンスタイル神戸南:9:00~22:00)

外部リンク:イオンモール神戸南公式ホームページ
外部リンク:イオンモール神戸南公式ホームページ :: ニュースリリース
関連記事:セブンアイ、そごう神戸店・西武高槻店をH2Oグループに10月譲渡-旧「イズミヤ」のアセットマネジメントに
関連記事:イオンスタイルumie、7月14日開店-ハーバーランドの新たな核店舗、食品売場は「関西最大級」
関連記事:MEGAドンキホーテ神戸学園都市店、6月16日開店-大型店出店相次ぐ学園都市
関連記事:三宮OPA2、2月24日開業-ダイエー神戸三宮店に、現「OPA」は数年以内に閉店へ

米トイザらス、2020年9月18日倒産-連邦破産法適用を申請、日本法人への影響は今のところなし

おもちゃ販売世界最大手の「トイザラス」(トイザらス、Toys”R”Us)が9月18日に連邦破産法11条の適用を申請し、事実上経営破綻した。

トイザらスの店舗(福岡県)。

世界最大手のおもちゃチェーン

トイザらスは1948年に米ワシントンで創業した世界最大手のおもちゃ販売チェーン。
日本法人「日本トイザらス」は1989年に日本マクドナルド主導で設立、1991年に1号店を出店。現在の「日本トイザらス」は米法人による運営となっており、2017年時点で島根県を除く46都道府県に出店している。
日本進出直後にはブッシュ大統領(当時)が視察に訪れ、「非関税障壁打破の象徴」「大店法の緩和の一因」と言われるなど日本経済に大きな影響を与えた。
しかし、近年はウォルマートなどディスカウントスーパーとの価格競争に加えてネット販売の台頭により売り上げが低迷。2005年からは投資ファンドの傘下となっていた。2015年12月には、世界旗艦店であったニューヨーク市・タイムズスクエアの店舗を閉店している。
現在、米トイザらスは約52億ドルの債務を抱えるが、このうち約4億ドルの返済期限が2018年に迫っていたという。

日本法人に「直接影響はない」が…

アメリカの破産法は日本の民事再生法に相当する。
今回、破産法が適用されるのは米法人(アメリカ、カナダの店舗を運営)であり、日本法人への直接の影響はないが、日本法人も少子化や実店舗(ディスカウントストアや家電量販店)との価格競争などで売上の低迷が問題となっており、今後は店舗の削減など経営の合理化がおこなわれることも予想される。

外部リンク:日本トイザらス
関連記事:日本マクドナルドHD株式の大部分、米マクドナルド社が売却へ
関連記事:オールドネイビー、1月22日に日本撤退-GAP姉妹ブランド、全店閉鎖に
関連記事:ブルーボトルコーヒー、ネスレの傘下に-店舗展開加速へ

【優勝セール情報】広島東洋カープ、セ・リーグV2達成で記念セール-広島県内各地で実施【2017年】

プロ野球「広島東洋カープ」が9月18日にセ・リーグ2連覇を達成し、広島県内の大型店では優勝セールが始まっている。
広島カープ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。

※追加情報があり次第、追記いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。

百貨店・ファッションビル・ショッピングセンターなど
  • 福屋百貨店広島八丁堀本店・広島駅前店
    :祝V8!広島東洋カープセ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝翌日から7日間程度実施
    :五日市福屋、尾道福屋など支店でもセール品販売など実施
    :昨年から種類が5倍増となるカープ優勝記念福屋オリジナル商品を販売(コラボTシャツ、メダル、優勝記念プレート)
    :カープお買物紙袋(セ・リーグ優勝限定バージョン)配布
    :1会計税込2,000円以上購入客にオリジナル記念シール配布
    オンラインストアでも一部商品、福袋を販売
  • そごう広島店(広島そごう)
    :広島東洋カープ セ・リーグ連覇!優勝おめでとうセール
    :優勝翌日から7日間実施
    :新館1階正面入口でくす玉割り、オリジナルチョコの配布
    :「2年連続8回目の優勝」にちなみ28円の野菜などを限定200点、2日限りで販売
    :ユニフォーム着用カープ女子に限り屋上ビアガーデン800円(優勝翌日のみ)
    :ミレニアムカード<セゾン>新規入会先着280人に「カープnanaco」プレゼント
  • 広島三越
    :広島東洋カープセ・リーグ優勝おめでとう!「カープ応援フェスタ」
    :優勝翌日から7日間実施
    :福袋を3,000袋用意
    :優勝回数「8」にちなみ800円均一の商品を販売
    :「金」を使った「野球ボール」、「鯉の置物」などを販売
    :優勝決定後、ライオン像にカープのユニホーム(ホーム仕様)を着させ、顔にはフェイスシールを貼る
  • 広島パルコ
    :祝V8!!セ・リーグ2連覇!!GO!GO!カープSALE
    :優勝翌日から10日間実施
    :カープコラボグッズの販売
    :対象ショップにて最大20%オフ
    :均一ワゴンセール実施
  • 天満屋
    :アルパーク店、緑井店では優勝翌日から7日間実施
    :福山店では2日間実施
  • ひろしま駅ビル「ASSE」(アッセ)
    :広島東洋カープ セ・リーグ祝!優勝2連覇おめでとうセール
    :優勝翌日から3日間実施
    :最大70%OFF、V8にちなんだ88円均一商品、アッセポイント優待、ノベルティ配布など
    :優勝翌日10時から「カープもみじ」(先着1,000名)16時から「カープラムネ」(先着800名)館内で当日1,000円以上購入者に「カープダック」(先着1,000名)を配布
  • エールエールA館専門店街
    :優勝翌日から数日間実施
    :エールエールポイント10倍
  • アクア広島センター街
    :祝 V8カープ優勝おめでとうセール
    :9月23日まで実施
    :アクアポイント2倍、スペシャルセール実施
    :館内買物客・飲食客対象にカープかつ配布(先着2,500名)
    :Instagramに「いいね」したユーザー抽選50名にグッズ配布
  • 紙屋町シャレオ
    :広島東洋カープ セ・リーグ優勝おめでとう!
    :優勝翌日から3日間実施
    :ショップ優勝セール、シャレオカードポイント2倍など
  • 広島紙屋町サンモール
    :スーパーレッドセール
    :優勝翌日から7日間実施
  • 三井ショッピングパーク・アルパーク専門店街
    がんばれ!!広島東洋カープ応援セール
    :9月15日から24日まで実施
    :優勝翌日から7日間実施
    :最大70%OFF、ノベルティ配布など
  • マリーナホップ
    :優勝翌日から3日間実施
    :カープユニ着用者対象に「マリホ水族館」入場無料
    :テナント約35店舗でセールを実施
  • 日南山形屋百貨店(宮崎県日南市)
    :21日まで優勝セール開催
    :衣料品やカバンなどが3300円、8000円など
  • 基町クレド・パセーラ
    :23日まで実施(店舗により異なる)
  • ひろしまお好み物語 駅前ひろば(旧・ダイエー広島駅前店)
    :カープ優勝が決まった瞬間から振る舞い酒実施
  • 広島本通商店街
    :9月30日にちょうちん行列実施
  • リムふくやま(旧福山そごう、福山市)
    :優勝翌日から3日間実施
  • サンステーションテラス福山(福山駅ビル、福山市)
    :優勝翌日から7日間実施

    広島そごう(2016年)。
スーパーマーケット
  • イズミ(ゆめタウン、ゆめマート、LECT)
    :優勝翌日から4日間、広島、山口、岡山、島根の59店舗で実施
    :セール初日はゆめカードの値引き積立額5倍
  • フジ・フジグラン
    :優勝翌日から3日間、広島、山口の一部店舗で実施
    :エフカポイント5倍
  • イオン
    :優勝翌日から3日間、広島、山口、岡山の13店で実施
    :最大20%引きのセール実施
  • イオンモール
    :優勝翌日から7日間
    :衣料品が最大20%引き
  • フレスタ
    :優勝翌日から2日間、ほとんどの店舗で実施


ゆめタウン広島本店(2016年)。

以下、更新予定

  • サンリブグループ(サンリブ・マルショク)
    :優勝翌日よりセール開催(広島県内)
  • マックスバリュ西日本
    :ザ・ビッグでは優勝翌日より2日間、広島、山口、岡山、愛媛、徳島で実施
    :ザ・ビッグでは衣料品が25%引き、食品・日用品が5%引き
    :マックスバリュでは優勝翌日より2日間、広島、山口、岡山、愛媛で実施
    :マックスバリュではレジにて全品5%引き
  • ユアーズ
  • スパーク
  • ハローズ
  • デイリンク
  • 生協ひろしま
    :優勝翌日から
    :500円分商品券付き福袋など販売
  • 西條商事(ショージ)
コンビニエンスストア

以下、更新予定

  • ポプラ
    :中国地方(山口の一部除く)で実施
  • ローソン(一部店舗)
    優勝決定2日後から3日間実施
    :からあげクン全品3個増量(8個入り)
家電量販店

以下、更新予定

  • エディオン
    :優勝翌日より開催
  • ビックカメラ
    :優勝決定翌日から7日間実施
    :指定商品購入で基本10%、最大1万ポイント付与
  • ヤマダ電機
そのほかチェーン店
  • フタバ図書
    :セール開催
  • 廣文館
    :広島東洋カープ セリーグ優勝!V8記念キャンペーン
    :優勝決定翌日より3日間実施
    :廣文館クラブポイント、楽天ポイントカードポイント8倍
    (楽天Pはイトーヨーカドー曳舟店、アリオ倉敷店除く)
    :カープグッズ8,888円分を自由に選べる、購入チケットの抽選プレゼント(広島県内店舗のみ)
  • 古書アカデミイ書店
    :祝V8!広島カープ優勝セール
    :優勝決定後合計3日間実施。
    :金座街本店、紙屋町店で店頭表示価格から25%OFF。
    :清酒「うまいじゃろ カープびいき」もしくはカープ応援飲料「チチスポ」配布(割引前1000円以上購入者各日先着100人)
  • 紀伊國屋書店
    (広島店・ゆめタウン広島店・ゆめタウン廿日市店)

    :Kinokuniyaポイント2倍
  • アニメイト・らしんばん広島店
    :応援ツイート
  • ポケモンセンター広島(そごう内)
    2016年の優勝セールに続き「ピカチュウ」関連グッズ半額。
    「コイキング×カープ」コラボ商品30~50%OFF。
  • メガネのタナカ
    :セール
  • ホームセンターコーナン(広島県内店舗)
    :優勝翌日のみ優勝記念「カープラップ」配布(先着100名)
  • 小田億ファインズ横川本店・廿日市店
    :がんばれ!カープ応援セール!「家具なげ売市」
    :9月16日から25日まで開催中
  • タイトーステーション 広島紙屋町店
    :広島東洋カープV8セ界連覇達成キャンペーン
    :優勝翌日から9月24日まで実施
    :電子マネー決済10%OFF、プライズ100円、メダル増量
    :ALLNET100円2クレ、コナミPASELI決済39POFFなど
    :優勝当日午後6時、振る舞いうまい棒実施(先着300本)
    :CS応援キャンペーン、日本一キャンペーンも予定
  • ソフトバンク
    :2016年の優勝セールに続き「ソフトバンク」にも関わらずカープ優勝セールを実施。広島市周辺の店舗のみ。
  • TAU ひろしまブランドショップ(アンテナショップ)
    (東京都中央区銀座)

その他・各種飲食店

以下、更新予定

  • 東洋観光グループ(ひろしま国際ホテル、徳川など)
    :リーグ優勝翌日より3日間開催(徳川チェーン21店舗)
    :ソフトドリンク、生ビール、ブラックニッカハイボール半額
  • むすび むさし
    :優勝翌日より3日間実施
    :マツダスタジアムで若鶏むすび100円引き
  • 本格派炭焼やきとり処「カープ鳥」全13店舗
    :優勝決定日直近金曜日、焼鳥・ドリンク無料(40分限定)
    :優勝樽への募金が必要(樽募金は被災地に寄付)
  • 我馬グループ(我馬・麺屋台我馬・ラーメンスタンドGABA)
    :優勝決定翌日、赤うま(豚骨ラーメン)半額券プレゼント
  • 一風堂
  • 天下一品(広島エリア全店舗)
    :広島東洋カープV8優勝セール
    :優勝決定時から麺売切まで並ラーメン半額
    :優勝翌日から3日間焼餃子7個100円
  • ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)広島県内3店舗
    :「広島優勝おめでとうセール!」
    :優勝決定当日含む3日間、ケータイ会員・シニア会員はルーム料金半額
  • お好み焼き五右衛門
    :優勝翌日より3日間実施
    :全メニュー2割引き、生ビール・ソフトドリンク80円
その他・公共交通機関など
  • JR西日本
    227系電車(レッドウィング)行先表示機にカープ坊やを特別表示。
  • 広島電鉄
    路面電車の一部に優勝系統板などを設置
  • 広島市内のバス各社
    優勝記念幕を掲出
  • 広島弁護士会・紙屋町法律相談センター(広島そごう内)
    法律相談無料チケ配布(200人限定)、期限は「次に優勝するまで」

    ひろでん「カープ号」

※追加情報があり次第、追記いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。

広島カープ、優勝おめでとうございます!!

 

関連記事:レクト、4月28日開業-イズミの新業態、「カインズ」「T-SITE」広島初出店
関連記事:広島東洋カープ、25年ぶり優勝で記念セール-広島県内各地で実施【2016年】

 

【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、2年ぶりのリーグ優勝で記念セール【2017年】

↓日本シリーズ優勝セール情報はコチラ
https://toshoken.com/news/11553

プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」が9月16日に2年ぶりとなるパ・リーグ優勝を決め、福岡県を始めとする九州・山口各地の大型店では優勝セールが始まっている。
福岡ソフトバンクホークス優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。
なお、これらの店舗の多くは「CS進出時」「日本シリーズ優勝時」にもセールを実施する予定。

福岡ソフトバンクホークスの優勝セールが行われるソラリア。

※追加情報があり次第、追記いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※台風のため一部店舗は予定が変更される可能性があります

百貨店・ファッションビルなど
  • 岩田屋天神本店・岩田屋久留米店・サロン各店舗
    :福岡ソフトバンクホークスパシフィック・リーグ“優勝”おめでとうセール!!
    :優勝翌日(9月17日)から3日間開催。
    開店前の優勝記念セレモニーは悪天候のため中止
    :優勝翌日のみ「食料品フロア」勝った買ったセール開催。
  • 福岡三越・ラシック福岡天神
    :福岡ソフトバンクホークスパシフィック・リーグ“優勝”おめでとうセール!!
    :優勝翌日(9月17日)から3日間開催。
    :優勝翌日のみ「食品フロア」勝った買ったセール開催。
  • 大丸福岡天神店(博多大丸)
    :福岡ソフトバンクホークスパシフィック・リーグ優勝おめでとうSALE
    :優勝翌日から3日間開催。
    :優勝おめでとう鷹丸袋約10,000袋、スペシャルご奉仕品販売
    :初日午前10時30分~パサージュ広場で「くす玉割り」実施
    :ハリーホーク・ハニーズのダンスパフォーマンス・撮影会
    :税込2,160円購入の買物客に「SBHホークスエナジー」配布
    :博多大丸カード会員対象のガラポン抽選会実施
    :博多大丸カード新規入会客に優待券5,000円分配布
  • 大丸パピヨン店
    :タオル鷹丸袋(限定10袋)販売。
  • 博多阪急
    :福岡ソフトバンクホークスパシフィック・リーグ優勝おめでとうセール(優勝ワンダホー!応援セール)
    :優勝翌日から3日間開催。
    :開店前にくす玉割り実施
    :午前10時から先着300人に振る舞い酒(スパークリングワイン)、ホークスグッズなどが当たる抽選会実施
  • 井筒屋
    :福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうSALE

    :優勝決定翌日から3日間開催。
    井筒屋小倉本店
    :ワンダホー!プライス(1,188円、1,080円均一価格販売)
    :GoGoプライス(5,500円、550円均一価格販売)
    :ホークスプレイヤーズプチタオル配布(選手別25種類)
    (全館3,000円以上のレシート持参客限定、先着200人)
    :「勝」焼印付いづつや饅頭限定販売(1個27円)
    :井筒屋黒崎店
  • コレット井筒屋
    :福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうSALE
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :81円均一、810円均一など特別価格販売
    :ドンク「ホークスありがとうロールケーキ」(初日・2日目)「ユニホームパン」(2日目・3日目)限定販売。
  • JR博多シティ(博多阪急・T・ジョイ除く)
    優勝翌日9月17日は台風接近に伴い臨時休業
  • 博多マルイ
    :福岡ソフトバンクホークス 祝V奪還 パ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催。
  • 福岡パルコ
    :祝 パ・リーグ優勝セール
    :優勝決定後翌日から2日間開催。
    デイゲームの場合は優勝当日から開催。
    :最大70%OFF、お楽しみ袋、均一価格販売、ノベルティ配布、ポイント還元など。
    :本館地下1階・新館地下2階レストラン各店舗先着50杯ビール1杯100円。(フードメニュー注文客限定)
  • 天神コア
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :最大50%OFF、nimocaポイント10倍など。
  • ソラリアプラザ
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :最大50%OFF、限定福袋販売、オリジナルノベルティなど。
  • ソラリアステージ
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :最大50%OFF、おたのしみ袋販売、飲食店割引など。
  • キャナルシティ博多(キャナルシティオーパ)
    :福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝おめでとう!セール
    :9月23日・24日f-JOYカード、OPAカードポイント5倍
    (ゴールド会員・プラチナ会員は7倍)
    :キャナルシティOPA専門店街は対象外
  • マリノアシティ福岡
    :開催せず
  • 木の葉モール橋本
    :ホークス優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日から3日間開催。
  • 大橋西鉄名店街
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :対象商品20%OFF、カップラーメン81円(税別)で販売。
  • リバーウォーク北九州
    :福岡ソフトバンクホークス優勝SALE
    :優勝翌日から3日間開催。
    :最大50%OFF、均一商品販売、f-JOYポイント10倍など。
  • チャチャタウン小倉
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :最大80%OFF、飲食店割引など。
  • エマックス・クルメ
    :「ホークスセール」
    :優勝決定翌日から3日間開催。
    :最大70%OFF、飲食店割引など。

    パルコ。
スーパーマーケット
  • イオン九州(イオン・イオンスタイル・スーパーセンター)
    :目指すは頂点!『ワンダホー!』セール
    :パ・リーグ優勝決定翌日から3日間開催。
    :九州内の総合スーパー・スーパーセンター全71店舗で実施。
    :衣料品、寝具カーテン、手芸用品、玩具、健康食品、学習机、化粧品、医薬品など5~20%OFF。(割引対象外商品有)
    :食料品81円・810円均一セール(税別)特別価格商品販売。
  • イズミ・ゆめタウン
    :ホークスパ・リーグ優勝おめでとうセール
    :優勝決定翌日から4日間開催。
    :ゆめタウン博多・筑紫野・久留米など九州全店舗で実施
    :ゆめタウン博多ではジェット風船やくす玉割を実施
  • サンリブグループ(サンリブ・マルショク)
    :優勝翌日から3日間開催。
  • マックスバリュ九州(ザ・ビッグ、COCOSA B1)
    :目指すは頂点!『ワンダホー!』セール
    9月14日朝9時から3日間「5%割引クーポン券」を配布。
    パ・リーグ優勝決定翌日から3日間クーポン券が利用可能。
    (回数制限なし、割引対象外商品有)
    :生鮮食品・加工食品など81円均一セール
  • ユアーズ・丸和(イズミグループ)
    :未定
  • 西鉄ストア(にしてつストア・レガネット・あんくるふじや)
    :未定
  • ミスターマックス
    :未定
  • イオン九州(ワイドマートD&F・イオン益城テクノ団地店)
    :目指すは頂点!『ワンダホー!』セール
    :パ・リーグ優勝決定翌日から3日間開催。
    :ワイドマート全10店舗、イオン益城テクノ団地店で実施。
    :売場商品ほとんど全品5%OFF。
  • イオン九州(ホームワイド)
    :目指すは頂点!『ワンダホー!』セール
    :パ・リーグ優勝決定翌日から3日間開催。
    :九州・山口の全36店舗で実施。
    :カーテン、寝具から生活用品まで5~20%OFF。
  • イオン九州(イオンバイク)
    :目指すは頂点!『ワンダホー!』セール
    :パ・リーグ優勝決定翌日から3日間開催。
    :九州・山口の全17店舗で実施。
    :サイクル本体・パーツなどほとんど全品5%OFF。
コンビニエンスストア
  • セブンイレブン
    未定
  • ローソン
    未定。
  • ファミリーマート
    未定。
家電量販店
  • ビックカメラ天神1号館・2号館・鹿児島中央駅店
    :福岡ソフトバンクホークスパ・リーグ優勝おめでとう!ビックカメラグループ8店舗合同総力祭
    :優勝翌日より7日間開催。
  • ヨドバシカメラマルチメディア博多
    :24日まで開催。博多店のみ。
  • ヤマダ電機
    :未定
  • ベスト電器
    :未定
  • ビックカメラ×コジマ福岡西店、福岡春日店、小倉店、八幡店、熊本店
    :福岡ソフトバンクホークスパ・リーグ優勝おめでとう!ビックカメラグループ8店舗合同総力祭

    ベスト電器本店。
そのほかのチェーン店
  • アルペングループ(スポーツデポ・アルペン・GOLF5)
    :パ・リーグ優勝決定翌日から7日間。
    :10%OFFなど。
  • ソフトバンク
    :優勝決定当日から10月31日まで開催(全国)。
  • Yahoo!JAPAN(Yahoo!ショッピング)
    :目指せ!日本一福岡ソフトバンクホークスSALE
その他・各種飲食店
  • ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)福岡県内7店舗
    :「福岡優勝おめでとうセール!」
    :優勝決定当日含む3日間開催
    :ケータイ会員・シニア会員はルーム料金半額
  • イワタダイナース(ピザクック)
    :ピザMサイズ全品半額
その他・公共交通機関など
  • 西日本鉄道
    未定

※追加情報があり次第、追記いたします。
※予定は変更されることがありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※台風のため一部店舗は予定が変更される可能性があります

リノアス、2017年9月15日開業-近鉄八尾駅前の西武跡、僅か半年で再生

大阪府八尾市の近鉄八尾駅前の西武百貨店跡に新たなショッピングセンター「LINOAS」(リノアス)が2017年9月15日にグランドオープンを迎えた。

リノアス。

八尾の玄関口、僅か半年で「復活」

リノアスは「西武百貨店八尾店」跡を全面リニューアルし開業したもので、建物(八尾光町駅前ビル)は八尾市都市開発と八尾ビルディングが所有、施設の管理運営は不動産大手「ザイマックス」が行う。店舗面積は40,030㎡。
同ビルは2017年2月の西武撤退後も「近鉄八尾駅前商業施設」として大型雑貨店「ロフト」、ファストファッション「ユニクロ」、家電量販店「エディオン」、高品質食品スーパー「パントリー」、「銀座 山野楽器」など約70店舗が営業を継続しており、秋の全面リニューアルに向けて館内工事やテナントの入替が進められていた。

改装中の同店。西武撤退前から改装は開始されていた。

施設名の「リノアス」はハワイ語で「光る」「輝く」「結びつく」と言った意味を持つ「LINO」と「明日」を組み合わせた造語。
コンセプトは「ちょっといい 自分ベーシック」で、衣料品店「ファッションセンターしまむら」、大型家具店「ニトリ」が新たに導入されたほか、大型雑貨店「無印良品」、手芸用品「クラフトハートトーカイ」などが館内移転・増床して復活した。
館内の一部はグランドオープン時にも改装が進められており、今後は北欧発のファストファッションブランド「H&M」、大型ブック&カフェ店舗(店舗名未定)や神戸物産系の大型ブッフェレストラン「神戸クックワールドビュッフェ」などの開店が予定されている。

40%OFFのセール価格もあり賑わった「しまむら」。


西武時代から営業を続ける「ロフト」。

グランドオープンでは「河内音頭」も

開店当日の午前9時には松井一郎大阪府知事、田中誠太八尾市長らが出席して「グランドオープニングセレモニー」が開催され、施設紹介や式典参加者による挨拶のあと、テープカットが執り行われた。

オープニングセレモニー。

また、八尾高校吹奏楽部の学生らによる演奏や河内家菊水丸氏による河内音頭も披露され、大いに賑わった。

河内家菊水丸さんが河内音頭を披露。

アリオ八尾と連携関係を維持-更なる利便性向上も

そごう・西武は全国各地で百貨店事業の縮小をおこなっているが、撤退店舗跡の活用方法について明確な方針が示されないまま建物が長期間放置される事例も相次いでいる。
西武旭川店西武筑波店そごう柏店そごう呉店などでは未だに店舗跡活用の見通しが立っておらず、西武春日部店跡の高級家具店「匠大塚」は当初地階に計画されていた地元住民向け食品スーパー誘致が失敗に終わるなど、有効活用されているとは言い難い現状にある。

ラブライブ!サンシャインカフェとなっている西武沼津店跡地。

その一方で、西武八尾店跡の全館営業再開に向けた動きは非常にスムーズなものであった。八尾市都市開発・八尾ビルディングの山口社長の挨拶によると、西武八尾店は「売上予算に対する達成率は絶えずベスト5」「(ネット通販部門)e.デパートのメンバー(会員数)は全国1位(2016年6月集計)」の優良店舗であり、西武撤退後も専門店の大半が営業継続を決定、「ダイエーショッパーズモール泉佐野」(現・いこらも~る泉佐野)の再生など実績を持つ不動産大手「ザイマックスグループ」に管理運営が引き継がれたことから、新たな有力テナント誘致にも成功したという。
また、隣接地にあり、西武時代にはセブン&アイHDの商業施設として協力関係にあった「アリオ八尾」とは、施設内の案内看板設置や協賛セールの開催、駐車料金無料サービスの提供などで引き続き連携関係を維持している。

レストラン街は10月に全面開業予定。

田中誠太・八尾市長によると、同店は駅前にあり非常に利便性が高いことから市議会では8階(レストラン街)に公共施設を設置することも検討されているといい、八尾の玄関口にある大型ビルとして、更なる利便性の向上と施設の充実が期待される。

リノアス

住所:大阪府八尾市光町2-60
営業時間:10:00~20:00
(8階レストラン街:11:00~22:00)

外部リンク:LINOAS | Just another WordPress site
外部リンク:ニュースリリース|近鉄八尾駅前 新商業施設「LINOAS(リノアス)」 2017年9月15日グランドオープン|ザイマックスグループ
関連記事:セブンアイ、そごう神戸店・西武高槻店をH2Oグループに10月譲渡-旧「イズミヤ」のアセットマネジメントに
関連記事:旧・岸和田高等女学校、解体へ-岸和田を代表する近代建築
関連記事:ダイエー栂店、7月31日閉店ーガーデンシティ、近く再開発へ
関連記事:西武百貨店八尾店、36年の歴史に幕-2017年2月28日閉店、新施設に期待の声も
関連記事:堺北花田阪急、2017年7月31日閉店-イオンモール堺北花田、改装へ

かみしんプラザ、2017年9月15日改装オープン-西松屋、アスビーなど出店

大阪府大阪市東淀川区にあるショッピングセンター「かみしんプラザ」が2017年9月15日にリニューアルオープンした。

かみしんプラザ(旧・レインボープラザ上新庄)。

2005年以降で最大規模のリニューアル

かみしんプラザはダイエー上新庄店を核とする「レインボープラザ上新庄」として1980年5月に開業。売場面積は9,519㎡。
2005年にダイエーが撤退した際、施設を保有する青果専門商社「シーオン」が改装を実施したが、同社の経営破綻により、現在は三菱商事系の日本リテールファンドが運営を行っている。
改装コンセプトを2016年6月の地階リニューアル時と同様に「Kamishin Natural Style」に定め、内装デザインをナチュラルトーンに刷新。
レディスファッション専門店「Green Parks topic(グリーンパークストピック)」やベビー用品専門店「西松屋」、イオングループの靴専門店「ASBEE fam.」、眼鏡ショップ「JINS」、namcoの3世代対応ゲームセンター「アミューズパーク」、関西発の人気100円ベーカリー「ヤキタテイ」など8店舗が新たに導入され、既存テナント5店舗もバラエティ雑貨店「ガリバー」が「Gプラザ」「ピエタピエ by tutuanna」としてブランドを一新するなど、移転・増床や売場のリニューアルが行われた。
なお、改装後も平和堂が核店舗として出店している。

子供靴2足3,240円など日替りセールで客が溢れるASBEE fam.。


tutuannaの姉妹店を併設した滋賀発の雑貨店・Gプラザ。

リニューアル記念セールを実施

今回のリニューアルを記念し、各店舗では最大50%OFFとなる割引セールやノベルティの配布、平和堂HOPカードの入会無料キャンペーン(とんかつソース500ml・ケチャップ500gセット)、全館でのスタンプラリーなどが10月上旬まで開催される。

新規出店したテナント一覧(8店舗)
  • Green Parks topic(レディス)
  • ASBee fam.(靴)
  • ベネッセのEnglish Studio(英語教室)
  • 西松屋(ベビー・子供用品)
  • ピエタピエ by tutuanna(レッグファッション)
  • JINS(メガネ)
  • yakitatei(100円ベーカリー&カフェ)(10月下旬オープン
  • namcoアミューズパーク(ゲームセンター)
リニューアルしたテナント一覧(5店舗)
  • 手芸の丸十(手芸用品)
  • Gプラザ(バラエティ雑貨)(旧・ガリバー)
  • セレクトシム(携帯ショップ)(旧・モバステ)
  • ミカヅキモモコ(バラエティ雑貨)
  • ママフル(ベビー・キッズ・雑貨)(増床改装)
契約満了に伴い閉店したテナント一覧(7店舗)
  • メガネの愛眼
  • AFRICA TARO 明日もラッキーガール(レディス)
  • チヨダ(靴)
  • ECO&KIDS AKIRA(リサイクル子供服専門店)
  • JACK(カジュアルファッション)
  • スペースプラネット(ゲームセンター)
  • ル・クロワッサンショップ(ベーカリーカフェ)

外部リンク:かみしんプラザ
関連記事:ポケモンエキスポジム、9月24日閉館-エキスポシティの目玉施設、僅か2年弱で
関連記事:堂島ホテル、解体・再開発へ-堂島ロール発祥の地、32年の歴史に幕
関連記事:かみしんプラザ、全面改装へ-7月中に大型テナント相次ぎ撤退
関連記事:ヨドバシ梅田とJR大阪駅、「架橋」で6月30日接続-愛称は「淀橋」

関連記事:かみしんプラザ、6月9日改装オープン-平和堂が出店

「横浜ユナイテッドアリーナ」「横浜武道館」、2024年までに開業へ-横浜文化体育館など建て替えで

神奈川県横浜市中区のJR関内駅南口にある「横浜文化体育館」と隣接する旧「横浜総合高校」の再整備PFI(民間資金活用による社会資本整備)事業をゼネコン準大手「フジタ」を代表企業とするグループが9月14日付けで落札し、跡地に「横浜ユナイテッドアリーナ」「横浜武道館」などを建設することを発表した。

横浜文化体育館。

「横浜文化体育館」建替え、フジタ・電通らが落札

横浜文化体育館は1962年に竣工。収容人数は2,229席で、アリーナ席を含めると約5,000人。
1964年の東京五輪ではバレーボールの競技会場となり、プロレスやボクシングなど格闘技大会の会場に使われる機会も多い。
その一方で、建物が2017年現在で築55年と老朽化していることから、横浜市は隣接する旧横浜総合高校跡地と合わせたPFI(民間資金活用)事業での建て替えを計画していた。

体育館と旧高校跡地を合わせた再整備事業に。

1回目の入札公告は2016年5月に行われたが、入札グループ辞退のため入札は中止に。今回2回目の入札ではフジタを代表に電通、大成建設などで構成されるグループが落札した。

「ユナイテッドアリーナ」と「横浜武道館」-ホテルなども

フジタによる再整備事業により、今後「横浜文化体育館」などは解体され、メインアリーナとサブアリーナ、そして各アリーナに隣接して民間収益施設2棟の計4棟が建設される。
フジタグループが提案した再整備のイメージ。

文化体育館の跡地に建設される地上3階建てのメインアリーナ「横浜ユナイテッドアリーナ(仮称)」は、スポーツやコンサート会場としての活用を想定。
隣接する地上7階建ての民間収益施設にはホテル、飲食店、店舗、駐車場を誘致し、2024年4月からの供用開始を見込む。体育館跡地のメインアリーナ「横浜ユナイテッドアリーナ(仮称)」。

横浜総合高校跡地に建設される地上4階建てのサブアリーナ「横浜武道館(仮称)」は、剣道や柔道、バレーボールなどの会場利用を想定。隣接する地上7階建ての民間収益施設には病院を誘致。こちらは2020年10月下旬の供用開始を見込む。高校跡地のサブアリーナ「横浜武道館(仮称)」。

フジタグループとの基本協定の締結は2017年10月に、本契約の締結は12月下旬に行われ、その後工事が開始されることになる。
横浜市では、今後同様にして旧「本牧市民プール」の再整備も行う方針だという。

リリース:横浜文化体育館再整備事業の落札者を決定しました! (横浜市公式サイト)
関連記事:旧・横浜ブリッツ北側に大型オフィス着工-清水建設、2020年2月完成めざす
関連記事:みなとみらいに大型音楽アリーナ、2020年春開業-ぴあ運営、1万人級
関連記事:セキチュー横浜みなとみらい店、8月13日閉店-アルカエフの核店舗、近く再開発へ

ブルーボトルコーヒー、ネスレの傘下に-店舗展開加速へ

食品大手の「ネスレ」(Nestlé、本社:スイス・ヴヴェイ)は、「ブルーボトルコーヒー」(BLUE BOTTLE COFFEE、本社:アメリカ・オークランド)の株式の約7割を取得したことを9月14日に発表した。

ブルーボトルコーヒー・日本公式サイト。

ネスレの資金で店舗展開加速へ

ブルーボトルコーヒーはサードウェーブコーヒーの代表格とされるアメリカ大手のコーヒーチェーンで、2002年にオークランドで創業した。
日本では、2015年に清澄白河に1号店を出店。2017年9月現在、新宿NEWoMan(バスタ新宿1階)など都内に6店舗を展開している。

買収の経緯を報じた米紙・The New York Times(英語版)によると、買収はネスレからの提案で、ネスレはブルーボトルの経営手法に共感し、同社の成長を助けるべく株式の約68%を取得。ブルーボトルは買収で得た資金により、北米に加えて日本を含むアジア地域での出店を加速させたい考えだ。買収による経営陣や経営手法の転換などはおこなわない方針だという。

外部リンク:BLUE BOTTLE COFFEE(日本)
関連記事:クリスピークリームドーナツ新宿サザンテラス店、1月閉店-閉店続くクリスピークリーム、日本1号店も
関連記事:オールドネイビー、1月22日に日本撤退-GAP姉妹ブランド、全店閉鎖に
関連記事:ドミニクアンセルベーカリートウキョウ、2015年6月20日開店-表参道に日本初出店

青島橘ホテル跡、ゾゾタウン子会社が2017年9月に交渉権獲得-リゾート+オフィスで「日本のシリコンバレー」目指す

宮崎市にあった大型リゾートホテル「青島橘ホテル」の跡地に通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの子会社「アラタナ」(宮崎市)が設立する新会社が進出する。

進出予定地の橘ホテル跡地。

老舗リゾートホテル跡、長年の懸案だった再活用

青島橘ホテルは1967年に開業。当初は橘百貨店(ボンベルタ橘)の傘下であったが、百貨店の経営破綻により宮崎交通の傘下となり、1990年に閉館していた。

現在の橘百貨店。

その後は、幾度かの再生が試みられたもののいずれも失敗し、ホテルは2009年に解体。現在は特別地方公共団体「宮崎市大字折生迫財産区」が所有。宮崎市観光商工部観光戦略課が「青島ビーチサイド活性化プロジェクト」と称し、公募型プロポーザルにおいて再開発者を募集していた。
ホテル跡は青島グランドホテル隣接地で、JR青島駅から徒歩5分ほどの場所。対象となる面積は18,048㎡にも及ぶ。

アラタナ、リゾート+オフィスで目指すは「シリコンバレー」

青島ビーチサイド活性化プロジェクトの優先交渉権を獲得した「アラタナ」は、カリーノ宮崎(旧・宮崎寿屋百貨店)7階に本社を置いている。

アラタナが本社を置くカリーノ(旧・寿屋百貨店)。

アラタナは、今回の青島進出に際してアラタナ創業者及びアラタナ役員個人の支援によって「青島プロジェクト株式会社」及び「青島再開発プロジェクト特別目的会社(仮)」を新たに設立。
プロジェクト名「青島ビーチヴィレッジ」と題し、「移住と観光のあいだ」をコンセプトにして、宿泊施設レストランシェアオフィス、地元の民芸品・工芸品を揃えたスーベニアショップなどを開設する。

「青島ビーチヴィレッジ」イメージ(プレスリリースより)。

シェアオフィスには県外の企業や東京の企業も誘致し、インキュベーションイベントなども開催。アメリカのシリコンバレーのような起業拠点をつくることを目指すとしている。

外部リンク(プレスリリース):青島再開発の優先交渉権をアラタナが獲得。青島ビーチパークの統括ディレクター宮原秀雄氏らと「青島ビーチヴィレッジ」プロジェクトを発足(アラタナ)
外部リンク:青島ビーチサイド活性化プロジェクト(青島二丁目の遊休地活用)の募集結果について(宮崎市)
関連記事:IDC大塚家具、橘百貨店に9月2日開店-大塚家具、地方での販路拡大へ
関連記事:グループ統合決めた「マルショク・サンリブグループ」-その将来像は
関連記事:インターコンチネンタルホテル、別府に進出へ-2019年目途に

ドン・キホーテ神保町靖国通り店、2017年10月13日閉店-わずか半年ほどで

2月17日に開店したばかりの「ドン・キホーテ神保町靖国通り店」が10月13日に閉店する。

ドン・キホーテ神保町靖国通り店。

神保町のドンキ、僅か半年ほどで閉店に

ドン・キホーテ神保町靖国通り店は、東京都千代田区の駿河台下交差点にあった「ヴィクトリアゴルフ神田店」跡に2月17日に開店。向かいには長年「書泉ブックマート」として親しまれたビルがある(現在は「ABC-MART」が出店)。
なお、ヴィクトリアゴルフ神田店は2016年7月に小川町寄りに移転し、「御茶ノ水店」として営業している。
店舗は1~6階、売場面積は999㎡で、24時間営業であった。

本をモチーフにした内外装だった。

閉店理由については明らかにされていないが、近くにドンキが複数あること、ワンフロア当たりの面積が非常に狭小であり使いづらかったことなどが考えられる。
それでも僅か半年ほどでの閉店は驚くべきことであり、神保町の中心地だけに後継店舗が注目される。
なお、現在建物はドンキホーテが所有しているという。

外部リンク:ドン・キホーテ神保町靖国通り店
関連記事:書泉ブックマート(神田神保町)跡にABCマート、2015年11月28日開店

関連記事:ドン・キホーテ神保町靖国通り店、2月17日開店-古書の街に「ドンキ」出店
関連記事:ドン・キホーテ、旧渋谷店に「期間限定ショップ」8月10日開店-「アウトレット館」に
関連記事:MEGAドン・キホーテ渋谷本店、5月12日開店-現・渋谷店は5月7日閉店