カテゴリー別アーカイブ: 新店舗レポート

イオンスタイル碑文谷、2016年12月18日開店-ダイエー碑文谷店跡、当面は下層階のみ

東京都目黒区碑文谷のダイエー碑文谷見え跡に「イオンスタイル碑文谷」が12月16日にプレオープンし、18日にグランドオープンを迎える。
img_20161216_125120
イオンスタイル碑文谷。

イオンスタイル、ダイエー碑文谷店跡に出店

イオンスタイル碑文谷は、旧「ダイエー碑文谷店」の建物を改装したもの。
ダイエー碑文谷店は東京における旗艦店として1975年4月に開店。7階建てで売場面積は14,514㎡。現在は「ユナイテッド・アーバン投資法人」が保有しているが、当初は横井英樹氏(のちにオーナーである「ホテルニュージャパン」火災により逮捕)の所有で、ボウリング場「トーヨーボウル」とすべく建てられた建物であった。
目黒という立地もあり「日本で一番芸能人に会えるスーパーマーケット」とも噂され、日本を代表する大型総合スーパーとしてたびたびマスコミに登場。1998年には隣接して別館も開店した。
P1000436s
ダイエー碑文谷店。

41年間に亘ってダイエーの旗艦店として親しまれてきた碑文谷店であったが、ダイエーのイオングループ入りに伴い2016年5月5日に閉店。イオンの店舗とすべく改装・耐震補強工事が進められてきた。
IMG_20160505_52234-
ダイエー碑文谷店は5月5日に閉店した。

店内の雰囲気一新!

イオンスタイル碑文谷のキャッチフレーズは「創・装・奏」。12月16日にプレオープンしたのは1階から4階部分で、16日は朝から多くの人が詰めかけた。
館内は以前とは大きく変わり、什器に木を多く使うなど落ち着いた雰囲気。食品売場には近年のイオンの店舗でもお馴染みとなっているイオンリカーのインストアBar、輸入食品売場が登場。そのほか、イオンの食品売場、化粧品売場、衣料品・生活雑貨売場などが営業を開始した。
img_20161216_131058
目玉のひとつ、インストアBAR。
1階にはイートインも。

売場づくりにおいては、特に食品に力が入れられた。
館内では、1階は生鮮食品など、2階は調味料、銘店、酒、インストアBARなど、3階は化粧品、レディスアパレルなど、4階は調剤薬局、ホームファニシング、リビング、ダイニング、ヘルスケア、家電などを販売。
特に、食品やコスメでは対面販売が主体となっている売場も多く、百貨店にも引けを取らないような雰囲気となっている。
エスカレータやエレベータも更新されたほか、休憩用の椅子も各階に設置され、あらゆる世代が買い物しやすい店舗となった。
img_20161216_130134
かつての売場から大きく生まれ変わった。

また、ダイエー時代に好評であったオーガニックコスメの売場や、ダイエー直営牧場で飼育される高級牛「さつま姫牛」、銘菓・銘店など「碑文谷ならでは」の売場は拡大・充実が行われた。
img_20161216_131650
オーガニックコスメなどの販売も。

2017年春の全面開店めざす

5階から7階については、2017年春の開店を目指して改装が進められており、全面開店の際にはレストラン、大型書店、医療機関などの新規テナントも導入される予定だ。
別館についてはダイエー時代と同様にABCマート、自転車売場などが営業を行っている。
img_20161216_132424現在のフロア概要。5階以上は改装中。

ダイエー閉店から約半年。かつてのダイエー旗艦店は、新業態「イオンスタイル」の研究を続けてきたイオンの手によって大きく生まれ変わった。今後、再びダイエー時代のように、長年に亘って親しまれる「日本を代表する総合スーパー」となることができるか、イオンの実力が試される。
イオンリテールの賃貸契約期間は2036年までの20年間となっている。
img_20161216_130408
店頭ではWAONによるお出迎えも行われた。

外部リンク:「イオンスタイル碑文谷」店舗名称及び、ソフトオープン日について
関連記事:ダイエー碑文谷店、2016年5月5日閉店-41年の歴史に幕
関連記事:ダイエー「旗艦店級」28店舗、2016年3月1日からイオンに転換

JR西日本、”駅ナカ特化型セブンイレブン”を12月7日から展開

JR西日本グループは、大阪駅中央口に「セブンイレブンキヨスク 大阪駅中央口北店」を12月7日に開店させた。

大阪駅中央口北店。デジタルサイネージも複数設置。

キオスク大阪旗艦店、“駅ナカ特化型セブンイレブン”に
-セブンカフェは5台設置

セブンイレブン キヨスク大阪駅中央口北店はJR西日本グループのジェイアール西日本デイリーサービスネットが運営するキヨスクの旗艦店「キヨスク大阪ノースフォレスト」跡に出店。売場面積は約30㎡。
駅ナカ特化型店舗」として、100円コーヒー「セブンカフェ」を5台設置、セブンカフェブランドの「ドーナツ」や「焼き菓子」、キヨスク時代から展開していた「菓子類」「各種飲料」を取り揃えるなど、改札前の立地を活かした店舗展開を行う。なお、テナント区画となっていた「キヨスク大阪サウスフォレスト」は従来通り、「551蓬莱」「エーワンベーカリー」の2店舗が営業を継続する。

ハートイン・キヨスクのセブン転換、17年1月目途に完了予定

JR西日本は自社ブランドのコンビニ「ハートイン」と駅売店「キヨスク」のセブンイレブン化・専門店への業態転換を推進しており、大阪駅構内では土産物・コンビニ複合業態「アントレマルシェ大阪」へのセブンイレブン売場導入も行われている。
大阪駅構内コンビニ・駅売店のセブンイレブン転換は2017年1月中旬を目途に完了する予定となっている。

アントレマルシェ大阪にもセブンイレブンを導入。

外部リンク:駅ナカ特化型店舗「セブンイ‐レブン キヨスク大阪駅中央口北店」12月7日にオープン
関連記事:ルクアイーレ、2017年春から下層階全面改装-伊勢丹さらに縮小、バルチカなど拡大へ

関連記事:大阪駅「ルクアイーレ」に「梅田 蔦屋書店」、5月8日開業

セレオ国分寺、11月25日リニューアル-国分寺初の成城石井が出店

JR国分寺駅ビルの「セレオ国分寺」が11月25日にリニューアルオープンする。
image-31
セレオ国分寺。

リニューアル中の国分寺駅ビル、エントランスも刷新

セレオ国分寺は、中央本線東京寄りの駅ビル運営を行っているJR東京西駅ビル開発が運営。核店舗として国分寺マルイが出店。建物は地下1階、地上9階建てで、駅内と合わせた店舗面積は39,100㎡、セレオ国分寺ビルの売場面積は29,874㎡、そのうち丸井は23,700㎡。
セレオ国分寺では、国分寺駅北口の再開発に合わせ大規模な段階的リニューアルを実施しており、4月21日の第1期リニューアルでは3階から6階の一部で新規店舗の出店などが行われていた。
今回の第2期リニューアルではメインフロアである1階・2階に新テナントが導入されたほか、国分寺駅自由通路の改装にともなうエントランスイメージの刷新などが行われた。
image-30
改装された国分寺駅自由通路とセレオのエントランス

国分寺初の成城石井など16店が出店-今後も改装継続

1階には国分寺市初出店となる高級スーパー「成城石井」やベーカリー・カフェ「アンデルセン」など6店舗が出店。また、エスカレーター脇にイベントスペース「ぶんじマーケット」が新設され、年末年始の売り出しなど歳時記に合わせた販売催事・イベントを行う。
image1階にはイベントスペース「ぶんじマーケット」が設けられる。
(画像はセレオ国分寺公式サイトより)

2階にはルミネ立川内に次ぐ2店舗目となる豆腐ロールケーキ専門店「はらロール+カフェ」や、インテリア雑貨の「unico loom」など10店舗が出店する。
なお、今後の国分寺駅北口再開発に合わせ、上層階のリニューアルも順次行う。

北口再開発は三越伊勢丹が運営、競争激化も

2016年11月現在、国分寺駅北口では住友不動産の分譲マンション「シティタワー国分寺 ザ・ツイン」の建設工事が2018年中の完成を目指して進められている。
シティタワーは地上36階建・総戸数300の「ウエスト棟」と、地上35階建・総戸数284の「イースト棟」で構成され、完成すればまさに国分寺を象徴する「ツインタワー」となるとともに、駅周辺人口の大幅な増加が見込まれる。
さらに、ウエスト棟の1階〜4階には三越伊勢丹グループが運営を受託することが決まっており、「クイーンズ伊勢丹」などの出店が予定されている。
今回のセレオ国分寺リニューアルは、こうした競争の激化を見越したものであると考えられる。image2018年中の完成を目指す「シティタワー国分寺 ザ・ツイン」。
低層階には三越伊勢丹グループの商業施設が出店予定。
(画像は住友不動産公式サイトより)

中央線沿線屈指の「飲み屋街」としても名高い国分寺駅北口だが、大規模再開発によるツインタワーの完成や三越伊勢丹グループの出店などで、そのイメージを大きく変えることとなりそうだ。
p1130450-1
国分寺駅北口の歓楽街。

外部リンク:セレオ国分寺
ニュースリリース:11月25日(金)午前10時 JR国分寺駅ビル「セレオ国分寺」いよいよ、第2期リニューアルオープン!!(セレオ公式サイト)
ニュースリリース:JR中央線直結 大規模複合再開発ツインタワー シティタワー国分寺 ザ・ツイン 第1期 即日完売で順調にスタート(住友不動産公式サイト)
関連記事:フロム中武、全面改装-消えた”サブカルの聖地”
関連記事:立川タクロスにヤマダ電機新業態「LABI LIFE SELECT」11月18日開業-旧第一デパート跡地 

中目黒高架下、11月22日開業-蔦屋書店など28店舗が集う“高架下商店街”

東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅周辺の高架下空間を活用した商業施設「中目黒高架下」が11月22日にグランドオープンする。
image中目黒高架下。

蔦屋書店など28店舗が軒を連ねる「高架下商店街」

中目黒高架下は、中目黒駅周辺の高架下空間を約700mに渡り開発した商業施設。敷地面積は約8,300㎡。延床面積は約3,600㎡。
中目黒近辺にゆかりのある店舗や地方で人気の高い関東初の店舗など28店舗が軒を連ね、「中目黒らしい街の楽しみ方」ができる高架下商店街を目指す。
image-20
中目黒駅周辺の高架下に28店舗が軒を連ねる。

施設の核として「中目黒 蔦屋書店」が、中目黒駅正面出口から山手通りを挟んだ場所に出店。「中目黒のクリエイティブエンジン」をコンセプトに、中目黒の人々の日常に寄り添う駅前型のブック&カフェとなる。
image核店舗となる中目黒蔦屋書店。

多彩な飲食店も

また、大手スープ専門店「スープストックトーキョー」をはじめ、日本初のフレンチトースト専門店「LONCAFE STAND NAKAMEGURO」、中目黒の有名店の店主がプロデュースするおでん屋「鶏だしおでん さもん」など、ジャンルを問わない22の飲食店が揃い踏みする。
image中目黒高架下の全体マップ(公式サイトより)。
 多彩な飲食店が並ぶのも魅力。

中目黒高架下

住所:東京都上目黒一丁目、二丁目、三丁目ほか
営業時間:各店舗による(蔦屋書店は7:00~24:00)

外部リンク:中目黒高架下公式サイト
ニュースリリース:中目黒高架下開発計画の施設名称が「中目黒高架下」に決定 個性豊かな全28店舗の出店テナントを発表!(東急電鉄公式サイト)
関連記事:東急グループ、「渋谷ストリーム」「渋谷キャスト」の概要を発表-渋谷川も復活へ

イオンモール広島府中、増床・全面リニューアル2016年11月18日完成-西日本最大級のイオン、地域密着と高品質化で挑む

広島県府中町の「イオンモール広島府中」が増床・全面リニューアルし、2016年11月18日にグランドオープンを迎えた。
wjvmyijf01
イオンモール広島府中。

キリン工場跡地に開業した広島最大のイオンモール

イオンモール広島府中は2004年3月にキリンビール広島工場跡地(キリンビアパーク広島)に「ダイヤモンドシティソレイユ」としてオープン。
ジャスコ広島府中店を核とし、「フタバ図書」、「無印良品」、「スポーツオーソリティ」、映画館「広島バルト11」などが約200の専門店が出店。
運営会社の経営統合やブランド再編により、2011年10月より現在の施設名称となった。
rimg2701
「ダイヤモンドシティソレイユ」。1枚目写真とほぼ同地点。

当初は一部区画に工場時代の煙突や小規模なブルワリー、キリン直営レストラン(事務所跡・被爆建造物)といった「ビール工場時代の名残」が多く見られたが、キリンの撤退やイオンモールの増床もあり、イオンモール館内の蒸留釜(インフォメーション)を残し大半が撤去されている。
th9yigow
吹き抜けの案内所には蒸留釜が使われている。

なお、JR可部線の短縮により三段峡駅から移設・展示されていたSL(C11 189)も、今回のリニューアルに合わせて再整備されている。
7pds8q4n01
再整備されたC11 189。1940年製、75年廃車。
実はおもに鹿児島で活躍した車両。

2015年から続いた既存棟改装、新たなアパレル・食物販導入

今回の大規模改装、増床工事は2015年より行われていたもので、リニューアルコンセプトは「『HIROSHIMA RUNWAY』~輝きある未来のワタシ、発見~」
増床にさきがけて、2016年春から夏にかけては段階的な既存棟リニューアルを実施していた。
p1100474-1
増床中のようす(2015年)。

2016年春の第1弾リニューアルでは、サブ核としてワールドが運営する大型ライフスタイルストア「フラクサス」が「Every day in Styleストア」をコンセプトに掲げ、新ブランドや地産地消カフェを導入。
コーエンの新コンセプト店舗「coen Grand Store」や、ニコルの「Grand PARK NICOLE」が広島県内初出店、イオングループの専門店「R.O.U」(雑貨店)、「NEWCOM」(Apple製品ショップ)、「コスメーム」(化粧品セレクトショップ)などが新規オープンした。
また、2016年夏の第2弾リニューアルでは、1階のイオン食品売場隣に「GRAN TABLE」と題した食物販ゾーンを開設。ブーランジェリーカフェ「デリフランス」、ドリンクスタンド「ムーミンスタンド」が中四国初出店、宗家源吉兆庵プロデュースの米菓・和菓子店「満果惣」、高品質グロサリー「久世福商店」、チョコレート専門店「GIDIVA」、唐揚専門店「唐十」など19店舗が導入された。3階のフードコートも「フードパーク」として改装、「ペッパーランチ」、「大阪王将」が新規オープンしていた。

「リニューアルの集大成」、待ちに待った増床棟開業

今回行われた第3弾リニューアルでは、長期間工事が行われていた増床棟が開業、晴れて全館のグランドオープンを迎えることとなった。
新規出店店舗のうち、プチプラブームで脚光を浴びた北欧・デンマーク発の低価格雑貨店「フライング・タイガー コペンハーゲン」、ファストファッション「FOREVER21」、「A|X ARMANI EXCHANGE」、インテリアセレクトショップ「ルナワールド」は中四国初出店となる。
i0oovufq
東海地方地盤のルナワールドは中四国初出店。

そのほか、家電量販店「コジマ&ビックカメラ」、2プライススーツで知名度を高めた紳士服店「オンリー」、ユーズドアパレル「WEGO」、ファストファッション「American Eagle Outfitters(アメリカンイーグルアウトフィッターズ)」、アーバンリサーチの低価格ライン「SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH」、クラフトハートトーカイの新業態・体験型キャラクター手芸専門店「キャランキャラン」などが新規出店した。ktwbq4pv
アメリカンイーグルは広島初出店。

また、プレイパークと北欧玩具店が融合した「ボーネルンド・トットガーデン」やカーショールーム「Balcom」、パパイヤ鈴木プロデュースの「パパイヤ式セイハダンスアカデミー」など、特色あるテナントも導入された。Balcomは広島地盤の「BMW」「MINI」「Harley-Davidson」ディーラーで、「未来の可能性」をテーマに店内に実車を展示し、輸入車を身近な存在に感じさせられる店舗となっている。このようなイオンモール館内での実車の展示・販売をおこなうテナントは全国的にも珍しい。
 ebjmztlm
Balcom。

家電量販店「コジマ&ビックカメラ」では、広島市内の近隣店舗(緑井店・宇品店)と共同で、西日本のコジマで初となる地域密着サービス「くらし応援便」を導入。家電製品に対する相談から、最短30分の購入商品即日配送、商品の訪問設置、取付工事といった顧客の細かい要望に応える。提供エリアは広島市内及び府中町全域で、9月14日に開業したばかりのビックカメラ広島駅前店とともに、広島都市圏における「ビックカメラ」ブランドの更なる浸透を図る狙いがあるとみられる。
t77nix6b
コジマ&ビックカメラ。

イオン広島府中店、生活提案型の「イオンスタイル」に

また、今回の改装に合わせて、核店舗の総合スーパー「イオン広島府中店」も「イオンスタイル広島府中」へと大きくリニューアルされている。
j3kndeht
イオンスタイル広島府中。

1階食品は広島名物も充実、酒売場にはインストアバルも

1階食品売場の「セレクトマリアージュ」では、イオンスタイル初の試みとなるイタリア・スペインの輸入生ハム、ナチュラルチーズコーナーを展開。また、注文してから生地を焼き上げる本格派ナポリピザ「ピッツアソリデラ」や、食卓を彩るような「野菜バイキング」を導入。
di9ahq_r
野菜バイキングコーナー。

また、八天堂のクリームパンや呉のメロンパンといった広島名物の品揃えも強化。イオンが運営する広島県安芸高田市の農場からの直送野菜を販売するなど、「広島県ならではのワンランク上の商品」を求める声に応える。
e3ne-6_c
イオン安芸高田農場からの直送コーナー。

イオンリカーが運営する輸入商品・酒売場「イオンリカー・カフェランテ」には、インストアバル「広島府中BAR」を併設。
im_girbf
カフェランテでは輸入食品も扱う。

インストアバルでは、「常設樽生サーバー」から注ぎ出されるキリンビールや、108円で味わえる直輸入ワインなど、店内に居ながら気軽にお酒を楽しむことができる。
ylx8pnma1
イオンリカーにはインストアバルを設置。

2階衣料・雑貨は高品質志向に-未来屋書店と融合も

2階衣料・雑貨売場はイオングループの書籍部門「未来屋書店 Life with Books」と融合した売場となっており、服や雑貨、アウトドア用品など各コーナーのテーマに沿った書籍の販売を行う。
wgdgndai
2階直営衣料・雑貨売場全体がまるで大型書店のような雰囲気。

鍋コーナーにおいてはエバラの鍋物調味料を陳列することで食品売場との融合も図られるなど、各所で付加価値提案型の売場が展開されている。
qc8tgbxm
調味料とカセットコンロが並ぶ鍋コーナー。

また、メンズ雑貨コーナーの「MARCHE blanc(マルシェ ブラン)」では、イタリアの服飾ブランド「Orobianco(オロビアンコ)」とコラボした「DESERTIKA(デザルチカ)」の直輸入バッグなどを展開。
生活雑貨コーナーでも、従来のイオンのイメージを一新するようなデザイン性の高い商品を多く取り揃える。
0hd_ogzr
従来のイオン直営売場とは異なるデザイン性の高い商品が。

ダイニングコーナーでは福井県小浜市の最高級箸ブランド「兵左衛門」や「一双」、ブランド包丁「境源吉」(大阪・堺)「藤次郎」(新潟・燕)を取り揃えるなど、高品質志向の商品展開を目指す。
qag7ajx5
高級箸の品揃えも豊か。

なお、2階では広島東洋カープグッズの販売も行われている。
q1gmjc8z
広島カープグッズ。

3階の目玉は増床棟キッズリパブリック

3階の増床棟ではイオンが手掛けるベビー・キッズ大型店「キッズリパブリック」を展開。売場面積は約3,600㎡。
44zjnvtr
キッズパブリック入口。

おもちゃコーナーでは最新のおもちゃ体験ができる「タッチ&トイコーナー」をはじめ、様々なブランド玩具やキャラクターグッズを取り揃える「モントイズ」、知育玩具を集めた「ラーニングキッズ」、カラフルな輸入菓子や食玩などが並ぶ「おかしランド」といったように、各コーナーごと明確なテーマ性を提示することで、子供の興味を惹きつける。
また、館内の各所でソファやベビールームを設置し、子供が買物疲れをしない環境を整備している。
vc4f51f9
「キッズリパブリック」には遊び心があふれるトンネルも。

そして、キッズリパブリック、トイザらス、キッズ関連専門店を中心とした3階の約2/3にあたるエリアを、巨大なキッズゾーン「Mama TokoTown -ママ ト コドモ ノ アルクマチ-」として一体化。
mxaze4hj
ママトコタウン。

キッズリパブリック、トイザらスの売場と、子供服・ベビー服専門店「BREEZE(ブリーズ)」や、鉄道模型店「ポポンデッタ」などが違和感なく繋がることで、子供が思わず夢中になるような空間を作り出している。
l_cl7ayr
キッズリパブリックと一体感あるポポンデッタ。

イオンVSイズミVSフジ…激化する大型店競争

近年、広島都市圏では郊外型商業施設の新規出店、大規模リニューアルが相次いでいる。
2015年6月には広島県内最大となるゆめタウンゆめタウン廿日市」が開業したほか、2016年10月には緑井駅前のフジグラン緑井」が大規模リニューアルを敢行。さらに、広島商工センターでは、イズミが手がけるショッピングセンター「LECT」(レクト)が、2017年春に開業する予定。同施設には蔦屋書店やカインズホームセンターも出店を決めている。
img_4801
広島市中心部にはイズミの本店「ゆめタウン広島」も。

今回の増床で、イオンモール広島府中の総賃貸面積は約98,000㎡となり、「西日本最大規模のイオン」を謳っていた「イオンモール岡山」(総賃貸面積:92,000㎡)を上回ることになる。
その一方で、店舗の周辺では「地方流通の雄」であるイズミやフジが決死の覚悟で「イオン包囲網」を着々と形成している。
広島カープも驚くほどの「死闘」とも言える広島都市圏の大型店競争。この闘いの「優勝」を勝ち取ることができるのは一体どの企業となるのだろうか。

イオンモール広島府中
広島県安芸郡府中町大須2-1-1
TEL:(082)561-0001
営業時間(専門店):午前10時~午後10時
営業時間(イオン):午前9時~午後11時(食品は7時から営業)

外部リンク:イオンモール広島府中公式ホームページ
外部リンク:イオンスタイル広島府中
外部リンク:“HIROSHIMA RUNWAY PROJECT”「イオンモール広島府中」11月18日(金)10:00 第3期リニューアル増床棟オープン
関連記事:ゆめタウン廿日市、6月11日開店-ゆめタウンの旗艦店に
関連記事:フジグラン緑井、10月27日リニューアルオープン
関連記事:ビックカメラ広島駅前店、9月14日開店-52階建「ビッグフロント」の核店舗

ファミリーマートバスタ新宿店、11月18日開店-待望のコンビニ、当面は仮店舗での営業に

新宿駅南口バスターミナル「バスタ新宿」(渋谷区)4階に、待望の売店となる「ファミリーマートバスタ新宿店」が11月18日にオープンした。
image
バスタ新宿内にオープンしたファミリーマート。

バスタ開業からおよそ7ヶ月、待望の売店が開業

ファミリーマートバスタ新宿店は、バスタ新宿4階待合室内の一角に出店。
現状の売場面積は25㎡と決して広くはないものの、おにぎり、弁当、サンドイッチ、菓子、飲料、挽きたてコーヒー、パスタなど、需要が高いと思われる商品を厳選して取り揃える。また、通常店舗と同様に各種クレジットカードやSuicaなどの交通系電子マネーでの決済も可能となっている。
営業時間は午前3時30分〜翌午前1時30分の22時間営業で、バスの発着する時間帯に合わせての営業となっている。
image
 バスタでパスタを食らうというギャグも実現可能に。

ファミマバスタ店、本営業開始時には増床予定

なお、今回開業したファミリーマートは本営業開始までの暫定店舗となる。
2017年夏までには品揃えを充実させた本営業店舗(約70㎡)が同フロアにオープンする予定となっている。
basutafami
本営業店舗は2017年夏までに開業予定。
(東京国道事務所発表資料より)

ファミリーマートバスタ新宿店(暫定店舗)

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-55 4階
営業時間:午前3時30分〜翌午前1時30分(22時間営業)

ニュースリリース:バスタ新宿の4階に「ファミリーマートバスタ新宿店」が11月18日(金)7時に暫定オープン!(ファミリーマート公式サイト)
外部リンク:国土交通省東京国道事務所 バスタ新宿の利便性向上に向けた取組みについて(国土交通省関東地方整備局東京国道事務所)関連記事:JR東日本、新宿駅に「Suicaペンギン像」を設置
関連記事:京王新宿高速BT、5月8日閉鎖-バスタ開業で
関連記事:バスタ新宿、ファミリーマートが出店へ-ようやく決まったコンビニ出店

立川タクロスにヤマダ電機新業態「LABI LIFE SELECT」11月18日開業-旧第一デパート跡地

JR立川駅前の複合商業施設「立川タクロス」がグランドオープンを迎え、核店舗としてヤマダ電機の「LABI LIFE SELECT 立川」が11月18日に開業した。
imageLABI LIFE SELECT 立川。

ヤマダならではの生活提案行う新業態「LABI LIFE SELECT」

ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 立川の売場面積は6,451㎡。
2012年に閉店した立川第一デパート跡地の複合商業施設「立川タクロス」(8月4日開業)の核店舗として、施設の3階から7階部分に入居する。
image立川タクロスの3-7階に出店するLABI。
タクロスの高層階は住宅となっている。

LABI LIFE SELECTは「家電から住環境まで、未来の最新ライフを総合プロデュースする」という新たなコンセプトを掲げた業態で、立川が一号店となる。
各フロアに「最新家電体験コーナー」を設置、3階の携帯・PC・周辺機器売場には、デジタル機器の相談から修理まで幅広く対応する「デジタルサポートステーション」を開設する。
5階の白物家電売場には、ヤマダ電機グループの住宅機器メーカー「ハウステック」のショールーム・リフォーム窓口を併設。傘下に住宅関連企業を複数持つヤマダならではの生活提案を行う。
imageハウステック。

なお、西立川駅前のヤマダ電機テックランド立川店(旧・ダイクマ立川店)は、LABI開業に伴い9月26日をもって閉店している。

立川駅前の「新たなシンボル」ようやく本格始動

立川タクロスでは、まちびらきが行われた8月以降、1階・2階に立川市の行政窓口やドラッグストア「ウェルパーク」、眼鏡店「メガネのアド」、かつ専門店「かつや」、眼科などが営業を開始しており、ヤマダ電機の開業が待ち望まれていた。
また、LABI内には家電売場以外にもカフェ「CAFE RESTO」、大型遊具が併設された屋内型遊園地「Yu Kids Island(遊キッズ愛ランド)」が入居しており、今回のLABIの開業により「複合商業施設」としての立川タクロスが本格始動する形となった。
imageCAFE RESTO。

ビックカメラ、内外装一新の大規模リニューアルで対抗

ヤマダ電機を核とする立川タクロスの全面開業に立川駅前が沸くなか、それに対抗するかたちで、これまで立川駅前唯一の大型家電量販店だった「ビックカメラ立川店」も大規模リニューアルを実施している。
ビックカメラ立川店は、立川伊勢丹の旧店跡を居抜く形で2001年に開業。家電売場の他にも手芸用品店「ユザワヤ」、イタリアンレストラン「サイゼリヤ」が入居しており、家電量販店だけでなく複合商業施設としての役割も担っている。しかし、建物が築46年と老朽化していることや、ヤマダ電機の開業により競争激化が見込まれることなどから、2015年7月から耐震工事や外装の改修、売場やテナントの整理が進められている。
imageきれいになったビックカメラ

再開発施設の目玉として華々しく開業したヤマダ電機と、それに負けじと大規模リニューアルで対抗するビックカメラ。
立川駅前を代表する新旧の大型家電量販店同士の熾烈な競争に、今後も目が離せない。

関連記事:MEGAドンキホーテ立川店、2月5日開店 
外部リンク:「家電」から「住環境」まで、未来の最新ライフを総合プロデュースするLABI LIFE SELECT 立川が11月18日(金)朝10時グランドオープン!

西武百貨店沼津店跡地に「ラブライブ!サンシャイン!!カフェ」、2016年11月8日開店

静岡県沼津市のJR沼津駅前にあった「西武百貨店沼津店」本館跡に「ラブライブ!サンシャイン!!Sun!Sun!サンシャインCafe」が11月8日にオープンした。
s__3940358
Sun!Sun!サンシャインCafe。

聖地・沼津の地元企業が運営-駅前の活性化にも期待

アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」は沼津市が舞台となっており、 2016年夏の放送開始後は多くのラブライバーが聖地巡礼に訪れている。
「ラブライブ!サンシャイン!!Sun!Sun!サンシャインCafe」は、地元飲食店運営企業「雄大」(沼津市)が、ラブライブ!の制作会社「サンライズ」(杉並区)の協力を得て運営するもの。
西武百貨店沼津店本館跡で実施していたビアガーデン「雄大フェスタ」の敷地を利用して営業する。ビアガーデンを利用するため、座席数は約80席と大規模なものとなる。
s__3940357-1
多くの客で賑わった。

s__3940360-1
なお、沼津西武の新館跡にはパチンコ店などが出店している。

「ヨキソバ」など再現度高いメニューを提供-コスパも◎

Sun!Sun!サンシャインCafeの入口には東海バス「浦の星女学院」のバス停が設置されており、カフェ内では「曜ちゃんのヨキソバ」(大盛りオム焼きそば・税込1000円)、「松浦家の食卓」(焼き魚定食・税込1000円)など、作中に出てきた食べ物を再現したメニューやメンバーをイメージしたドリンク、デザートなどが提供される。
飲食店が経営しているとあって、メニューは本格的なもの。また、注文1品に付き特製コースターが1つプレゼントされる。
終了日は決まっていないが、都商研の取材によれば少なくとも2017年夏ごろまでは開催する予定とのこと(それ以降は未定)。
201611060436105996
再現度高いメニューはボリュームも満点(公式サイトより)。

ヨハネが逃亡した商店街や「ヌーマーズ」も近くに

なお「Sun!Sun!サンシャインCafe」の西側には作中に登場した沼津市の中心商店街や、アニメイト沼津店、「ヌーマーズリトルデーモン店」ことゲーマーズ沼津店も立地している。
天つ雲居の彼方からサンシャインCafeに堕天したリトルデーモンたちは、こちらのほうにも足を運んでみることをおすすめしたい。
s__3940363
ヌーマーズリトルデーモン店。
堕天使ヨハネも幾度となく降臨している。

ラブライブ!サンシャイン!!Sun!Sun!サンシャインCafe

住所:静岡県沼津市大手町3丁目1−1
営業時間:11:00~20:30

ヌーマーズリトルデーモン店

住所:静岡県沼津市添地町72
営業時間:11:00~20:00

外部リンク:雄大フェスタにてラブライブ!サンシャイン!!のカフェがオープンします!
外部リンク:雄大フェスタ
関連記事:渋谷マルイで「ご注文はOIOIですか??」開催-サブカル系コンテンツに注力する丸井
関連記事:ネット通販大手「駿河屋」初のリアルショップが高槻に開店-その出店理由とは?

丸井・柏モディ、2016年10月27日開業-丸井柏店マルイ館を全面リニューアル

千葉県柏市の柏駅前にある「丸井柏店・マルイ館」が全面リニューアルし、「柏モディ」として10月27日にグランドオープンした。
dsc06714
柏モディ。
外壁で目立つ存在だった「MARUI」の縦看板は撤去された。

アパレル中心から大きく転換、丸井と棲み分け図る

今回の改装は4月にリニューアルした「柏マルイ」(旧・丸井柏店VAT館、「ファミリかしわ」も改装)に続くもので、「モディ」業態としては6店舗目。モディが出店する建物は1996年2月開店、売場面積は10,590㎡、6階建てで、建物は丸井が所有している。
改装コンセプトは「お客さまのライフスタイルを最大限サポートする居心地のいいお店」で、キャッチフレーズは「『モディ』と、『マルイ』と、カシワする。」。
各地のモディ業態店舗と同様に従来のアパレル中心の売場を改め、グルメ、雑貨、ホビーなど幅広いテナントを導入した。
p1030248
柏マルイ(旧・丸井VAT館)は4月にリニューアル済み。

1階をグルメ中心に-「柏そごう」からの移転テナントも

今回の改装の目玉は、これまで全体がヤングレディスフロアであった1階をグルメと雑貨のフロアに転換したこと。従来の丸井柏店マルイ館はレディス向けのファッションビルという印象もあったが、1階をグルメ中心にしたことにより、世代・性別を問わず入りやすい店舗とした。
さらに、以前と比較して各階にカフェや休憩スペースが多めに取られたほか、ベビールームの一部は男性が利用できるように改装されている。
dsc06788
2番街側エントランス。

dsc06785
1階をグルメと雑貨のフロアに転換。入りやすい雰囲気に。

dsc06762
男性も利用できるベビールーム。

もう1つの目玉としてあげられるのが、大型書店「ジュンク堂書店」の出店だ。柏駅周辺では、2011年にイトーヨーカドーの文教堂、2016年に柏丸井VAT館の八重洲ブックセンター、柏高島屋ステーションモールのウイングブックセンターが順に閉店。また2015年に近隣の新星堂書店も売り場を縮小するなど、書店の閉店・縮小が続いていたため、柏市民にとっては嬉しいニュースであろう。
また、楽器店「山野楽器」、ベーカリー「ドンク」は、9月30日に閉店したそごう柏店からの移転となった。
p1030292
駅前の顔だった「そごう柏店」は9月30日に惜しまれながら閉店。

dsc06791
ドンクは「そごう」からの移転。

カフェ併設・ドンクエディテ業態で、商店街側に面して展開。

各フロアごとの特徴-グルメ、雑貨、書籍など取り揃える

1階は先述のようにグルメと雑貨を中心としたラインナップ。柏市初出店となる店舗は、2015年に日本初出店を果たした台湾ティー専門店「貢茶」(ゴンチャ)、ブリオッシュ×ジェラートという新感覚スイーツを提供する「ブリジェラ」、喫茶「コメダ珈琲店」などで、その他にもとんかつ店、ベトナム料理店、インド料理店、ベーカリーなど、多くの食品雑貨店や飲食店が出店する。また、丸井グループによる自主編集型雑貨売場「ザッカセレクト・バイ・マルイ」も出店、普段使いから贈答品に最適なちょっといいものまで、様々な服飾雑貨や生活雑貨を取り揃える。
dsc06747
各国料理も出店。

dsc06779
ザッカ・セレクト・バイ・マルイ。

2階はレディスアパレルが中心のフロア。「HAVE A NICE TRIP」、「M2」などファッションビルでお馴染みのテナントに加えて丸井の自社ブランドも導入するほか、スマホアクセサリー「スマプラ」、「タリーズコーヒー」なども出店する。
%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%a9
スマプラ。

dsc06753
タリーズコーヒーも。

3階は服飾雑貨が中心となる。福井県鯖江市の眼鏡を販売する「ふくいめがねSpot」や、「スーツカンパニー」、「シュープラザ」などが出店する。
dsc06771
ふくいめがねスポット。

%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%9b%e3%82%99%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ba%97%e3%80%8ctry-t-%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99%e3%80%8d
スノボ専門店など個性的なショップも。

4階~6階は、大型テナントが中心となる。
4階には丸井時代から出店していた「ユニクロ」がワンフロア全体に出店。5階は「ジュンク堂書店」が、6階は「山野楽器」などが出店する。
dsc06769
ユニクロは丸井時代から出店。

%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a5%e3%83%b3%e3%82%af
ジュンク堂書店。

開店初日、多くの人が詰めかける

開店初日となった27日は朝から多くの人が駆け付けた。
9月30日には、同じ柏駅前にあったそごうが閉店したばかりだっただけに、柏市民の期待を背負っての再出発となった。
dsc06735
早朝から多くの人が並んだ。

開店を記念して、館内では11月6日まで柏マルイと合同でのオープニングセール、福引きなどが実施されている。
3f
福引きも実施。
マルイとの合同開催で、多くの客が並んだ。

柏モディ

住所:千葉県柏市柏1-2-26
営業時間:10:30~20:00
(飲食など一部異なる店舗あり)

外部リンク:柏モディ
関連記事:そごう柏店、43年の歴史に幕
関連記事:セブンパークアリオ柏、4月25日開業

つがる市立図書館、イオン内に2016年7月29日開館-イオンモールつがる柏、ショッピングでの相乗効果狙う

青森県つがる市の大型ショッピングセンター「イオンモールつがる柏」に「つがる市立図書館」が2016年7月29日に開館した。
p1040480-1
イオンモールつがる柏。

イオンモール1号店、地域社会の中心に

イオンモールつがる柏はイオンモール株式会社がはじめて手がけたショッピングセンターとして1992年に開業(当時名称はイオン柏ショッピングセンター、愛称はWADONA)。現在の売場面積は45,800㎡。
津軽地域を代表する郊外型ショッピングセンターであるとともに、つがる市で最大の雇用施設であり、さらに地域の祭り・イベントの会場として度々利用されるほか、館内につがる市役所の出張所が設けられているなど、地域社会に無くてはならない存在となっている。

つがる市初の大型図書館、市役所出張所も併設に

2005年にイオンモールの立地する柏村など5町村の合併によって誕生したつがる市にはこれまで本格的な図書館が存在せず、「つがる市総合計画」にて図書館の新設が検討されてきた。
そこで白羽の矢が立ったのが、つがる地域の「中心地」として機能していたイオンモールであった。
2015年12月には、つがる市とつがる市教育委員会の検討の結果、イオンモール内への図書館設置が正式に決定。2016年7月29日に開館する運びとなった。
また、図書館の隣接スペースには同日に「つがる市役所つがる出張所」が移転開設された。つがる出張所は以前からイオンモール内にあったが、今回の移転リニューアルにより設備も刷新され、使い易い出張所として生まれ変わった。
p1040459
つがる市役所つがる出張所。

広域からの利用見込む-家賃は年2,500万円

つがる市立図書館は、イオンモールつがる柏別館「シネマヴィレッジ8」の1階部分に入居する。図書館部分の面積は1,606㎡で、蔵書数は約8万冊。
館内は木目を多用とした落ち着いた空間で、回遊性に優れたレイアウトが特徴となっている。
p1040446-1
つがる市立図書館エントランス。

図書館の指定管理者は株式会社図書館流通センター(TRC)。
つがる市はTRCに対し、初年度は4,600万円、2017年度から2020年度までは毎年5,000万円を上限とした指定管理料を支払うとともに、イオンへの賃料として毎年2,500万円を支払う。
P1040452回遊性に優れたレイアウトの図書館内。

エントランスにはカフェ「タリーズコーヒー イオンモールつがる市立図書館店」が併設され、借りた本を読みながらコーヒーを飲むブックカフェ形式での利用が可能となっている。
なお、本館のフードコート内には既に「タリーズコーヒー イオンモールつがる柏店」が存在するため、同モールでのタリーズは2店体制となる。
P1040458エントランスに出店したタリーズコーヒー。
同モールではフードコート内に次ぐ2店舗目。

「図書館」「市役所出張所」で集客力に期待かけるイオン

イオンモールつがる柏の近隣には、ライバル店舗である「エルムの街」(イトーヨーカドー五所川原店、売場面積38,942㎡)がある。
p1040534
エルムの街。

青森県では県内在住者に対し「青森県内図書館共通利用券」を発行しており、この券を提示すれば県内全ての図書館を利用することができる。そのため、つがる市立図書館は津軽地域の広い範囲からの利用が見込まれるとともに、イオン側としては競合する商業施設と差別化を行うことで、ショッピングでの相乗効果も期待しているであろう。

外部リンク:イオンモールつがる柏
外部リンク:つがる市立図書館
関連記事:多賀城駅前に市立”ツタヤ図書館”-真価問われるツタヤ図書館事業