埼玉県熊谷市のJR高崎線籠原駅近くにあるマミーマート系商業施設「モアショッピングプラザ籠原」に、同社の生鮮ディスカウント食品スーパー「生鮮市場TOP籠原店」が2025年10月11日に開店した。
開店当日の生鮮市場TOP籠原店。
マミーマート初の大型複合店舗として開業
モアショッピングプラザ籠原は1991年8月に首都圏地場大手系食品スーパー「マミーマート」初の大型複合店舗として開業。建物は地上2階建で店舗面積は4,799㎡。
開業以来長らく、直営食品スーパー「マミーマート籠原店」を核に、田原屋の総合衣料スーパー「ファッションプラザパシオス」や100円ショップ「Seria」といった専門店が入居していたが、2025年1月より段階的なリニューアルを実施、2025年9月9日に「業態変更」を理由として閉店していた。
緑色のマミーマートから赤色の生鮮市場TOPに外装を全面刷新。
生鮮強化型の業態に全面刷新
生鮮市場TOP籠原店の売場面積は2,594.7㎡(784.9坪)。
マミーマート籠原店からの業態変更にあわせて建物外装や塔屋を全面刷新。青果部門では売場レイアウトの見直し、惣菜部門では作業場新設による作りたて商品提供やピザ・ベーカリーの導入を図る。また、鮮魚専門店「魚耕」では豊洲市場仕入調達商品を対面販売、精肉専門店「あまいけ(天池)」では一頭買いした深谷牛を取り揃えるなど「他店にはない豊富な品揃えも追及」するとしている。
生鮮市場TOP籠原店のピザ売場。
生鮮市場TOP籠原店
住所:埼玉県熊谷市大字新堀新田523
営業時間:午前9時~午後9時
関連記事:ベイシアFoods Park大利根店、2025年2月21日開店-埼玉県加須市最大の商業施設「カインズモール大利根」に
関連記事:ロヂャース加須店、2024年1月24日開店-島忠ホームセンター跡、食品ディスカウントスーパーに
関連記事:イオンスタイル南栗橋、2022年5月28日開業-東武南栗橋駅前「ブリッジライフプラットフォーム」街びらきに合わせて
関連記事:イオン東鷲宮店、2022年4月10日閉店-旧ダイエー、パルモール専門店街の一部テナントは営業継続
関連記事:あかやまJOY、2020年7月30日開業-イトーヨーカドー古河店跡、TAIRAYAは9月開店
関連記事:加須カタクラパーク・イトーヨーカドー加須店、2021年1月11日閉店
関連記事:ドン・キホーテUNY大桑店、2019年10月1日開店-埼玉県内初となるダブルネーム店舗、加須市のピアゴ跡に