台湾・台北市信義区にある日系百貨店「新光三越台北信義新天地」に、ドムドムハンバーガーの海外1号店「ドムドムハンバーガー 台北新光三越店」が、2025年10月1日に開店した。
ドムドムが出店する新光三越台北信義新天地A11館。
ドムドム、海外初は台湾の三越
ドムドムハンバーガーが出店するのは、新光三越台北信義新天地のA11館地下2階。
ドムドムハンバーガー 台北新光三越店。(公式サイトより)
ドムドムハンバーガーが海外に出店するのは初のこと。
「オフィス麦野」とのコンサルティング・パートナーシップのもと、台湾国内で飲食店を展開するパートナー企業「象奔奔國際餐飲有限公司」との間でマスターフランチャイズ契約を結び出店することとなった。
台湾の店舗ではオリジナルメニューも展開される。
ドムドム、30店舗にまで回復
ドムドムハンバーガーは日本最古かつ日本最大のハンバーガーチェーンであったものの、かつて親会社であったダイエーの経営不振などにより、最盛期の店舗網の1割以下に。
2017年7月に現在の親会社であるレンブラントホテルなどを傘下に持つ不動産関連会社「レンブラントHD」(神奈川県厚木市)への運営権売却となる直前には53店舗あったものの、一時は20店台にまで店舗を減らしていた。
ドムドムフードサービスの藤崎忍社長。
ドムドムハンバーガーは今回の台北への出店により、30店舗体制にまで回復することとなった。
近年はグッズ展開も実施している。
ドムドムハンバーガー 台北新光三越店
営業時間:三越に準ずる
(日~四:11時~21時30分/五・六:11時~22時)
台湾 台北市信義区松壽路11号B2F
関連記事:ドムドムハンバーガー千船駅店、2024年6月27日開店-大阪市内に待望のドムドム、千船駅に約20年ぶり復活
関連記事:統一台北夢広場ドリームプラザ、2025年7月25日開業ー誠品書店信義店跡、24時間営業の統一時代デパート専門店街に
関連記事:ダイソー明曜旗艦店、2024年5月4日開店-大創産業台北初「Standard Products」「THREEPPY」複合店、明曜百貨に