京都市左京区の二条通り沿いに整備中の近畿建物系複合商業施設「2WA」に、イオンリテールの食品スーパー「イオンスタイル東山二条」が2025年10月14日に開店する。
イオンスタイル東山二条。
ジャスコ源流企業から半世紀超の歴史誇った東山二条店
イオン東山二条店は、1968年6月に大阪北摂地場大手系食品スーパー「シロ東山二条店」として旧公団住宅「UR都市機構東山二条アパートパレス二条」1階に開店。店舗面積は1,160㎡。
シロは1968年3月に「岡田屋」「フタギ」と共同出資で現在のイオンの源流にあたる共同仕入機構「ジャスコ」を設立した企業であり、シロ東山二条店は初代ジャスコ設立以前から建替えせずに営業継続する現存最古の店舗であった。
シロ東山二条店。
シロ東山二条店は(当時)ジャスコグループ発足にともない「ジャスコ東山二条店」に改称、2011年3月にはイオン系総合スーパー運営会社再編にともない「イオン東山二条店」に改称したが、老朽化にともなう地場不動産会社「近畿建物」による再開発のため、2021年9月30日をもって閉店していた。
「京町スーパーマーケット」として全面刷新
イオンスタイル東山二条の敷地面積は約3,459㎡、店舗面積は909㎡。
イオンスタイル東山二条は「こだわりの食と必需品を扱う京町スーパーマーケット」として、テーマに「地域の食文化に対応した商品」「即食・個食・簡便」を掲げ、京都市中央卸売市場や近郊生産者による地場野菜コーナーや京都舞鶴漁港を中心に仕入れた対面鮮魚コーナーを展開。学生・単身世帯が集まる地域特性を活かし、水産系惣菜「魚屋の鮨」では一人前にぎり鮨や海鮮丼、デリカコーナーでは日替わり弁当や本格窯焼きピッツァといった「買ってすぐ食べられる」「一人前でちょうどいい」というニーズに応える商品を提案する。
そのほか、冷凍食品に関しても「ロイヤルホストデリ」「フルッタフルッタ」「ゴールドスター」といったレストランの味や話題のスイーツを導入、地域の食文化に対応した商品を取扱う。。
イオンスタイル東山二条のフロアマップ。
イオンスタイル東山二条
住所:京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町31-1
営業時間:8時30分~22時
関連記事:京阪三条駅、複合商業ビルを建設へ-旧地上駅跡、2025年6月30日付で京都市に都市計画提案書提出
関連記事:フレスコ西大路四条店、2025年2月28日開店-京都市内約3年ぶり新店舗、TSUTAYA核だった複合施設「リエス西院」に
関連記事:イオンスタイル嵯峨野小町、2024年12月12日開店-小町業態4店舗目、京都大国屋黒潮市場跡に
関連記事:フレスコにっさん嵯峨店、2024年10月31日閉店-旧西日本興産系高級食品スーパー、フレスコSAGA店はリニューアル
関連記事:ヒルトン京都、2024年9月12日開業-京都5軒目のヒルトン、河原町三条のロイヤルホテル跡に
関連記事:ライフ松ヶ崎店、2024年6月1日開店-京都工芸繊維大学近くのTSUTAYA跡地に
関連記事:京都高島屋S.C.、2023年秋増床開業-ショッピングセンター化で蔦屋書店など出店
関連記事:ツジトミ、2022年9月30日全店閉店-京阪沿線地盤の食品スーパー、破産手続開始で自社電子マネーも使用不可に
関連記事:イオンモール北大路、2022年6月24日開業-ビブレ全面刷新で賑わう開業日、KOHYO・無印良品など長蛇の列も
関連記事:新風館 SHOPS&RESTAURANTS、2020年6月11日開業-旧・京都中央電話局跡、高層階はエースホテル