神奈川県横浜市のそごう横浜店地下2階食品フロア「大食品館エブリデイ」に、京急ストア系高級食品スーパー「もとまちユニオンそごう横浜店」が2025年9月5日に開店する。
もとまちユニオンそごう横浜店。
もとまちユニオン、そごう横浜店大食品館に復活
もとまちユニオンそごう横浜店の初代店舗は2023年9月13日に開店。もとまちユニオンが得意とする「国内・外の高質な商品や話題の商品」を厳選した業態として、和洋中冷凍食品や珈琲・紅茶・オリーブオイル、レトルトカレーといったグロサリーに特化した売場を展開。2024年7月の「ザ・ガーデン自由が丘横浜店」閉店後は、そごう横浜店大食品館エブリデイ唯一の食品スーパーとなったが、2024年10月21日をもって閉店していた。
生鮮4品取扱うフルラインの旗艦店に
もとまちユニオンそごう横浜店の新店舗は、ザ・ガーデン自由が丘横浜店跡に開店するもので、売場面積は約200坪(約661㎡)。
生鮮4品をフルラインで展開する旗艦店として、青果では地元神奈川「鎌倉野菜」をはじめとするバイヤー厳選野菜・果物を「特別なひとときを彩る逸品」として提案、精肉では神奈川県産黒毛和牛「生粋かながわ牛」や横浜市泉区発祥ブランド豚「はまぶた」に加えて自社PBのハム・ベーコンなど、鮮魚では神奈川県産地魚・天然魚にこだわったお造りや簡便性の高い冷凍商材など販売する。
また、グロサリーではロングセラー商品「ユニオンジャム」「ユニオンはちみつ」や地元企業と共同開発した珈琲「ユニオンブレンド」「港街ブレンド」、伊勢原市大山の麓にある安達養鶏場の卵「安達さんの赤たまご」、小田原市曽我の梅林で収穫された梅使用「曽我の梅干」といった自社PBを展開。「ユニオンバッグ」も取扱う。
開店記念限定商品に加え、「BEAMS」コラボ先行販売も
もとまちユニオンそごう横浜店では「オープニング記念限定商品」として、もとまちユニオンとそごう横浜店がコラボした「そごう横浜店限定ユニオンバッグ」(2,750円)やオリジナルバッグ・輸入食品を詰め合わせた「もとまちユニオンレコメンドセット」(9月5日ネイビーのみ/9月6日グレージュのみ/各日先着500セット5,400円)を展開。セレクトショップ「BEAMS JAPAN」コラボ商品の先行販売を行う。
もとまちユニオンとそごう横浜店のコラボバッグ。
もとまちユニオンそごう横浜店
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1
営業時間:午前10時~午後8時
関連記事:聘珍樓、2025年5月21日倒産・破産手続開始-日本現存最古の中華料理店、グループのデパ地下惣菜店含め全店閉店
関連記事:もとまちユニオンそごう横浜店、2024年10月21日閉店-営業期間わずか1年、大食品館エブリデイから食品スーパー消滅
関連記事:ザ・ガーデン自由が丘横浜店、2024年7月31日閉店-そごう・西武経営統合の象徴「大食品館エブリデイ」1号店の食品核、22年で
関連記事:キラキラドンキ横浜ワールドポーターズ店、2024年4月23日開店-イオンによる全館改装の一環で、「推し」売場登場
関連記事:ヤオコー横浜天神橋店、2024年2月20日開店-フードストアあおき跡に
関連記事:横浜ヴェールスクエアCeeU・シーユーヨコハマ、2023年10月27日より順次開業-横浜駅前のダイエー跡、エディオン核にダイエーイオンフードスタイルなど出店