愛知県名古屋市中区栄にある興和/大和ハウス系複合商業施設「マルエイガレリア」の関西地場大手系高級食品スーパー「パントリーマルエイガレリア店」跡に、ローソン系高級食品スーパー「成城石井マルエイガレリア店」が2025年11月5日に開店する。
マルエイガレリア開業当初はパントリーが食品核だった
パントリーマルエイガレリア店は、2018年6月30日をもって閉店した名古屋地場老舗百貨店「丸栄」跡地暫定施設として、2022年3月31日に開業した大和ハウス系複合商業施設「マルエイガレリア」の1階食品フロアに開店。
関西本拠の高級食品スーパー「大近」東海地方初の店舗として、デザインコンセプトを「ナチュラルで上質」に設定。小規模な店舗面積ながら生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜/店内加工設備有)や加工食品・酒を幅広く展開し、自社工場製造PB商品やバイヤー厳選商品を取揃えるなど、自然派スーパーマーケットとしての訴求を行った。

マルエイガレリア。
一方、1階食品フロアの大部分を担っていた丸栄直営の飲食新業態「KW THE KITCHEN WONDERLAND」が2024年3月31日をもって閉店、2025年9月12日にパントリーが閉店したため、食関連の大型店が姿を消していた。
開業当日のパントリーマルエイガレリア店。
パントリー跡、わずか2ヶ月で成城石井に
成城石井マルエイガレリア店の売場面積は約310.74㎡。
パントリー同様に生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜)やグロサリーを幅広く展開することで、施設1階食品フロアの核としての役割を引続き担うこととなる。なお、2025年11月現時点においては店内加工設備の維持など未発表となっているが、市内近隣店舗同様にセントラルキッチンが取扱わない店内製造商品も大型店からの供給を受けることで並ぶものとみられる。
成城石井マルエイガレリア店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-3-1
営業時間:午前10時~午後10時
関連記事:パントリーマルエイガレリア店、2025年9月12日閉店-関西本拠高級スーパー「大近」わずか3年で東海地方から全面撤退
関連記事:サンシャインサカエ、ヨドバシHDが取得-SKE48劇場の建物、核店舗の京楽は2025年2月に撤退
関連記事:マツザカヤ屋上遊園、2025年3月2日リニューアル開業-休業していた松坂屋名古屋店の屋上遊園地、新装再開でレトロ遊具も再設置
関連記事:平和堂守山小幡店、2024年11月15日開店-守山区初、名古屋にドミナント戦略拡大
関連記事:やっぱり食堂名古屋大須店、2024年5月21日開店-やっぱりステーキ初「沖縄Aランチ」新業態、既存店でも定食展開
関連記事:イオン今池店、2024年2月29日閉店-ダイエーから54年の歴史に一旦幕、最古のイオンとして閉店式典も
関連記事:COLORS.366 NAGOYA、2023年10月31日開業-名古屋市が所有する納屋橋・堀川沿いの物件、食とエンタメの複合施設に
関連記事:キラキラドンキ 近鉄パッセ店、2023年6月2日開店-名駅・近鉄百貨店にドンキ初出店
関連記事:メイチカ、2023年3月閉店-名古屋駅地下街の1つ、中央新幹線工事に伴う設備更新で
関連記事:名鉄レジャック、2023年3月31日閉館-名駅前にあるメルサの複合施設、契約満了と老朽化で再開発へ
関連記事:マルエイガレリア、2022年3月31日開業-旧丸栄百貨店跡、食中心テナントで賑わい見せた開業日