クリスピー・クリーム・ドーナツアミュプラザ博多店、2025年11月13日開店-九州初進出の同名店閉店から約9年ぶり復活、明太ソースや苺活かした福岡限定商品も

福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあるJR九州系複合商業施設「JR博多シティ」に、大手ドーナツショップ「クリスピー・クリーム・ドーナツアミュプラザ博多店」が2025年11月13日に開店する。
11月13日開店を迎えるクリスピー・クリーム・ドーナツ新店舗。

クリスピークリーム九州初の拠点だった「アミュプラザ」

クリスピー・クリーム・ドーナツアミュプラザ博多店の初代店舗は、2011年3月のJR博多シティ開業にあわせ九州1号店として開店。
初代店舗は看板商品「オリジナル・グレーズド(オリグレ)」を含む幅広い商品の製造を担う大型店であり、平日でも1時間を超える行列が発生するなどJR博多シティの目玉テナントとしての役割を担った。一方、2016年1月には運営会社(KKDJ)による構造改革(地方店舗整理)の一環として福岡市内他2店舗「天神地下街店」「マリノアシティ福岡店」とともに同時閉店、同地域より一時全面撤退した。

今年4月九州再進出、5月に日本最大級ドーナツシアターも

クリスピー・クリーム・ドーナツは2025年4月24日に九州再進出1号店「ONE FUKUOKA BLDG.店(ワンビル店)」を開店。再進出当初は関西圏(大阪府茨木市/ドーナツファクトリー)製造主力商品の供給を受けて販売する暫定的といえる営業体制であったが、初代店舗に匹敵する行列を形成するなど顧客支持を獲得。同年5月開店の九州再進出2号店「キャナルシティ博多店」では、世界最新の店舗フォーマットや日本最大級のドーナツ製造見学施設「ドーナツシアター」併設といったブランドの価値やエンタメ要素を前面に打ち出していた。

テイクアウト業態、アミュ博多限定の土産商品も

クリスピー・クリーム・ドーナツアミュプラザ博多店の新店舗は、2025年9月16日をもって閉店した福岡本拠のスイーツ店「大名ソフトクリーム博多店」跡に開店するもので、同施設への出店は約9年ぶり、旧店舗と異なり立地特性を活かしたテイクアウト専門の業態となる。
新店舗では同社店舗/地域限定プレミアムシリーズ「KrispyKremePremium」名古屋・北海道・東京に次ぐ第4弾として新商品「DOUGH-wich(ドーウィッチ)」を発売、福岡らしい味わいを取り入れるなど旅行や出張といった手土産ニーズに対応する。
めんたいソースやあまおう苺挟んだ新商品も。

クリスピー・クリーム・ドーナツアミュプラザ博多店

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1F
営業時間:午前10時~午後10時

関連記事:クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店、2025年5月20日開店-日本最大級のドーナツ製造見学施設「ドーナツシアター」併設、九州での多店舗化に意欲
関連記事:クリスピー・クリーム・ドーナツONE FUKUOKA BLDG.店、2025年4月24日開店-九州復活1号店、5月20日にはドーナツ工場併設のキャナルシティ博多店も
関連記事:ワン・フクオカ・ビルディング、2025年4月24日開業-福岡ビル・天神コア・天神ビブレ跡を一体化、西鉄の巨大複合ビルに
関連記事:スーパースポーツゼビオ福岡天神店、2023年11月17日開業-ロフト・ジークス・ユーテクプラザ跡「ラズ天神」に
関連記事:福岡市地下鉄七隈線延伸区間、2023年3月27日開業-天神南駅から博多駅間、キャナル近くに櫛田神社前駅も
関連記事:ミーナ天神、2023年4月28日リニューアル開業-天神ロフトが移転、ユニクロ・ブックオフなど再出店
関連記事:福岡パルコ、2026年閉店-「旧岩田屋本館」建替再開発で90年近い歴史に幕、仮店舗出店も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加