西友東松山店、2025年8月31日閉店-一部テナント営業継続、新たな施設に刷新か?

埼玉県東松山市小松原町の国道407号線近く・吉見百穴古墳の近くにある総合スーパー「西友 東松山店」が、2025年8月31日18時に閉店する。

西友東松山店。

東松山の郊外化のさきがけだった西友

西友東松山店は1998年3月に開業、店舗面積は約13,500㎡。建物は複数の企業を経て現在は不動産投資法人が所有するとみられる。
開業当時は地域で最大級の郊外型スーパーで駐車場も約700台を備えており、西友の開店後は周辺に多くのロードサイド店が進出するようになった。また、同店は西友のCM撮影に使われたこともあった。

西友東松山店の閉店告知。

なお、開業当初から核店舗の1つだった無印良品は2016年に閉店している。

リブロなど閉店、一部専門店は継続-新テナント誘致か

西友では7月中から閉店セールが開催されているほか、館内にある大手書店「リブロ東松山店」は7月13日を以て閉店している。

閉店告知をかかげるリブロ東松山店。

一方で、サンキセリアなど多くの専門店は営業を継続する予定としており、近く新たな核店舗が出店する可能性が高いとみられる。
なお、東松山市では2024年8月に丸広百貨店東松山店が閉店。それにともない丸善東松山店も閉店しており、市内の流通地図が大きく変化するとともに、市を代表する大手書店が相次いで消えることとなった。
(写真:スーパーバスターさん

関連記事:マミープラスセキチュー東松山高坂店、2024年11月30日開店-ロピア跡、マミーマート新業態初となる新設店舗
関連記事:丸広百貨店東松山店、2024年8月18日閉店-70年の歴史ある老舗、ビバモールに「まるひろmini」として移転
関連記事:丸広百貨店坂戸店、2022年8月21日閉店-忠実屋→ダイエー跡、開店20年で
関連記事:ビバモール東松山、2020年3月25日開業-ボッシュ工場跡地、ビバホーム・マミーマート生鮮市場TOPなど出店
関連記事:ドン・キホーテ行田持田インター店、2020年2月28日開店-持田IC近くのスポーツデポ・ゴルフ5跡に

このエントリーをはてなブックマークに追加