丸広百貨店東松山店、2024年8月18日閉店-70年の歴史ある老舗、ビバモールに「まるひろmini」として移転

埼玉県東松山市の東松山市役所近く・丸広通りにある「丸広百貨店東松山店」が、2024年8月18日に閉店する。
shop18-1
丸広百貨店東松山店。
(全日本デパートメントストアーズ開発機構ウェブサイトより)

出店から70年、2016年に全館改装・耐震化していた

丸広百貨店東松山店は1954年に開店。丸広百貨店(本社:埼玉県川越市)としては、旧・飯能店(創業店)、川越本店に次ぐ3号店だった。
現在の店舗は1970年10月に開店したもので、地上5階、地下1階建て、売場面積は9,880㎡。
店舗前は「まるひろ通り商店街」となっているほど地域に密着した百貨店で、築半世紀を超えるものの2016年には耐震化補強とエレベーターの増設をおこなうとともに食品売場を拡大、「丸善書店」(丸善ジュンク堂書店、826㎡)や銀座コージーコーナーを新規導入するなど全館リニューアルをおこなっていた。

ビバモール内に小型店8月23日開店、事実上の移転

閉店は店頭と公式ウェブサイトで発表されたもの。
丸広百貨店は、東松山店の閉店に合わせて2024年8月23日にビバモール東松山2階に「まるひろミニ ビバモール東松山店」を出店。
今後はこちらの新店舗でギフトや銘菓、スクール用品などの取り扱いを継続するとしている。
なお、跡地の活用方法は発表されていないが、集合住宅が建つ話があるという。(詳細については未定)

関連記事:丸広百貨店坂戸店、2022年8月21日閉店-忠実屋→ダイエー跡、開店20年で
関連記事:ビバモール東松山、2020年3月25日開業-ボッシュ工場跡地、ビバホーム・マミーマート生鮮市場TOPなど出店
関連記事:ドン・キホーテ行田持田インター店、2020年2月28日開店-持田IC近くのスポーツデポ・ゴルフ5跡に
関連記事:ビバモール本庄、2019年12月4日開業-「スーパービバホーム」「ヤオコー」核、本庄市役所前に

このエントリーをはてなブックマークに追加