アバリーナ千船、2024年6月27日新装開業-阪神千船駅ビル、ダイエーイオンフードスタイル核にドムドムも

大阪府大阪市西淀川区の阪神本線千船駅に、阪急阪神系高架下商業施設「アバリーナ千船」が2024年6月27日に新装開業する。

阪神本線高架下の一環で誕生した地域密着型施設

アバリーナ千船の前身となる「千船阪神ビル」は、1978年6月の阪神本線高架化(大物~姫島間)の一環として、1979年9月に千船駅高架下北西側部分を活用するかたちで開業。1986年4月には高架下南東側に旧アバリーナ千船を開業するなど、地域の生活拠点として親しまれてきたという。

千船阪神ビルと旧アバリーナを再編し新装開業する。

「ダイエー」「ドムドム」など14店舗導入し全面刷新

アバリーナ千船の建物は地上2階建で延床面積は8,650㎡。
施設名称は「アーバン(都市)」「マリーナ(港)」の合成語で、都市生活の港になれるよういとの願いを込めたもの。
同施設では開業当初のコンセプト「港から広がる人々の交流の場」を引継ぎ、新たなコンセプト「新しさの中の変わらぬランドマーク」とロゴマークを制定する。

アバリーナ千船ロゴマーク。

アバリーナ千船の専門店は20店舗。
ダイエーの大型食品スーパー「イオンフードスタイル千船店」を核に、旧ダイエー系ファストフード店「ドムドムハンバーガー」、松屋フーズのとんかつ業態「松のや」和歌山特産品「あがらの」といった14店舗を新たに導入し、既存店に関してもドラッグストア「ココカラファイン(現パワードラッグワンズ)」を館内移転リニューアルするなど全面刷新する。

アバリーナ千船1階コンコースとイオンフードスタイル千船店。

ダイエーグルメシティ千船店は閉店の方針

アバリーナ千船の新装開業にあわせて、千船駅前の総合スーパー「ダイエーのグルメシティ千船店(旧サカエ千船店)」は閉店する予定となっている。(アバリーナへの移転発表済/詳細な閉店日は未定

関連記事:うめきたグリーンプレイス、2025年春開業-歩行者デッキは24年9月先行供用開始、大阪駅とグラングリーン大阪結ぶ玄関口に
関連記事:阪神梅田本店、2021年10月8日増床開店-「食の阪神」強化、食品館は2022年春に全面開業
関連記事:阪急阪神第一ホテルグループ、6ホテルの営業終了を2021年3月31日に発表-大阪新阪急ホテル、再開発へ
関連記事:EST FOODHALL(エストフードホール)、2020年2月19日開業-大阪駅東側高架下の梅田エストに
関連記事:ホワイティうめだ泉の広場エリア、2019年12月5日リニューアル開業-飲食・食物販ゾーンに刷新、噴水に代わる新たなシンボルも
関連記事:ヨドバシ梅田タワーリンクス梅田、2019年11月16日開業-ヨドバシの新商業施設ブランド「LINKS」1号店、大阪・梅田の新たな結節点に

 

このエントリーをはてなブックマークに追加