マツキヨココカラ&カンパニー、2021年10月1日発足-マツモトキヨシ・ココカラファイン統合、業界アジアNo.1めざす

大手ドラッグストア「マツモトキヨシHD」(本社:千葉県松戸市)「ココカラファイン」(本社:神奈川県横浜市港北区)は、経営統合契約を2021年2月26日に締結した。
経営統合にともない、ココカラファインは2021年9月29日をもって上場廃止、マツキヨHDは「マツキヨココカラ&カンパニー」に2021年10月1日付で商号変更する。

総店舗数3,000超、最大手ドラッグストア連合誕生

マツモトキヨシは1932年12月に、千葉県松戸市に「松本薬舗」として創業。1951年4月に創業者「松本清」の名前を採った現在の屋号に改称した。1990年代からは首都圏繁華街への出店を本格化、積極的なテレビCMの放映や地方有力ドラッグストアとの提携により知名度を全国規模に高めた。
同社の2020年3月期の売上高は5905億9300万円、2020年12月31日時点での店舗数は1,755店舗(調剤取扱店335店舗含む)。
ドラッグストア業界では国内4位となっている。
マツモトキヨシの店舗。(東京都豊島区)

ココカラファインは2008年4月に、首都圏地盤の「セイジョー」と関西地盤の「セガミ」の経営統合により設立。2010年10月には関西地盤の「アライドハーツHD」(ライフォート・ジップドラッグ)と経営統合、その後も競合他社の買収を進めるなど規模拡大を続けている。
同社の2020年3月期の売上高は4038億7500万円、2020年12月31日時点での店舗数は1,444店舗。(調剤薬局407店舗含む)。
ドラッグストア業界では国内7位となっている。
ココカラファインの店舗。(大阪市中央区)

両社は資本業務提携に関する検討・協議を2019年4月26日に開始、基本合意書及び資本業務提携契約を2020年1月31日に締結。これにあわせて、マツキヨのグループ共通PB商品「matsukiyo」や高機能化粧品「THE RETINOTIME(ザ・レチノタイム)」、オーガニック化粧品「ARGELAN(アルジェラン)」をココカラファインに供給開始するなど、マーチャンダイジングや棚割りの統一に向けた準備を進めていた。

マツキヨ主導の経営統合、両社の店舗ブランドは存続

新会社のマツキヨココカラ&カンパニーは、マツキヨHDを“株式交換完全親会社”、ココカラファインを“株式交換完全子会社”とする株式交換により発足するもの。株式交換比率はマツキヨHD1:ココカラ1.70、ココカラは2021年9月29日に上場廃止となる見込み。

本社となる「MK御茶ノ水ビル」(文京区)。
(建設中のころ、現在は竣工済み)

新会社の代表取締役会長にはマツキヨHD出身の松本南海雄氏、代表取締役社長には同じくマツキヨHD出身の松本清雄氏が就任。代表取締役副社長にはココカラ出身の塚本厚志氏が就任する。また、本社機能は千葉県松戸市・神奈川県横浜市・大阪府大阪市などではなく「MK御茶ノ水ビル」(東京都文京区湯島)に設ける。

ワトソンズ越え「アジアナンバーワン」をめざす

マツキヨココカラ&カンパニーは、グループ理念に「未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく」、グループビジョンに「美しさと健やかさを、もっと楽しく、身近に。」を掲げる。
新会社の経営規模は、単純計算で売上高は約1兆1000億円、店舗数は約3200店規模となり、さらに2026年度3月期を目処にアジアNo.1ドラッグストア(グループ売上高1.5兆円・営業利益率7.0%)を目指すとしている。
なお、現在「アジアNo.1のドラッグストア」である「ワトソンズ」(本社:香港)の2019年の売上高は約216億ドル(約2兆2900億円、系列スーパーなど含む)となっている。

マツキヨココカラ&カンパニー(現・マツモトキヨシHD)

住所:東京都文京区湯島1丁目8番2号

関連記事:マツキヨとココカラ、経営統合協議を開始-2019年8月14日に発表、売上高「約1兆円」に
関連記事:ココカラファイン、スギ薬局と経営統合の検討開始-マツキヨも参加で「巨大ドラッグストア」誕生か
関連記事:マツモトキヨシHD、ココカラファインと資本業務提携の検討開始-「国内最大手」誕生なるか
関連記事:ディスカウントドラッグコスモス薬局広尾駅店、2019年4月17日開店-コスモス、東京初出店は「狭小店」

このエントリーをはてなブックマークに追加