ナチュラルガーデン黒田、2024年5月27日開業-マルイ・高島屋・無印良品の複合店、キャスパル跡地で三越伊勢丹・成城石井PB展開も

島根県松江市の松江城近くにあったキャスパル跡地に、マルイグループのショッピングセンター「マルイナチュラルガーデン黒田」が2024年5月27日に開業する。

ナチュラルガーデン黒田/マルイ黒田店。

松江の郊外型大型店の先駆けだったキャスパル跡地に

キャスパルは1981年11月に「松江ショッピングプラザアピア」として開業。
開業以来長らく、松江市内の郊外型ショッピングセンターの先駆的存在として、地場大手食品スーパー「原徳チェーン」を核に営業したが、2004年1月に原徳が民事再生法を申請し経営破綻したため、同年9月をもって一時閉店。2006年3月に原徳の後継企業「フーズマーケットホック」が全館を賃借し「キャスパル」として再開業したが、建物の老朽化を背景とした賃貸借契約満了にあわせて2021年4月18日をもって閉店となった。
その後、山陰地盤の地場大手スーパー「サンインマルイ」が、2023年10月を目処に商業施設「(仮称)マルイナチュラルガーデン黒田」(建物2棟、店舗面積6,226㎡)の開業をめざす方針を示したが、地盤の軟弱性を背景に大規模小売店舗立地法に基づく届出を一時取り下げ、事業規模を変更するなど、紆余曲折を経ていた。

マルイ・高島屋・無印良品の複合店舗に

マルイナチュラルガーデン黒田の建物は平屋建2棟で店舗面積は5,358㎡、直営売場面積は約2,504㎡。
大型食品スーパー「マルイ黒田店」を核に、百貨店ギフトショップ「JU米子高島屋」や大型ライフスタイルストア「無印良品」、地元老舗和菓子店「御菓子司彩雲堂」、理美容「TASHIRO」を擁するショッピングセンターとなる。
無印良品は6月6日開店予定で、店舗面積は山陰最大、冷凍食品の取扱いも行う。

無印良品ナチュラルガーデン黒田。

マルイでは「三越伊勢丹」「成城石井」商品も

マルイ黒田店の直営売場面積は約2,504㎡。営業時間は24時間営業。
青果では美味しまね認証の有機野菜コーナーや手作りデザート、鮮魚では朝採れ魚介類や海鮮丼・大ネタ握り寿司、精肉では地元銘柄牛「しまね和牛」や農場飼料厳選一頭買い熊本県産和牛「和王」、惣菜では仁多米おむすびや鉄板焼きあげ商品を展開。
グロサリーでは、一畑百貨店が取扱っていた三越伊勢丹HDのPB商品「MITSUKOSHI ISETAN」や高品質食品スーパー「成城石井」PB商品、島根県雲南市田部家による「たなべたたらの里」商品を取扱うなど、こだわりの品揃えを打ち出す。

マルイ黒田店。

ナチュラルガーデン黒田

住所:島根県松江市黒田町418
営業時間:24時間営業(マルイ)
営業時間:10時~20時(無印良品)
※本文画像は同社公式より

関連記事:一畑百貨店、2024年1月14日閉店・廃業へ-島根県唯一の百貨店
関連記事:シャミネ米子、2023年7月29日開業-新・米子駅ビル完成、南北自由通路も
関連記事:マックスバリュJU米子高島屋店、2022年6月18日開店ーマックスバリュ鳥取1号店、デパ地下に

関連記事:松江タウンスクエア・キャスパル、2021年4月18日閉館-旧アピア、40年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加