埼玉県さいたま市緑区の三越伊勢丹HD系複合商業施設「伊勢丹アイプラザ東浦和店」跡地に、イオングループの近隣商圏型商業施設「イオンタウン東浦和」が2026年春に開業する。
イオンタウン東浦和。
東浦和駅前にあった伊勢丹核のショッピングセンター
伊勢丹アイプラザ東浦和店は、1991年5月に伊勢丹(現三越伊勢丹)初の複合商業施設新業態「アイプラザ」1号店として開店。
開業以来、三越伊勢丹直営の百貨店ギフトショップを核とした施設構成であり、ミキハウス系幼児教室「キッズパル」や美容室「TAYA」、一言伊左衛門の日本茶抹茶カフェ「CAFE伊左衛門」といった飲食サービス系専門店を最末期まで展開するなど、首都圏近郊の住宅街という立地特性を活かした上質な施設づくりを打ち出していた。
イオンタウンの都市型ショッピングセンターに
イオンタウン東浦和の建物は地上4階建で敷地面積は約2,802㎡、延床面積は約5,600㎡。コンセプトに「ウェルネス・ステーション」を掲げた都市型ショッピングセンターとして、食品スーパーを核にドラッグストアや飲食店など専門店20店舗ほどを展開。駅前立地を活かした「コンパクトながらワンランク上のライフスタイルを提案するショッピングセンター」を目指すとしている。
イオンタウン東浦和
住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和一丁目1番6、7、8、9
関連記事:ダイエー大宮店、2025年1月31日閉店-イオンリテールが3月1日承継、42年の歴史に一旦幕
関連記事:イオン大宮西店、2024年10月31日閉店-旧ジャスコ大宮店、将来的な営業再開も検討
関連記事:与野フードセンター本店、2025年4月開店-土地区画整理事業で進む「与野本部建替計画」、エコスグループ色濃い店舗に
関連記事:大宮サクラスクエアモール、2024年7月26日開業-マルエツ核の大規模複合施設、大宮駅西口に
関連記事:ザ・マーケットプレイス武蔵浦和、2024年5月15日開業-ヤオコー旗艦店、野村不動産プラウドシティの商業フロアに
関連記事:フタバ図書TSUTAYA GIGA武蔵浦和店、2024年5月26日閉店-首都圏旗艦店、スーパーソフトボックス本店から約20年で
関連記事:ザ・ガーデン自由が丘大宮大門店、2024年3月31日閉店-大宮中央デパート跡地「大宮門街」の食品核、わずか2年で
関連記事:西友南浦和店、2022年10月27日閉店-武蔵浦和駅近くの老舗スーパー
関連記事:MEGAドン・キホーテ武蔵浦和店、2021年3月26日開店-武蔵浦和駅高架下のビバホーム跡、自転車・ベランピング強化