スーパーみらべる北朝霞店、2024年6月23日閉店-同社唯一の駅高架下店舗、わずか2年で

埼玉県朝霞市の東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅近くにある首都圏地場大手食品スーパー「JMホールディングス」(本社:茨城県土浦市)傘下のディスカウント食品スーパー「スーパーみらべる北朝霞店」が、2024年6月23日をもって閉店する。

みらべる唯一の高架下店舗

スーパーみらべる北朝霞店は、2020年6月に閉店したJR武蔵野線高架下のパチンコ店「ガーデン北朝霞W」跡を改修するかたちで2022年5月に開店。同業他社(東武ストア・サミット・オリンピック)がひしめく交通の結節点で、同社が得意とする鮮魚や精肉を中心にフルラインで展開していたが、2024年6月23日をもって閉店することとなった。

スーパーみらべる北朝霞店。(同社公式より)

ジャパンミート傘下入りの影響か

スーパーみらべるは2023年3月に「JMホールディングス」傘下入りを機に、同年7月に業務スーパー南浦和店・目黒大橋店を通常のみらべるに転換、同年12月にフードセレクト東日暮里店を閉店、2024年5月に東川口店を閉店しジャパンミートに移管するなど、神戸物産FCからの撤退や狭小店舗の閉店、グループ間店舗整理を進めており、北朝霞店の閉店もJMによる経営改革の一環とみられる。

関連記事:MEGAドン・キホーテ成増店、2024年3月13日開店-本社機能も置かれた旧ダイエー跡、東京23区最大級のMEGAドンキに
関連記事:和光エイノビル、2023年2月開業-西友・セリアなど出店、和光市駅前のサミット・メガガイア跡に

関連記事:ヤオコー和光南店、2022年2月25日開店-越後山の商業核、ザ・マーケットプレイスとの連携でドミナント強化
関連記事:ザ・マーケットプレイス和光、2021年10月14日開業-写研跡地、ヤオコー和光丸山台店を核に無印良品など出店
関連記事:エキアプレミエ和光、2020年3月26日全面開業-東武和光市駅ビル、25店舗が出店
関連記事:くみまちモールにいざ、2018年11月23日開業-新座駅北の新たな街の中核に

このエントリーをはてなブックマークに追加