兵庫県伊丹市の阪急伊丹線伊丹駅近く、兵庫県道334号寺本伊丹線沿いにある生協系食品スーパー「コープこうべコープ行基」が2025年1月30日をもって閉店した。
駅近・県道沿いの立地活かした大型食品スーパー
コープ行基は1971年5月開店の前身店舗「コープこや」を移転するかたちで2005年10月に開店。鉄骨造平屋建で店舗面積は1.562㎡。
コープ行基は、前身店舗と比べ駅近至便な立地特性やワンフロア1,000㎡超の店舗特性を活かし、鮮魚の対面販売や惣菜バイキングを導入するなど「食の満足度で地域1番店」をめざすとしていた。
コープ行基。
昆陽時代から半世紀超の歴史に幕
コープ行基は2024年8月の新伊丹駅前同生協系食品スーパー「コープ伊丹」(1962年11月開店/2021年1月休業開始)建替新装開店後も伊丹市内最大の店舗面積を誇る大型食品スーパーとして営業を続けていたが、2024年11月18日に「賃貸借契約の期間満了」を理由に営業終了する方針を発表。前身店舗から半世紀超の歴史に幕をおろすこととなった。
コープ行基営業終了について。
関連記事:スーパー玉出尼崎店、2024年6月20日閉店-ダイエートポス跡、高級スーパー「F.F.マルシェ芦屋店」も閉店で兵庫撤退
関連記事:阪神百貨店西宮店、2024年4月17日リニューアル開業-阪神・にしのみや、食品以外をニトリ・ダイソーに転換
関連記事:そのん園田、2023年11月22日開業-阪急神戸線の旧・園田阪急プラザ、全面リニューアル
関連記事:SOCOLA塚口クロス、2022年11月2日開業-さんさんタウン三番館跡地、ダイエーイオンフードスタイルソコラ塚口店を核に
関連記事:尼崎市立歴史博物館、2020年10月10日開館-尼崎城本丸跡の旧女学校をリノベーション