いちいロシナンテ福島北店、2025年2月28日閉店-ドン・キホーテ福島店の食品核、建替中の鎌田店に移転統廃合

福島県福島市鎌田のパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)系ディスカウントストア「ドン・キホーテ福島店」地階にある地場大手系食品スーパー「ICHII’SロシナンテMARKET福島北店」が2025年2月28日をもって閉店する。

コマレオプラザを全面刷新したドンキ福島店

ドン・キホーテ福島店の事実上の前身となる東北地場流通大手系商業施設「コマレオプラザ」は1993年9月に開業。建物は地上4階地下1階建で売場面積は4,248㎡。
コマレオプラザは開業当初、生鮮ディスカウント「酒のコマレオ」やパチンコ店「サンシャイン福島」など、全館コマレオ系直営の複合施設であったが、2010年代初頭より段階的に営業規模を縮小、2015年12月の運営会社民事再生法適用により、2019年末までに全館閉館していた。
その後、2020年4月にPPIH系ディスカウントストア「ドン・キホーテ福島店」を核とする商業施設として全館新装開業。2025年2月現在も100円ショップ「ダイソー」やバロー系低価格スポーツクラブ「アクトスWill_G(ダイユーエイトFC)」、キラキラAsoboxを前身とするゲームセンター「ハピピランド」といった専門店を備えるなど、PPIH系県内屈指の広域集客型店舗となっている。
ドン・キホーテ福島店。

いちい新業態ロシナンテ、ドンキ福島店から離脱

ICHII’SロシナンテMARKET福島北店は2020年4月に開店。、2020年4月のドン・キホーテ福島店にあわせて開店。
福島地場大手食品スーパー「いちい」新業態1号店として、スペイン生まれの作家「ミゲル・デ・セルバンテス」が執筆した小説「ドン・キホーテ(Don Quijote)」に登場する主人公の愛馬「ロシナンテ」と同名を冠し、ドンキが取扱わない生鮮食品を中心とした売場で相乗効果を図った。

ドン・キホーテの愛馬がモチーフとみられるロゴ。

ロシナンテ、いちい鎌田店跡地に移転統廃合

いちいは2024年2月に阿武隈急行福島学院前駅前の近隣既存店「いちい鎌田店」を建替リニューアルのため一時閉店していた。同社はロシナンテ福島北店の閉店発表にあわせて、2025年夏を目途に鎌田店新店舗を「ロシナンテ鎌田店」として新装開店する方針を明らかにしており、福島北店を旧鎌田店跡地に統廃合するかたちとなった。

関連記事:イトーヨーカドー福島店、2024年5月6日閉店-郡山店はヨークベニマルに転換、ヨーカドー福島県から撤退
関連記事:ヨークタウン入江町、2021年10月29日開業-ヨークベニマルが出店、近隣の浜田店は休業・建替えへ
関連記事:中合福島店、2020年8月31日午後7時閉店-雨の最終営業日、創業190年・創立146年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加