ドン・キホーテ亀戸店、2024年6月30日閉店-亀戸駅前の旧丸興百貨店本店→ジョーシン跡

東京都江東区のJR亀戸駅前にある流通大手「パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)」のディスカウントストア「ドン・キホーテ亀戸店」が、2024年6月30日に閉店する。

旧・丸興百貨店本店の建物だったドンキ

ドン・キホーテ亀戸店の建物は、月賦百貨店「丸興百貨店」(現・SMBCファイナンスサービス/セディナ)の一号店として1950年に開業。丸興がダイエーグループとなったのち、上新電機を経て、2003年2月にドン・キホーテ亀戸駅前店となった。

ドン・キホーテ亀戸店。

建物は1階から6階、売場は3階までで、店舗面積は1,073㎡。日立クリスタレーンという古い珍しいエスカレータが設置されていることでも知られる。

亀戸駅前の一等地、跡地は未発表

閉店理由については発表されていないが、建物が非常に古く老朽化も一因であると考えられる。
跡地の活用方法などについては、5月時点で発表されていない。
亀戸駅では、2022年にサンストリート跡にカメイドクロックが開業したほか、2024年時点は駅ビルのアトレ亀戸が改装中であるなど、商業施設の刷新が進みつつある。。
ドン・キホーテも駅前一等地にあるため、跡地の活用方法が注目される。

関連記事:アトレ亀戸、2024年秋増床リニューアル開業-2023年12月より既存棟の売り尽くしセール開催
関連記事:カメイドクロック、2022年4月28日開業-サンストリート亀戸跡、1階に飲食街「カメクロ横丁」

このエントリーをはてなブックマークに追加