東京都中央区の都営地下鉄汐留駅近くにある「中銀カプセルタワービル」の解体が2022年4月12日に開始された。
解体開始後の中銀カプセルタワービル。(2022年4月12日撮影)
中銀膠囊塔大樓(Nakagin Capsule Tower)、2022年4月12日拆除開始。日本建築大師黑川紀章設計、「代謝派建築」的代表作。中銀是由來「中銀座」。
膠囊小室被修繕後、捐贈於日本國內外美術館暨博物館。
メタボリズム建築の代表格、50年の歴史に幕
中銀カプセルタワービルは建築家・黒川紀章の設計により1970年に着工、1972年に完成したもの。「中銀」は「中銀座」に由来する。
建物は下層階がオフィス・商業ゾーン(末期はコンビニ「ポプラ」が出店)、ツインタワー部分は140個の居住カプセルで構成。カプセルは老朽化した場合などに交換できるものとされており、都市の新陳代謝に対応する「メタボリズム建築(代謝派建築)」の代表作であったが、実際にはカプセルが交換されることはなかった。
老朽化で解体-多くの人が見守る
解体は老朽化によるもの。解体初日となった4月12日には多くの人が最後の姿を目に収めようと足を止め、偶然通りかかったサラリーマンらが記念撮影する姿も見られた。
都商研の取材に対し、銀座でデザイン関係の仕事をしていたという80代の女性は「青春時代の象徴で一度は住みたいと思っていた」、また、20代の無職男性は「(八戸の)三春屋百貨店の閉店を見届け、乗り換え途中に駆け付けた」と話した。
跡地は未定-一部カプセルは保存へ
解体後の跡地の活用計画などについては、4月時点で未定となっている。
一部カプセルは取り外されて保存される。
一部のカプセルは「中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」などの尽力により建物から取り外したのち修復され、世界各地の博物館・美術館などに寄贈・保存されることになる見込みだ。
関連記事:ダイソーマロニエゲート銀座店、2022年4月15日開店-旧プランタンのニトリ跡、「THREEPPY」「STANDARD PRODUCTS」併設のダイソー世界旗艦店に
関連記事:東急百貨店ヒンカリンカ銀座、2021年11月15日閉店-東急プラザ銀座3-5階、僅か5年で
関連記事:東京會舘銀座スカイラウンジ、2020年12月30日閉館-交通会館の回転レストラン、55年の歴史に幕
関連記事:マロニエゲート銀座2、2020年6月19日リニューアル開業-旧・プランタン銀座「日本最大のユニクロ」に
関連記事:無印良品 銀座、2019年4月4日開店-無印の世界旗艦店、「MUJI HOTEL」併設