開山神社


鄭成功を祀る。敷地に鳥居、石燈籠などが一部残る。
かつては開山王廟と呼ばれ、廟の建物のまま神社としていた。


清朝時代からあった廟を使った神社の建物は撤去された。
現在の建物は鄭成功とは馴染みがない中国北方様式。


鄭成功文物館にある狛犬は台南神社からの移設物。


鳥居の笠木など。


神輿が保存されている。

所在地 台南市中西區開山路152號
旧地名 台南州台南市開山町
最寄駅 台南站からバス
鎮座年 1662年(開山王廟)、明治29年(1896年、開山神社)
旧社格 縣社
主祭神 鄭成功
現跡地 延平郡王祠
現存物 鳥居の一部、石燈籠の一部、狛犬、神輿など
復元物  
移設物  
其の他  
台湾神社めぐり(臺灣神社遊覽)トップへ戻る

【PR】アンケートに答えて商品を当てよう!
【HAPPY!オータム2020キャンペーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加