ドン・キホーテ大泉店、2025年10月31日開店-西友と東映が威信をかけた記念店舗「LIVIN OZ大泉」に

東京都練馬区の西武池袋線大泉学園駅近くにあるトライアルHD系複合商業施設「西友LIVIN OZ大泉店」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)系ディスカウントストア「ドン・キホーテ大泉店」が2025年10月31日に開店する。

西友と東映が威信をかけて生み出した「記念店舗」

LIVIN OZ大泉店は、1983年4月に東映東京撮影所再開発事業「プラッツ大泉」の一環として開業。建物は地上5階地下1階建で店舗面積は㎡。設計は板倉建築研究所所属の出堀義夫によるもの。
同施設は開業当初、西友直営大型総合スーパー「西友大泉店」と東映直営大型物販フロア「OZ」を核とする複合商業施設であり、日本最大級となるシースルーエスカレーターや西武セゾン系/東映系双方のノウハウを活かした大規模ホールやスタジオを併設展開するなど両社の威信をかけた施設であった。
特に西友大泉店は同社「創業20周年記念店舗」として百貨店に近い業態を志向、1994年6月には正式に同社百貨店業態「西友OZ大泉西武店」に転換したもの、1999年4月に西武セゾングループ解体や日本百貨店協会加盟他店舗との営業施策との兼合いもあり現在の新生活百貨店を標榜する「西友LIVIN OZ大泉店」となった。
その後、西友LIVIN OZ大泉店は親会社の度重なる変更(住友商事→ウォルマート→楽天KKR連合→トライアル)を経てディスカウント総合スーパーといえる業態に転換、2025年10月の新装開業で直営フロアを食品中心に集約した。

ドン・キホーテ大泉店。

ドンキ約13年ぶり練馬区新店舗、立地活かした施策も

ドン・キホーテ大泉店の売場面積は2,378.8㎡。練馬区内では2012年の関町店に次ぎ約13年ぶりの新店舗となる。
ドンキ大泉店では同社が得意とするトレンド商品(コスメ・カラコン)に加え、東映東京撮影所/東映アニメーション隣接という立地特性を活かし玩具・食玩を強化。西友を核とする複合商業施設となったLIVIN専門店フロア内という店舗特性を活かし「“衣・食・住・美・娯楽”の5大驚安コーナー」を展開するなど、来店客の幅広いニーズに対応する。

ドン・キホーテ大泉店

住所:東京都練馬区東大泉2-10-11
営業時間:午前9時~午後11時

関連記事:いなげや保谷駅前店、2025年6月11日開店-練馬・西東京エリアに同社最大規模のドミナント形成
関連記事:ドン・キホーテ田無駅前店、2024年11月21日開店-西友リヴィン改装で、ブックオフ・カインズ・西松屋なども出店
関連記事:オーケー東伏見店、2024年3月13日開店-地階ワンフロアにフルライン展開
関連記事:西友小手指店、2023年10月31日閉店-42年の歴史に一旦幕、跡地への再出店の方針も

このエントリーをはてなブックマークに追加