宮城県仙台市泉区にイオン系ディスカウント食品スーパー「ザ・ビッグ仙台南光台店」が2025年10月24日に開店した。
南光台団地の商業核「ジャスコ」として開店
ザ・ビッグ仙台南光台店は1973年10月に現イオン系総合スーパー「ジャスコ南光台店」として開店。建物は地上2階建で店舗面積は2,124㎡。
ジャスコ南光台店は開店以来長らく、関兵精麦によるニュータウン「南光台団地」の商業核としての役割を担っていたが、2004年春に長期休業を行いイオン直営食品スーパー「マックスバリュ仙台南光台店」に業態転換した。
その後、マックスバリュ仙台南光台店は2010年2月のイオン直営食品スーパー事業分社化にともない新設完全子会社「マックスバリュ南東北(MV南東北)」運営となったが、MV南東北の食品ディスカウント事業会社化にともない、2014年9月に現業態/現店舗名となった。
最新のザ・ビッグに
ザ・ビッグ仙台南光台店は、2024年3月1日にイオン系ディスカウント中核事業会社「イオンビッグ」がMV南東北を吸収合併したことで同社運営に移行したが、イオンビッグ運営店舗のなかでも特に老朽化が進んでいたこともあり、同年8月31日をもって建替えのため一時閉店していた。
新店舗の建物は平屋建一部2階建で売場面積は1,984㎡。
同業態共通のストアコンセプト「買えば買うほど安さがわかります!!」を掲げ、イオン系ディスカウント専用PB「ビバタイム」「ベーカーズ&ベーカリー」「和日彩々」「Easy to Use」を中心に低価格訴求型の売場を展開する。
ザ・ビッグ仙台南光台店。
ザ・ビッグ仙台南光台店
住所:宮城県仙台市泉区南光台南3-28-1
営業時間:午前8時~午後10時
関連記事:キラキラドンキ ザ・モール仙台長町店、2025年10月22日開店-東北初の新業態、長町南駅前の西友に
関連記事:旧さくら野百貨店仙台店、2025年11月解体-ドンキが再開発めざす仙台駅前一等地、2017年2月の経営破綻から約8年の廃墟状態に幕
関連記事:ヤマダデンキLABI仙台、2025年7月13日閉店-百貨店「仙台十字屋」跡のヤマダ東北旗艦店、仙台駅前から完全撤退
関連記事:イオンモール仙台上杉、2025年秋開業-2024年3月着工の東北大学雨宮キャンパス跡地再開発、正式名称決定
関連記事:フレスポ仙台東照宮、2022年7月29日から順次開業-核店舗のヨークベニマル、青葉区ドミナント強化
関連記事:イオン仙台晩翠通店、2022年4月13日開店-東北地方整備局二日町庁舎跡地のプラウドタワーに
関連記事:ヨークタウン仙台小松島、2021年12月3日開業-ヨークベニマルの近郊型ショッピングセンター、東北医薬大近くに
関連記事:ヨドバシカメラ仙台第1ビル、2023年春開業-仙台駅とデッキで直結
関連記事:プラウドタワー仙台晩翠通、2022年3月開業-東北地方整備局二日町庁舎跡、商業施設はイオン
関連記事:イオン仙台宮町店、2020年11月11日開店-東照宮駅近くのイオンエクスプレス、事実上の増床移転
関連記事:イオン仙台一番町店、2020年11月25日開店-宮城県内初「レジゴー」導入、高級スーパー「明治屋」同居