西武春日部店 埼玉県春日部市粕壁東2-5-1 売場面積:27,000㎡ 1985年11月開店(ロビンソン百貨店春日部店) 2009年:そごう・西武と経営統合 2013年2月:西武百貨店春日部店に 2016年2月閉店
都商研ニュース検索
最新のニュース
- オーケー日本橋久松町店、2024年3月開業-東日本橋駅近く「JR西日本」マンション下層に 2023年12月10日
- マレーシア西武TRX、2023年11月29日開業-西武百貨店マレーシア1号店、クアラルンプール「エクスチェンジTRX」内に 2023年12月8日
- ドン・キホーテ彦根店、2023年12月13日開店-フレスポ彦根のユーストア・ピアゴ・トライアル跡に 2023年12月6日
- DON DON DONKI高雄大立、2023年12月7日開店-ドンキ高雄市1号店、大立百貨店のデパ地下を転換 2023年12月5日
- イトーヨーカドー拝島店、2024年4月21日閉店-前身から51年・建替から21年の歴史に幕 2023年12月5日
- アトレ亀戸、2024年秋増床リニューアル開業-2023年12月より既存棟の売り尽くしセール開催 2023年12月3日
- ココノススキノ、2023年11月30日から順次開業-松坂屋・ロビンソン・ラフィラ跡地、ダイイチ・TOHOシネマズ核の東急系施設に 2023年11月30日
- マックスバリュ陣原店、2023年11月30日開店-ニューフレンドリータウン跡地の北九州市有地、病院主体の複合施設に 2023年11月29日
- BiVi新さっぽろ、2023年11月30日開業-新札幌駅前マールクの商業核にロフトなど、開店記念イベントも 2023年11月29日
- ららテラスTOKYO-BAY、2023年11月29日開業-JR南船橋駅前に、ワイズマートやタイ大手カフェなど36店出店 2023年11月29日
- MEGAドン・キホーテ米子店、2024年5月開店-サティ・ホープタウン跡、山陰最大の巨大ドンキに 2023年11月27日
- 【優勝セール情報】ヴィッセル神戸、クラブ史上初となるJ1優勝で記念セール【2023年】 2023年11月25日
- 【優勝セール情報】阪神タイガース・オリックスバファローズ、同日同時優勝パレード初開催で記念セール【2023年】 2023年11月25日
- フジ今治店、2023年11月25日新装開店-食品スーパーとして「1/2」に建替リニューアル 2023年11月25日
- マックスバリュ志摩和具店、2023年11月25日開店-志摩波切店に次ぎ市内に連続出店 2023年11月25日
- マックスバリュエクスプレス片山津店、2023年11月24日開店-マルエー片山津プラザ跡、わずか3ヶ月でスーパー復活 2023年11月25日
- マリーナホップ、2024年12月1日閉館-広島空港跡横のアウトレット、跡地にTOM’Sのカート場など開設 2023年11月24日
- 無印良品ヨシヅヤ可児・可児市立カニミライブ図書館、2023年11月23日開業-史上初「無印+公立図書館」複合店に 2023年11月24日
- そのん園田、2023年11月22日開業-阪急神戸線の旧・園田阪急プラザ、全面リニューアル 2023年11月21日
- 東急・シブヤサクラステージ、2023年11月30日以降順次開業-渋谷駅直結「桜丘口」地形を変える大型再開発 2023年11月20日
- アイタウン射水、2023年11月14日より順次開業-大阪屋・ケーズ・ニトリなど出店、ドン・キホーテ射水店は12月5日開店 2023年11月18日
- ユニクロ・ジーユー札幌三越店、2023年11月17日開店-GUは国内の三越初出店、札幌市交通局グッズ販売も 2023年11月17日
- 西友上福岡店、2023年11月15日閉店-東上線の駅前、39年の歴史に幕 2023年11月15日
- BiVi新さっぽろ、2023年11月30日開業-新札幌駅前、コープ・ロフトなど出店 2023年11月13日
- ドン・キホーテ 青梅新町店、2023年12月31日閉店-西東京レーン別館、ボウリング場も8月31日閉店 2023年11月13日
- フレスポ三次プラザ、2023年11月16日開業-「CCプラザ」建替え、フレスタ・無印良品の大型店など出店 2023年11月12日
- 中国・食品売場の過度な赤色照明「生鮮灯」、2023年12月より使用禁止に-中国政府、食肉鮮度偽装対策で 2023年11月12日
- ドン・キホーテ京急蒲田店、2023年11月22日開店-京急蒲田駅「ウィングキッチン」に 2023年11月11日
- アミュプラザ長崎新館、2023年11月10日開業-JR長崎駅ビル増床部分に86の専門店、本館も開業以来最大の全面刷新 2023年11月10日
- DON DON DONKI 台中タイガーシティ店、2023年11月9日開業-ドンキ、台中1号店に初業態「寿司・天婦羅店」「お試しコーナー」併設 2023年11月9日
- Becker’s(ベッカーズ)、2023年11月22日までに全店閉店-JR東日本系ハンバーガーチェーン、37年の歴史に幕 2023年11月7日
- 東急赤坂ビル・東急プラザ赤坂、2023年10月31日閉店-赤坂エクセルホテル東急は8月閉館、「赤坂見附の顔」再開発へ 2023年11月6日
- ニトリ石垣店、2023年11月17日開店-石垣島に八重山・先島エリア初出店、日本最南端・最西端の店舗に 2023年11月6日
- スーパースポーツゼビオ福岡天神店、2023年11月17日開業-ロフト・ジークス・ユーテクプラザ跡「ラズ天神」に 2023年11月6日
- 【優勝セール情報】阪神タイガース、1985年以来38年ぶり日本一で記念セール【2023年】 2023年11月5日
- 【優勝セール情報】アビスパ福岡、JリーグYBCルヴァンカップ優勝で記念セール【2023年】 2023年11月4日
- イオン東北、イオンスーパーセンターと2025年3月経営統合へ-2023年9月基本合意、東北で経営効率化めざす 2023年11月4日
- イオンビッグ、マックスバリュ南東北を2024年3月1日吸収合併-「マックスバリュ」冠するザ・ビッグ専業子会社消滅 2023年11月3日
- フジ、マックスバリュ西日本と2024年3月1日経営統合-事業会社を吸収合併、フジ本社は広島市に移転 2023年11月3日
- マックスバリュエクスプレス志摩波切店、2023年11月10日開店-志摩市初の小型店、店内製造も 2023年11月3日
- 無印良品ハピオ木野、2023年11月8日開店-音更町ハピオに十勝初の無印、ハピまんの販売も 2023年11月3日
- ドン・キホーテ鶴ヶ島店、2023年11月7日開店-お祭りテーマのドンキ、大川家具インテリアモールに 2023年11月3日
- オリンピック、あまいけを2023年11月完全子会社化-東京多摩地場中堅の買収で食品スーパー事業強化 2023年11月2日
- 【優勝セール情報】阪神タイガース、1964年以来59年ぶり関西対決で記念セール【2023年】 2023年11月2日
- 西友豊田店、2023年11月2日18時閉店-48年の歴史に幕、Seriaは豊田駅前に再出店 2023年11月2日
- ザ・ガーデン自由が丘木場店、2023年11月1日開店-ヨーカドーに狭小新店、首都圏SST戦略の一環で 2023年11月2日
- イオンそよら古川橋駅前、2023年11月1日9時開業-ダイエー時代からの強み活かした“リボーン型そよら”、賑わう開業日に 2023年11月1日
- フードグランニチエー三吉店、2023年10月31日閉店-イオン・フジ系高級食品スーパー、営業譲渡で 2023年10月31日
- 藤三光町ショッピングセンター、2023年10月31日閉店-11月に港町店として移転、ナフコは営業継続 2023年10月31日
- にしがき豊岡店、2023年10月29日閉店-同社兵庫但馬1号店、マルワ渡辺水産への譲渡で 2023年10月31日
- コープさっぽろ春採店、2023年10月31日閉店-春採湖近くの旧釧路市民生協系スーパー、売上減少で 2023年10月31日
- ゆめテラス祇園、2023年11月1日開業-ゆめタウン祇園を50年ぶり建替え、核店舗は無印良品の大型店 2023年10月31日
- 西友小手指店、2023年10月31日閉店-42年の歴史に一旦幕、跡地への再出店の方針も 2023年10月31日
- ロピア北九州リバーウォーク店、2023年10月31日開店-ダイエー・迫田・ラオックス跡、約10年ぶり大型食品スーパーに 2023年10月31日
- いかり井原店おいしい館、2023年10月31日閉店-いかり岡山県から完全撤退、わずか2年で 2023年10月30日
- ガイア、2023年10月30日民事再生法申請-パチンコ店で過去最大の倒産、グループ負債総額1600億円 2023年10月30日
- ベルシティ新津、2023年10月31日閉店-旧長崎屋、建物の老朽化で38年の歴史に幕 2023年10月29日
- スタイルワン、2024年3月までに終売-ユニーはPPIH(ドンキ)開発商品の取扱開始 2023年10月28日
- イオンそよら浜松西伊場、2023年10月28日開業-JR浜松工場近くのJT跡「一条タウン」、スタバ・コーナンなど出店 2023年10月26日
- マックスバリュ山鼻店、2023年10月25日開店-イオン北海道、アークスのお膝元に大型食品スーパー 2023年10月26日
- 成城石井成城店、2023年11月14日リニューアル開業-「開店100年」を前に 2023年10月25日
- サンリブマルショク二島店、2023年10月31日閉店-奥洞海駅前の超小型総合スーパー、43年の歴史に幕 2023年10月25日
- ピアレマートフォンジェ店、2023年10月29日閉店-ツチダ跡の旧良食生活館、柏崎中心部から食品スーパー消滅 2023年10月24日
- スーパーマーケットバロー中小田井店、2023年10月27日開店-11月17日には無印良品の大型店も 2023年10月23日
- カインズ阿見店、2023年10月25日開店-ベイシアと共同出店、茨城県内最大級掲げる大型店に 2023年10月23日
- ベイシアFoods Park阿見店、2023年10月12日開店-ワールド協業の衣料「YORIMO」も 2023年10月22日
- 有楽町ビル・新有楽町ビル、2023年10月31日閉館-三菱地所「丸ノ内NEXTステージ」再開発へ 2023年10月22日
- イオンそよら古川橋駅前、2023年11月1日開業-ダイエー跡、スタバや門真市窓口も 2023年10月21日
- マルナカ中府店、2023年10月20日開店-旧丸亀店跡地、店名改称で地域密着生鮮強化鮮明に 2023年10月20日
- イエスマート、2023年10月20日倒産・破産申請-大手韓国食材店、親会社の免税店「永山」倒産で 2023年10月20日
- パークタワー勝どきミッド、商業ゾーン2023年10月25日1期開業-中央区初のライフなど出店、2024年春に全面開業 2023年10月18日
- DON DON DONKI Fashion Island店、2023年10月20日開業-ドンキ、バンコク郊外の商業施設に「屋台村」 2023年10月17日
- ダイエーグルメシティ大根店、2023年12月31日閉店-秦野の東海大生に愛された旧忠実屋、半世紀の歴史に幕 2023年10月16日
- COLORS.366 NAGOYA、2023年10月31日開業-名古屋市が所有する納屋橋・堀川沿いの物件、食とエンタメの複合施設に 2023年10月15日
- ANAクラウンプラザホテル宇部、2024年3月31日閉館-宇部新川のランドマーク「全日空ホテル」、41年の歴史に幕 2023年10月14日
- 岐阜高島屋、2024年7月31日閉店-岐阜県唯一の百貨店、建物の老朽化で 2023年10月13日
- さとちょう(佐藤長)、2023年10月20日全店閉店-青森地場大手、トライアルが大半に出店も「むつ松木屋」など未定 2023年10月13日
- 東京都、舟運通勤の実証実験を2023年10月25日開始ー日本橋・豊洲間で、来年には晴海・日の出間も 2023年10月12日
- ダイエー四谷荒木町店、2023年11月11日開店-曙橋駅前に新宿区2号店 2023年10月11日
- 遠東百貨店台北宝慶店、2023年7月31日閉店-台北現存最古の百貨店、半世紀の歴史に幕 2023年10月10日
Copyright(C) 2023 Urban Commerce Research Institute All Rights Reserved.