今は閉店してしまった大型店を記録するアーカイブスです。
個別ページで紹介している店舗と、閉店記事にリンクさせている店舗があります。
都商研ニュース検索
最新のニュース
- ライフ溝口店、2021年4月21日開店-国道246号線沿いの総合スーパー 2021年4月19日
- ドン・キホーテ十日町店、2021年4月23日開店-イオン隣接、移転したケーズデンキ旧店跡に 2021年4月18日
- MEGAドン・キホーテUNY江南店、2021年4月20日開店-旧・ビアアピタ、市内初のユニー・ドンキ複合店に 2021年4月17日
- MEGAドン・キホーテ豊見城店、2021年4月28日開店-旧「豊見城市役所」庁舎をそのまま居抜き 2021年4月16日
- 東京ケーキダイアリーby阪急、2021年4月19日開始-阪急百貨店の「ケーキ出前」が首都圏進出 2021年4月16日
- ミッテン府中、2021年5月28日開業(テナント一覧)-府中伊勢丹跡、ノジマ運営の商業ビルに 2021年4月15日
- 松江タウンスクエア・キャスパル、2021年4月18日閉館-旧アピア、40年の歴史に幕 2021年4月14日
- 国家撮影文化センター台北館、2021年4月19日開館-旧・大阪商船ビル、7年かけて復原 2021年4月12日
- メロンブックス熊本店、2021年5月31日閉店-コロナ禍で縮小する同人誌書店、メロブも初の閉店に 2021年4月10日
- ガーデンズ千早、2021年4月24日開業-「スポガ」併設の商業施設、無印良品など出店 2021年4月10日
- ロイヤルHD、西洋フードから高速道路SA・PA事業を買収-2023年12月までに完全子会社化、高速道路レストラン・ショップ最大手に 2021年4月8日
- 西武武蔵小杉ショップ、2021年4月28日再出店-4年ぶりに、グランツリー改装で 2021年4月7日
- 金沢ロフト、2021年7月閉店-片町きららの核店舗 2021年4月7日
- とらのあな秋葉原店B館・C館、2021年4月6日までに閉店-同社旗艦店、女性向け同人誌は秋葉原での取扱終了 2021年4月6日
- ヤマダデンキLABI新橋、2021年中に閉店-旧・キムラヤ新橋本店 2021年4月5日
- 阪急阪神第一ホテルグループ、6ホテルの営業終了を2021年3月31日に発表-大阪新阪急ホテル、再開発へ 2021年4月2日
- 【4月1日】グランモール水巻、2011年7月1日全面開業-「生活城塞都市メルカート」予定地、17年越しで大型ショッピングセンターに 2021年4月1日
- グランモール水巻、2021年2月以降は商業テナント「1店」のみに-核テナントは「バナナ畑」 2021年3月31日
- イオンスタイル千葉みなと、2021年4月16日開業-新決済システム導入の食品スーパー 2021年3月28日
- 大丸四万十店、2021年2月28日閉店-高知大丸の「四万十プラザ」、前身から約50年の歴史に幕 2021年3月27日
- 名古屋テレビ塔、2021年5月1日から「中部電力MIRAI TOWER」に-ネーミングライツ取得で改名 2021年3月25日
- 一畑百貨店ゆめタウン出雲店、2021年3月12日開店-駅前から移転、2年ぶり「復活」 2021年3月25日
- コンフォートホテル京都東寺、2021年4月8日開業-ダイエーグルメシティ九条東寺店跡に「東寺&トレインビュー」ホテル誕生 2021年3月24日
- コンフォートホテル京都堀川五条、2021年3月24日開業-旧・日本1号店近くに再出店、京都らしい「伝統文化の提案」掲げる 2021年3月24日
- 東急ハンズ池袋店、2021年9月下旬閉店-ハンズ旗艦店、37年の歴史に幕 2021年3月19日
- 香椎ビッグマートビル、2021年4月閉館-旧・ダイエー、ヤマダはベスト電器跡に移転 2021年3月18日
- 港南台バーズ、高島屋跡に増床して2021年4月22日リニューアル開業-無印良品を核にノジマなど出店 2021年3月17日
- 無印良品 道の駅なみえ、2021年3月20日開店-無印良品、道の駅初出店 2021年3月17日
- ピアゴパワー妙興寺店、2021年3月19日開店-アピタ・ユーストア跡のPIAGOプラス、9ヶ月で業態転換 2021年3月16日
- イオンタウン茨木太田、2021年3月27日開業-東芝跡地、ダイエーを核にユニクロ、ふたば書房など約50店出店 2021年3月16日
- 大名古屋ビルShops&Restaurants、2021年4月28日から順次リニューアル開業-伊勢丹跡、高島屋・成城石井など出店 2021年3月15日
- MEGAドン・キホーテ武蔵浦和店、2021年3月26日開店-武蔵浦和駅高架下のビバホーム跡、自転車・ベランピング強化 2021年3月15日
- サンリーカリーノ菊陽、2021年3月25日1期開業-旧・寿屋、ゆめマートを核に再生 2021年3月15日
- イオンモールダゴンセイカン、2023年度開業-イオンモール、ミャンマー1号店 2021年3月14日
- GINZA SIX、2021年4月末までに全館リニューアル-高級ブランド・ビオセボンなど40店以上新規出店 2021年3月13日
- 別府タワー、2021年3月に新会社が購入-市内の不動産会社の運営に 2021年3月10日
- アクロスプラザ岡南、2021年3月26日より順次開業-ハピータウン向かい、TSUTAYAなど出店 2021年3月10日
- ビバモール蕨錦町、2021年3月10日から順次開業-イトーヨーカドー跡、「ビバホーム」「ヤオコー」核に 2021年3月9日
- ビバモール赤間、2021年3月9日全面開業-旧・ゆめタウン宗像、ビバホームのアウトドア新業態「キャンプギア」1号店を併設 2021年3月9日
- イトーヨーカドー沼津店・イシバシプラザ、2021年8月22日閉店 2021年3月9日
- めいてつエムザ、2021年3月にヒーローに売却-茨城のディスカウントストア、百貨店業態で運営継続 2021年3月8日
- ライフ東日暮里店、2021年3月13日開店-JR鶯谷駅近くの松坂屋物流センター跡地に 2021年3月7日
- スーパーでの「台湾産パイナップル」販売が拡大(取扱店舗を掲載)-2021年3月からの「中国による禁輸」で 2021年3月6日
- ツクモ博多店、2021年3月5日開店-福岡空港前・ベスト電器博多南店の免税店跡に九州再進出 2021年3月5日
- イオンスタイル西陣小町、2021年3月10日開店-ジャスコから21年ぶり再出店、店舗や品揃えに「京都らしさ」 2021年3月5日
- ドン・キホーテ日吉店、2021年3月28日閉店-アピタテラス横浜綱島との2店舗体制に幕 2021年3月4日
- スーパーセンタートライアル千葉ニュータウン店、2021年3月28日閉店-千葉NT中央駅前から「24時間スーパー」消滅 2021年3月4日
- 紀伊國屋書店西武渋谷店、2021年3月16日リニューアル開店-”アート強化”掲げパーキング館からA館に移転 2021年3月3日
- イトーヨーカドー旭川店、2021年5月9日閉店-市支援で再生めざす 2021年3月2日
- ナイスフォンテAKITA店、2021年4月下旬開店-ザ・ガーデン自由が丘西武秋田店跡に 2021年3月2日
- ミカヅキモモコ、2021年3月1日から新会社の運営に-Shoichiが一部店舗を引き継ぐ 2021年3月1日
- そごう川口店、2021年2月28日閉店-「最終日にエスカレータ故障」のハプニングも、跡地は未定 2021年2月28日
- ガイナックスシアター、2021年2月28日閉館-旧・サティ東宝、イオン米子駅前店のサブカルイベント施設 2021年2月27日
- ベスピア堺インター、2021年2月28日全面リニューアル開業-「ライフ」核に「コーナンPRO」「ニトリ」出店 2021年2月27日
- イオン、ポケモンGO「ポケストップ」「ジム」全てを2021年2月28日廃止-約340店舗、パートナーシップ契約解消で 2021年2月27日
- エディオン寺町店、2021年2月28日閉店-旧・タニヤマムセン本店、寺町電気街で最後の大型店 2021年2月27日
- ヨークフーズせんげん台店、2021年2月27日開店-セブンタウンのプライス、2度目の業態転換 2021年2月26日
- マツキヨココカラ&カンパニー、2021年10月1日発足-マツモトキヨシ・ココカラファイン統合、業界アジアNo.1めざす 2021年2月26日
- PPIHグループ(ドンキ)、米高級スーパー・Gelson’sを2021年4月買収-海外売上2,000億円規模に 2021年2月25日
- ボークス秋葉原ホビー天国1、2021年5月16日閉店-6月5日全館開業の「ホビー天国2」に統合で 2021年2月25日
- 新所沢パルコ、2024年2月29日閉店-約40年の歴史に幕 2021年2月24日
- 津田沼パルコ、2023年2月28日閉店-A館・B館ともに約45年の歴史に幕 2021年2月24日
- ドン・キホーテ栄三丁目店、2021年2月26日開店-松坂屋前のGAP跡に、名古屋栄店は「栄本店」としてリニューアル 2021年2月22日
- イオン白子ショッピングタウンサンズ、2021年2月20日閉店-建替えめざして45年の歴史に一旦幕 2021年2月20日
- アクロスプラザ小平、2021年2月11日開業-日立自動車教習所跡地、ロピア・セリア・サイゼリヤ・歯医者など出店 2021年2月19日
- さいか屋横須賀ショッピングプラザ、2021年3月6日再開業-「閉店」から2週間で営業再開、成城石井や「ワクチン接種場」も入居 2021年2月18日
- 三越伊勢丹、小型百貨店5店舗を2021年2月28日閉店-馬事公苑店・新所沢・成田・MI河辺・セントレア、3月にはMI登米佐沼も 2021年2月17日
- 岡山市民会館・岡山芸術創造劇場、2023年夏開館-千日前商店街に、路面電車の延伸も 2021年2月16日
- 丸広百貨店日高店、2021年2月14日閉店-JR高麗川駅前、「ファミリーまるひろ」冠する最後の店舗 2021年2月14日
- 渋谷マークシティ、2021年7月リニューアル開業-東急百貨店「フードショー」増床、1階に「ダイソー」大型店も 2021年2月14日
- 2021年福島県沖地震による大型店等の臨時休業・営業時間変更(2月23日更新) 2021年2月14日
- オークワオーシティ田辺、2021年2月20日閉店-跡地は田辺市役所、隣接地にオークワ田辺東山店が3月6日開店 2021年2月13日
- いかり摂津本山駅前店、2021年2月11日開店-ガーデンライフ岡本に 2021年2月11日
- スイートデコレーション本庄店、2021年2月11日開店-北海道のインテリア大手「スイデコ」、首都圏初出店 2021年2月11日
- カノン千住/千住ザ・タワー、2021年1月完成-トポス跡を再開発、東武ストア北千住店は2月11日開店 2021年2月11日
- マクドナルド大分オーパ店、2021年4月28日開店-退店続きの大分OPA、1階の新たな核店舗に 2021年2月11日
- イトーヨーカドー平店、2021年2月28日閉店-築50年の老舗店、跡地に複合商業施設を検討 2021年2月10日
- ライフ朝潮橋駅前店、2021年2月10日開店-「大阪メトロ朝潮橋変電所」再開発の商業核 2021年2月9日
- ミカヅキモモコ、2021年2月7日全店閉店-運営会社の三日月百子、新型コロナで倒産・破産申請へ 2021年2月8日
- 津センターパレス、2021年3月から新テナント募集-旧ダイエー、都ホテルの2月28日閉館を受けて当面「イベント活用」に 2021年2月7日