黄金神社


九份からすぐの場所にある金瓜石・黄金博物館の近く。
石段はあまり補修されていないが観光客は多い。


まさに天空の祠。


旗台に日本鉱業(JX金属)の社章が残る。


本殿・拝殿跡。金瓜石社とも呼ばれた。


多くの観光客を集める。


お賽銭。


本殿跡からは海(陰陽海)が見える。

所在地 新北市瑞芳區金光路8號
旧地名 台北州基隆郡瑞芳街金瓜石
最寄駅 金瓜石バス停
鎮座年 明治31年(1898年)
旧社格 社祠
主祭神 大国主命・金山彦命・猿田彦命(媽祖祭も実施)
現跡地 黄金神社(黄金博物館の一部施設)
現存物 鳥居・石燈籠・旗台・基壇・柱
復元物  
移設物  
其の他  
台湾神社めぐり(臺灣神社遊覽)トップへ戻る

【PR】アンケートに答えて商品を当てよう!
【HAPPY!オータム2020キャンペーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加