トーアマート、2025年5月18日で歴史に幕-かつて500店を目指した「コロナの落とし子」、秋葉原店閉店で

ヘルスケア関連商品・日用雑貨等の卸売り業「東亜産業」(東京都千代田区外神田)が運営する半額ディスカウントストア「トーアマート」(TOAmart)の1号店であり、最後の1店舗「トーアマート秋葉原店」が、2025年5月18日に閉店。これを以てトーアマートは全店消滅することとなった。

卸売業者の半額専門店、1号店から約1年で100店以上出店

トーアマートは2021年11月に東亜産業の本社が近い昌平小学校近くに1号店「トーアマート秋葉原店」を出店。

TOAmart甲府店。

コンセプトは「24時間営業の半額以下専門店」で、2022年に入ると東亜産業のPCR検査場跡やコンビニ跡などを活用するかたちで全国各地に店舗を展開。卸売りの本業を活かすかたちで安売りを実施し、殆どの店舗で24時間営業を行っていた。
2023年1月時点では約200店舗を展開していたとみられ、東亜産業は「2023年中に500店舗まで店舗網を増やす」としていた。

コロナの落とし子・トーアマート、ついに全店閉店

2022年には全国展開を実現したトーアマートだったが、200店舗ほど展開していた2023年1月から2月にかけて100店舗以上が閉店。なかには開店したばかりの店舗も少なくなく、閉店には驚きの声もあがっていた。
その後も閉店が続き、2024年下半期には秋葉原、久留米の2店舗のみとなっていた。
もともと東亜産業のPCR検査場跡で生まれたコロナの落とし子・トーアマート。秋葉原店の閉店により僅か3年半の歴史に幕を下ろすこととなる。

関連記事:あみあみ秋葉原フィギュアタワー店、2024年7月19日開店-旧ラオックス谷口電機ビル、アキバ最大級のフィギュア専門店に
関連記事:キムラヤ秋葉原店、2024年6月2日閉店-ヤマダデンキ系ディスカウント、同業態は新橋・神保町の2店舗のみに
関連記事:肉の万世 秋葉原本店、2024年3月31日閉店-アキバ・万世橋のシンボル「肉ビル」、建物は2021年に売却

このエントリーをはてなブックマークに追加