豊田神社


日本人移民村の神社。近年参道が再整備された。


狛犬(復元)。
豊田は日本人が開拓した地区で台湾の3大移民村の1つ。


旧地名は「豊田村森本」。


境内は寺院に。石燈籠・神橋など様々なものが残る。
近隣には日本人墓地もある。


境内にある開村30周年記念碑。
「台湾総督長谷川清」「昭和17年」の文字が見える。
(一度消されていたため薄くなっている)


豐田碧蓮寺本堂(神社本殿跡)。


ユニークなかたちの狛犬。


個性が強い…。
貧しい開拓村だったため痩せ細った姿にしたという伝承が残る。


1946年に移設された林田村本願寺の鐘。

所在地 花蓮縣壽豐鄉民權街1號
旧地名 花蓮港廳花蓮郡壽庄豐田村森本
最寄駅 豊田站から徒歩20分
鎮座年 大正4年(1915年)
旧社格 無社格
主祭神 能久親王・開拓三神
現跡地 豐田碧蓮寺
現存物 鳥居・神橋・石燈籠・狛犬・記念碑・本願寺の鐘
復元物 狛犬・参道(一部)
移設物  
其の他 戦後、日本人旧住民なども出資して寺院に改装。
台湾神社めぐり(臺灣神社遊覽)トップへ戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加