都城大丸(大浦株式会社) 宮崎県都城市中町14街区15号 1929年開店 2004年新館開店 2011年1月閉店 売場面積:本館14,615㎡(B1-7F) 新館センターモール6,700㎡(1-2F) 跡地:再開発予定(新館は市立図書館)
都商研ニュース検索
最新のニュース
- 相鉄・東急新横浜線、2023年3月18日開業-相互乗り入れ「7社局14路線」 2023年3月19日
- イズミヤ大久保店、2023年3月31日閉店-半世紀以上の歴史を持つ老舗スーパー 2023年3月19日
- ジ・アウトレット湘南平塚、2023年4月28日開業-イオンモールのアウトレット、全国3ヶ所目 2023年3月18日
- 樹モールプラザ、2023年4月より順次開業-川口駅前のイトーヨーカドー跡周辺を再開発、マルエツなど出店 2023年3月16日
- セブン&アイ・ホールディングスの伊藤雅俊名誉会長、2023年3月10日死去-イトーヨーカ堂の創業者 2023年3月13日
- イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店、2023年3月26日閉店-開業15年で 2023年3月13日
- イトーヨーカドー、地方店を中心に大規模閉店へ-2026年2月期までに93店舗体制めざす 2023年3月9日
- 東京ミッドタウン八重洲、2023年3月10日開業-東京駅前に三井不動産の複合ビル、バスターミナル併設 2023年3月8日
- ヤマトヤシキ姫路店、2023年3月7日営業再開-旧店徒歩圏で小型店として復活 2023年3月7日
- イオンラウンジ、2023年6月以降に順次再開-事前予約制・制限付で 2023年3月6日
- 柳ケ瀬グラッスル35、2023年3月4日開業-岐阜高島屋の南側再開発で誕生した大型複合ビル 2023年3月3日
- 岡島百貨店、2023年3月3日移転開業-再開発ビル「ココリ」に移転、縮小するも充実の店舗に 2023年3月2日
- イオンモール豊川、2023年4月4日開業-名鉄豊川線八幡駅前に 2023年3月1日
- 三井アウトレットパーク大阪門真・ららぽーと門真、2023年4月17日開業-隣にコストコも、館内に「黒門市場」出張出店 2023年2月27日
- 松本パルコ、2025年2月閉店-開店40年で 2023年2月27日
- 三越BGC、2023年春全面開業-野村系タワマン下層に2022年11月一部開業、フィリピン・マニラ初の日系百貨店 2023年2月25日
- シミント広島・ゲートパークプラザ、2023年3月31日開業-広島市民球場跡地、公園を核とした複合施設に 2023年2月23日
- キャナルシティ博多イーストビル、2023年春閉館-博多駅近くの別館、開業11年半で 2023年2月21日
- 千里中央オトカリテ、2023年4月30日閉館-石油危機「紙騒動」震源地、千里大丸プラザから約半世紀の歴史に幕 2023年2月19日
- ロッテHD、ロッテリアを2023年4月1日に売却-「すき家」「はま寿司」など展開のゼンショーに 2023年2月17日
- 岡島百貨店、2023年2月14日一旦閉店-新店舗に想いを繋ぐ最終日、ココリ甲府店は3月3日開店へ 2023年2月14日
- トーアマート、殆どの店舗が2023年春までに閉店か-東亜産業の24時間営業激安店、開店1年未満で 2023年2月13日
- アニメイト池袋本店、2023年3月16日増床開業-開業40年を迎える世界最大のアニメショップ、さらに「巨大化」 2023年2月11日
- トスク、2023年度中に全店閉店-JA鳥取いなば運営の地場大手スーパー 2023年2月8日
- スーパースポーツゼビオ渋谷公園通り店、2023年3月12日閉店-GAP跡、パルコ前のXEBIO旗艦店 2023年2月7日
- マルショク大畠店、2023年1月31日建替え閉店-小倉唯一「昭和のままのサンリブ」、2024年春に再出店へ 2023年2月3日
- マルショク西都店、2023年2月28日閉店-サンリブ・マルショク、宮崎県内4店舗のみに 2023年2月3日
- マルショク中央通店(サンリブ宮崎)、2023年2月28日閉店 -宮崎都心の老舗、60年近い歴史に幕 2023年2月3日
- 星天クレイ、2023年2月2日から順次開業-相鉄星川駅-天王町駅間の高架下施設、ローゼンなど出店 2023年2月2日
- テーオーデパート、2023年8月末閉店-函館の木材大手「テーオー小笠原」運営、新型コロナで業績悪化 2023年2月1日
- 藤丸百貨店、2023年1月31日閉店-創業122年の老舗、「再生」に望みを繋いだ最終営業日 2023年2月1日
- 東急百貨店渋谷本店・文化村、2023年1月31日閉店-多くの客が惜しんだ最終営業日、再開発で解体へ 2023年1月31日
- メイチカ、2023年3月閉店-名古屋駅地下街の1つ、中央新幹線工事に伴う設備更新で 2023年1月29日
- 羽田エアポートガーデン、2023年1月31日開業-3年遅れで、空港直結・バスセンター併設 2023年1月27日
- スーパーみらべる、ハナマサ運営の「JMホールディングス」が2023年3月1日買収ー都内店舗網を強化へ 2023年1月25日
- フジ今治店、2023年1月31日建替え閉店-2023年11月に食品スーパーとして再開業へ 2023年1月22日
- ヨークタウン桑野、2023年1月27日開業-ヨークベニマル・無印良品を核に 2023年1月20日
- 誠品信義店、2023年12月閉店-誠品書店の旗艦店、契約終了で 2023年1月16日
- 小田急モザイク通り・モール2階、2023年3月25日閉店-新宿ミロードも2025年閉館、西口再開発で 2023年1月14日
- 小田原EPO、2023年4月16日閉館-元西友系商業施設、隣接するアプリ跡とともに再開発へ 2023年1月12日
- ららぽーと台中、2023年春開業-南館1月17日先行開業、ロピア海外初出店 2023年1月11日
- 三井アウトレットパーク マリンピア神戸、2024年度リニューアル開業-現店舗は2023年1月15日閉店 2023年1月8日
- イチセトウチ、2022年9月30日より順次開業-福山そごう→天満屋ロッツ→リム跡、地元企業が「新コンセプト」で1階のみ再生 2023年1月6日
- ララきりしま、2022年12月9日開業-高原町で初の大型複合店、ダイレックスや直売所など出店 2023年1月3日
- 磯崎新氏、2022年12月28日死去-多くの「都市の顔」手掛けたポストモダン建築家、代表作「つくばセンタービル」など 2022年12月30日
- さとちょうヒロロ店、2023年1月15日閉店-ヒロロはリニューアルへ 2022年12月29日
- 八幡浜銀座商店街、2023年中にアーケード撤去完了 2022年12月26日
- 【優勝セール情報】ウエストランド、M-1グランプリ優勝で日本一記念セール【2022年】 2022年12月22日
- 台湾カルフール、統一グループが2023年中に買収-台湾「スーパー2強」時代に 2022年12月20日
- 札幌すすきの駅前複合開発計画、2023年秋開業-ロビンソン・ラフィラ跡、ヨーカ堂・シネコンなど出店 2022年12月18日
- 京都高島屋S.C.、2023年秋増床開業-ショッピングセンター化で蔦屋書店など出店 2022年12月16日
- イトーヨーカドー春熙店、2022年12月31日閉店-海外1号店、契約更新できず 2022年12月14日
- メイプル、2023年4月閉店-水沢駅近くの旧ジャスコ、奥州市が再生を検討 2022年12月11日
- ト一屋中町店、2023年1月31日閉店-地場大手創業地から撤退、酒田市中心部からスーパー消滅 2022年12月10日
- ベイシアワールドスポーツ、2023年2月までに全店閉店 2022年12月9日
- 福山のヤックス、2022年12月全店閉店・破産手続き開始-新市本社の地場ドラッグストア 2022年12月8日
- DON DON DONKI ジュエル・チャンギエアポート、2022年12月20日開店-シンガポール・チャンギ国際空港に海外初「空港ドンキ」 2022年12月6日
- 平和堂アルプラザ彦根、2022年12月2日リニューアル開業-屋上に展望広場も 2022年12月5日
- イオンタウン豊中庄内、2022年12月2日9時開業-ダイエーイオンフードスタイル、初日はモッくん登場で入場規制も 2022年12月4日
- イオンタウン旗の台、2022年12月17日開業-東京23区初出店、ビオセボンとウエルシア核に 2022年12月3日
- イオン旭店、2023年2月閉店-旧扇屋ジャスコ、「旭サンモール」はリニューアルへ 2022年12月2日
- 西友御器所店、2022年11月30日18時閉店-最終営業日の閉店式典「跡地に関する発表」も 2022年12月1日
- ヨークフーズwithザ・ガーデン自由が丘西落合店、2022年11月30日開店-ヨーク+シェルガーデン、初の複合新店 2022年11月30日
- イオン金剛店、2022年11月30日閉店-跡地に「イオンそよら金剛(仮)」建設、最終日は朝からイベント開催 2022年11月30日
- 別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム、2022年12月1日開館-「温泉になってグルメも楽しめる」複合施設、金龍地獄跡に 2022年11月28日
- チーノはちのへ、2023年1月5日全館閉店-旧イトーヨーカドー、フォーラム閉館で市内から映画館消滅 2022年11月25日
- イオンスタイル東淀川、2022年11月22日9時開業-開店当日「900人行列」で好調な滑り出し 2022年11月23日
- ライフ初芝東店、2022年11月20日閉店-12月上旬開店「ライフ初芝店」の仮店舗、食品館アプロ同様「超短命店」に 2022年11月21日
- すーぱーこいけ、2022年11月20日全店閉店-群馬・沼田地場中堅スーパーの小池、近日中破産手続開始へ 2022年11月21日
- イオンスタイル東淀川、2022年11月22日開業-区役所近くに「ほぼ直営のみ」総合スーパー 2022年11月20日
- 新治ショッピングセンターさんあぴおの専門店街部分、2022年11月閉店-長崎屋跡、エコスなどは営業継続 2022年11月20日
- ドン・キホーテすすきの店、2022年11月25日開店-13時から29時まで営業の「ナイトドンキ」 2022年11月18日
- ドン・キホーテ西友吉祥寺店、2022年11月25日開店-吉祥寺2店目、西友にテナント出店 2022年11月18日
- ドン・キホーテ別府店、2022年12月13日開店-市内初出店、別府タワー近くのボウリング場→パチンコ店跡 2022年11月18日
- 無印良品板橋南町22、2022年11月17日開業-都内最大級、マルエツなども出店 2022年11月17日
- TAKEYA1、2022年11月16日開業-御徒町の多慶屋3館を統合・再開発、サミットストアも出店 2022年11月16日
- ニトリ 池袋サンシャイン60通り店、2022年11月18日開業-東急ハンズ跡に都心最大級の旗艦店 2022年11月14日
- トライアル赤穂細野店、2023年2月ごろ開店-イオン向かいのパチギンUSA跡地に 2022年11月13日
- セブンアイ、傘下の「そごう・西武」売却を2022年11月11日発表-米ファンド・ヨドバシ連合に 2022年11月11日
- マエダガーラモール店、2023年春閉店-旧亀屋みなみのガーラタウン、A棟の専門店も 2022年11月8日