長崎玉屋(佐世保玉屋長崎支店) 長崎県長崎市新大工町5番35号 1969年開店 2014年2月閉店(1階で解体開始まで暫定営業) 売場面積11,129㎡(1-7F) 跡地:再開発予定
都商研ニュース検索
最新のニュース
- マルキュウ熊毛店、2025年10月30日開店-地場大手「生鮮食品館ミコー」最後の店舗跡地に 2025年10月29日
- マックスバリュ壺川店、2025年10月31日閉店-那覇市中心部初「ザ・ビッグ」に11月15日業態転換 2025年10月29日
- コープさっぽろひがしかぐら店、2025年10月29日開店-道内大手農協系「ホクレンショップ東神楽店」跡、9月21日の閉店から1ヶ月で引継ぎ刷新 2025年10月29日
- 平和堂レイクウェル堅田、2025年10月31日より順次開業-カインズと共同出店、フレンドマート今堅田店を核に無印良品・スタバも 2025年10月29日
- 麻布台ヒルズ、2025年10月29日全街区開業-森ビルが手掛けた「日本一高いビル」、6400億円投じた再開発ようやく完成 2025年10月29日
- イオンタウン高砂、2025年12月7日閉店-核店舗「マックスバリュ梅井店」は10月31日先行閉店、ロックタウンから20年の歴史に幕 2025年10月28日
- ユニーピアゴラフーズコア半田清城店、2025年10月31日閉店-年始の営業時間前火災で長期休業、営業再開断念 2025年10月28日
- イズミゆめモール五日市、2025年10月30日全面開業-ゆめタウン跡地を約1年かけ段階的に建替刷新 2025年10月28日
- ヤオコー岩槻本丸店、2025年10月29日開店-「ダイエーDマート」「マミーマート」跡地に商業施設復活 2025年10月28日
- エレナ早岐店、2025年10月31日閉店-早岐駅新駅舎整備でうまれたJR九州社有地の商業核、わずか9年で 2025年10月27日
- フレスポ旭川龍谷、2025年10月30日開業-旭川龍谷高校旧校舎跡地に大和ハウス系商業施設、エディオンやツルハなど 2025年10月27日
- ドン・キホーテアピタ松阪三雲店、2025年10月29日開店-近鉄松ヶ崎駅近くのアピタ専門店館ニトリ跡に 2025年10月27日
- アスモ大和郡山、2025年10月31日閉店-西友跡「松源」核の複合商業施設、新駅再開発と運営会社撤退で 2025年10月26日
- マックスバリュとよみ衣料館、2025年9月開店-イオン琉球「とよみ母店」事実上の総合スーパーに 2025年10月26日
- エレナ島原店、2025年10月10日リニューアル開業-内外装を刷新、総菜売場を拡充 2025年10月26日
- ザ・ビッグ仙台南光台店、2025年10月24日開店-ジャスコ南光台店時代から半世紀の古参店、建替全面刷新 2025年10月25日
- マックスバリュエクスプレス南の駅やえせ店、2025年10月25日開店-八重瀬町観光拠点施設の農協系スーパー「JAマートぐしちゃん」跡に 2025年10月25日
- ドン・キホーテ高山店、2025年10月28日開店-ドンキ、飛騨に初出店 2025年10月25日
- ベルクス西川口店、2025年10月24日開店-イトーヨーカドー跡にサンベルクス、埼玉県内店舗網強化 2025年10月23日
- メロンブックス福岡天神店、2025年10月25日新装開店-河村家具天神荘の「とらのあな福岡店」跡に増床移転 2025年10月23日
- ジョイフルサン、イオン九州が2026年3月吸収合併ーかつての長崎地場大手、店名も消滅へ 2025年10月21日
- キラキラドンキ ザ・モール仙台長町店、2025年10月22日開店-東北初の新業態、長町南駅前の西友に 2025年10月21日
- トキハインダストリー、イオン九州が買収-2026年1月付で完全子会社化、2025年3月にはサイバー攻撃被害も 2025年10月21日
- 下関大坂屋ホテル、2025年冬開業-大手ネットカフェ運営会社が「東京第一ホテル下関」再生、大妓楼の名前引継ぎ5年ぶり営業再開へ 2025年10月19日
- ダイソー広島三越店、2025年10月31日開店-大創産業お膝元の百貨店ワンフロアに 2025年10月19日
- アクロスプラザ宇都宮インターパーク、2025年11月1日全面開業-カトレアガーデン跡地、マミーマート生鮮市場TOP!を核にヤマダデンキやアルペン複合店も 2025年10月19日
- オーケー和光下新倉店、2025年10月21日開店-都営地下鉄三田線西高島平駅近くの共同物流和光物流加工センター跡地に 2025年10月18日
- マルイ久米店、2025年10月17日開店-100年超の歴史誇った鳥取米子の老舗「ファミリーストアいしかわ」全面刷新 2025年10月17日
- スーパーのアオキエスモール店、2025年10月15日開店-山形県鶴岡市のマルホンカウボーイ新業態、クスリのアオキ系食品スーパーに 2025年10月17日
- イオンスタイル東山二条、2025年10月14日8時30分開店-近畿建物「2WA」核担う「小町」5号店、イオン当時現存最古店復活祝う開店日に 2025年10月17日
- スタンダードプロダクツ広島八丁堀店、2025年10月13日閉店-ZARA跡のダイソー新業態旗艦店、わずか3年で 2025年10月17日
- ホテルサンパレス球陽館、2025年12月閉館-那覇の戦後を支えた老舗ホテル、77年の歴史に幕 2025年10月15日
- 高島屋洛西店、2026年8月3日閉店-ラクセーヌの核店舗、老朽化と業績不振で43年の歴史に幕 2025年10月14日
- 西友小金井店跡、2025年10月から解体開始-閉店から8年以上、住友不動産の主導で再開発始動 2025年10月14日
- マミーマート生鮮市場TOP籠原店、2025年10月11日開店-同社初大型複合店舗「モアショッピングプラザ籠原」に 2025年10月14日
- 大賀薬局、持株会社「オーガホールディングス」に2025年10月1日移行-ドゲンジャーズ生み出した福岡地場大手、産業競争力強化法に基づく事業再編で動物と不動産強化 2025年10月13日
- デリシアガーデン川中島、2025年10月9日より順次開業-マルハン跡地、アルピコHD系食品スーパーとサンドラッグを核に 2025年10月12日
- 旧さくら野百貨店仙台店、2025年11月解体-ドンキが再開発めざす仙台駅前一等地、2017年2月の経営破綻から約8年の廃墟状態に幕 2025年10月11日
- スーパーセンタートライアル岡山豊浜店、2025年9月17日開店ー2024年12月閉店のDCMダイキ豊浜店跡に 2025年10月10日
- スーパーセンタートライアル鹿沼店、2025年10月1日開店-さつき大通りのパチンコ店跡地に 2025年10月9日
- ツインモールプラザ北上、リオ・コンサルティングに2025年12月15日運営移行-TMさくら野百貨店運営「北上都心開発」撤退、北上市が土地建物取得 2025年10月8日
- トライアル西友花小金井店、2025年11月28日開店ー西友花小金井店としては10月26日閉店、初の複合店舗に 2025年10月8日
- 西友ひたち野うしく店、2025年10月31日閉店-店舗跡にイオン、2026年秋ごろ開業へ 2025年10月7日
- ながの東急百貨店地階食品フロア、2025年10月2日より順次新装開業-デパ地下約24年ぶり全面刷新、長野県内初の生鮮や市内初のRF1も 2025年10月4日
- ドムドムハンバーガー台北新光三越店、2025年10月1日開店-ドムドム、海外初出店は台湾 2025年10月4日
- イオンスタイル東山二条、2025年10月14日開店-ジャスコ源流企業から半世紀超の歴史誇った当時現存最古店、京町スーパーマーケットに 2025年10月3日
- スーパーのアオキ山形三川店、2025年10月1日開店-マルホンカウボーイ三川店跡、東北初「クスリのアオキ」食品スーパー業態に 2025年10月1日
- ブルーゾーンHD、2025年10月1日設立-首都圏地場大手「ヤオコー」持株会社体制に移行、東証プライム市場に上場 2025年10月1日
- ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ秋葉原店、2025年10月31日閉店-「ハロショ」東京から完全撤退、移転再出店めざす 2025年10月1日
- Aコープパネス、2025年9月30日閉店-滋賀県高島市のモール「エスパ」核になうJAレーク滋賀系食品スーパー、元気な仲間も施設運営撤退 2025年10月1日
- ヤマザワ、食品スーパー「よねや」を同業「ナイス」に2025年12月1日売却-山形地場流通最大手、事業構造改革で秋田撤退 2025年10月1日
- ダイエー和泉店、2025年9月30日閉店-閉店相次ぐ旧山陽マルナカ承継店、19年の歴史に幕 2025年10月1日
- フォーエバー21、2025年10月までに国内全店閉店-3度目の日本撤退、米法人の再倒産で 2025年10月1日
- ドン・キホーテ八丁堀西店、2025年10月7日開店-八丁堀エリア2店目のドンキ、ハンズ広島店の跡に 2025年9月30日
- H2Oリテイリング、食品スーパー統括中間持株会社を「十三フードマーケット」に2026年4月1日社名変更-「イズミヤ」「阪急オアシス」「関西スーパー」完全統合にあわせ 2025年9月30日
- イズミヤ・阪急オアシス、関西スーパーマーケットを2026年4月1日合併-関西フードマーケットに社名変更、H2O系食品スーパー各社ブランドは維持 2025年9月29日
- マックスバリュエクスプレス福岡空港店、2025年10月5日閉店-エレデ博多寿屋新館予定地の旧レッドキャベツ本社併設狭小店舗、16年の歴史に幕 2025年9月28日
- 【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、2年連続21度目となるパ・リーグ優勝で記念セール【2025年】 2025年9月27日
- 神辺ロフト、2025年9月19日開店-瀬戸内地場大手百貨店「天満屋」、イオン系「フジグラン神辺」にセブン&アイ系「ロフト」FC初出店 2025年9月27日
- ヤマザワよねや稲川店、2025年9月30日閉店-旧雄勝郡稲川町随一の大型店、34年の歴史に幕 2025年9月27日
- にぎわい市場マルス安城アンフォーレ店、2025年9月30日閉店-安城市中心市街地拠点施設のドミー跡、わずか4年で再び核店舗消滅 2025年9月27日
- イオン土崎港店、2026年2月28日閉店-ジャスコから約半世紀の歴史に幕 2025年9月26日
- マルエイ近見店、2025年9月30日閉店-鮮ど市場跡、とくし丸はマルショク近見店とリブホール白藤店に移籍 2025年9月25日
- セーブオン、ローソンのFC展開事業から2026年3月撤退-ベイシア、43年続くコンビニ運営を終了 2025年9月24日
- ココカラファイン、万代系ドラッグストア「シグマ薬品」を2026年1月5日事実上買収-2025年9月22日付で事業譲渡契約締結、関西地場大手より全8店舗中7店舗取得 2025年9月23日
- 関家具、ルイヴィトン系出資のファンド「L Catterton」が2025年9月30日までに買収-福岡・大川家具の卸大手、戦略的資本提携締結で 2025年9月22日
- 啓文堂書店、2025年9月25日より順次「紀伊國屋書店」に-京王グループだった地場大手書店、紀伊國屋グループ入りで 2025年9月22日
- メガセンタートライアル東松山店、2025年12月開業ー西友、トライアル傘下入り後初の事実上”転換” 2025年9月20日
- ライフガーデン中津川、2025年9月19日より順次開業ー無印良品は10月開店、東濃エリア初出店 2025年9月18日
- エレナ島原店、2025年9月18日より長期休業-敷地内のTSUTAYAはスタバ新設、一時閉店ともなう大規模リニューアル実施 2025年9月18日
- 平和堂、エールを2025年8月吸収合併-「峰山マイン」「東舞鶴らぽーる」の核、平和堂直営に 2025年9月17日
- b8ta、2025年9月30日までに全店閉店・日本撤退-米国発「先進ガジェット体験型店舗」、米国の全店閉店に続いて 2025年9月16日
- ベルク厚木下川入店、2025年9月17日開店-2022年経営破綻した地場パチンコ「シンセー八億」本店跡地に 2025年9月16日
- THE現代グローバル渋谷パルコ店、2025年9月19日開業ー韓国・現代百貨店が日本初出店、来年には表参道店も 2025年9月14日
- 九州・中国・四国地方の2024年百貨店売上前年比推移を見る 2025年9月13日
- ICHII’SロシナンテMARKET鎌田店、2025年9月12日開店-ドンキ福島店地階の新業態を移転統廃合、旧いちい鎌田店跡地に 2025年9月12日
- 【大阪・関西万博】万博4大オフィシャルストアと人気商品を一挙紹介【EXPO2025】 2025年9月11日
- 高島屋と阪急阪神百貨店、2025年9月10日に「業務提携の深化」発表-かつて合併めざした両社、「質的」協業で日本文化発信も 2025年9月10日
- 水戸市の全商店街、2025年秋までにアーケード撤去開始-最後に残った宮下銀座と南町、老朽化で 2025年9月8日
- 【優勝セール情報】阪神タイガース、2年ぶりのセ・リーグ優勝で記念セール【2025年】 2025年9月7日
Copyright(C) 2024 Urban Commerce Research Institute All Rights Reserved.



