
神社跡地は屏東公園と体育館になっている。
屏東公園は日本時代に完成した公園。

神橋。

石燈籠の台座跡。

石燈籠の台座。碑文は全て民国軍らによって消されている。

隣接地の末廣稲荷神社跡。手前は防空壕。

歴史案内板。

屏東公園の隣接地にある屏東武徳殿。
民国軍の施設となっていたが2019年に復元が完了した。
| 所在地 | 屏東縣屏東市公園路 |
| 旧地名 | 高雄州屏東市大宮町 |
| 最寄駅 | 屏東站から徒歩10分 |
| 鎮座年 | 大正8年(1919年) |
| 旧社格 | 県社 |
| 主祭神 | 能久親王 |
| 現跡地 | 屏東公園・体育館・武徳殿/末廣稲荷跡は涼亭 |
| 現存物 | 石燈籠・社号標・石碑の各一部・神橋・武徳殿 |
| 復元物 | |
| 移設物 | 狛犬(忠烈祠) |
| 其の他 | 武徳殿は「軍人之友」という民國軍施設になっていた。 2019年修復完成。 |