エレナ早岐店、2025年10月31日閉店-早岐駅新駅舎整備でうまれたJR九州社有地の商業核、わずか9年で

長崎県佐世保市のJR九州佐世保線/大村線早岐駅前にある地場大手系食品スーパー「エレナ早岐店」が2025年10月31日をもって閉店する。

早岐駅再整備でうまれた大型食品スーパー

エレナ早岐店は2014年3月の車両基地「JR九州長崎支社佐世保車両センター」整備及び同年10月の早岐駅新駅舎/東西連絡通路整備にあわせてうまれた社有地(旧駅舎関連施設跡地)を再開発するかたちで2016年4月15日に開店。建物は鉄骨造2階建で敷地面積は2,996㎡、延床面積は1,869㎡。
エレナ早岐店は佐世保線と大村線を結ぶ交通の要衝である早岐駅前の商業核として開店以来、近隣住民や通学客を中心に賑わいをみせていたが、旧来からの同業食品スーパー(マルキョウ/まるたか生鮮市場)に加え、2016年11月には隣接地にドラッグストアコスモス早苗店(生鮮非取扱い)が開店、2020年7月にはまるたか生鮮市場早岐店が旧ダイエーの老朽店舗より建替リニューアルを実施するなど競争激化が顕著となっていた。
エレナ早岐店の閉店は2025年9月4日に発表したもので、現時点で跡地活用の方針などは未定となっている。

エレナ早岐店。

関連記事:佐世保玉屋、閉店を撤回-2025年6月30日の閉店予定直前、再開発準備組合の解散で
関連記事:佐世保玉屋、2025年6月30日閉店-現店舗105年の歴史に幕、解体・再開発始動か?
関連記事:ジョイフルサン佐世保玉屋店、2024年9月30日閉店-食品売場の大部分閉鎖、1階の一部のみ営業でサンドイッチなど販売継続へ
関連記事:ベスト電器長崎四ヶ町店、2021年12月3日開店-ヤマダ合併後初「ベスト」出店、佐世保トゥインクル西沢に

関連記事:イオン佐世保店、2022年2月28日閉店-イオン九州最古の店舗、48年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加