福岡県福岡市中央区天神の家電量販店「ベスト電器福岡本店」にある老舗蕎麦店「みすゞ庵」が、2025年12月20日に閉店する。
同店はベスト電器本店ビルの地権者の1社であるとみられ、今後の動向に注目が集まる。

ベスト電器福岡本店。
1952年開業の老舗蕎麦店、現在はベストとの共同ビル
蕎麦店「みすゞ庵」は1952年に開店。ベスト電器福岡本店は家電量販店「バーゲンセンター」として1953年9月に開店、1956年にみすゞ庵に近い現店舗に移転。1968年にベスト電器に商号を変更した。現在の建物「ベスト電器みすゞ庵共同ビル」は1994年10月に完成。地下2階・地上11階建て、売場面積7,953㎡。開業時点では日本最大の家電量販店であった。
ビル名のとおり同地にあった蕎麦店「みすゞ庵」が1階に出店しているほか、11階には2011年より福岡市に拠点を置く人気アイドルグループ「LinQ」をはじめとしたのライブなどが開催されていた天神ベストホール(ベスト電器天神eホール)が設けられている。

ベスト電器福岡本店の1階にあるみすゞ庵。
2016年よりテナントとして漫画、アニメ、同人グッズなどを取扱う「メロンブックス」「らしんばん」が出店していたが、2025年10月に相次いで移転、もしくは店舗統合のため閉店していた。
その間も「みすゞ庵」は継続して出店。市役所が近隣にあることもあり、昼時には多くの客で賑わいを見せていた。

メロンブックス天神。現在はベスト電器から移転。
ベスト本店は閉店?それとも「移転・移転・移転」?
「みすゞ庵」の閉店は、同店の店頭にて発表されたもの。みすゞ庵は「長きに渡るご愛顧に深く感謝申し上げます」としている。
ベスト電器がある福岡市天神エリアでは、福岡市が「天神ビッグバン」と称して高さ制限や容積率の規制緩和規制緩和による民間再開発促進事業を推進中。2025年夏時点で73棟の建て替え事業が進行している。

福ビル跡地に完成したワン・ビル。
ベスト電器の周辺でも福岡地所による「天神ビジネスセンター開発プロジェクト」、西日本鉄道による「福ビル街区建替プロジェクト(現:ワン・ビル)」などの大型再開発がおこなわれていた。
天神ビッグバンの竣工期限は2026年末であり、仮にベスト電器本店が建て替えとなったとしても間に合わないと思われるものの、同店の今後の動向が注目される。
![]()
関連記事:ロピア長浜店、2026年3月開店-ロピア九州初のパチンコ建物再活用、福岡市中央区のパーラーラッキー跡に
関連記事:福岡市民ホール、2025年3月28日開館-福岡・天神に新たな音楽ホール、福岡市民会館は閉館へ
関連記事:ワン・フクオカ・ビルディング、2025年4月24日開業-福岡ビル・天神コア・天神ビブレ跡を一体化、西鉄の巨大複合ビルに
関連記事:スーパースポーツゼビオ福岡天神店、2023年11月17日開業-ロフト・ジークス・ユーテクプラザ跡「ラズ天神」に
関連記事:ミーナ天神、2023年4月28日リニューアル開業-天神ロフトが移転、ユニクロ・ブックオフなど再出店