マックスバリュエクスプレス南の駅やえせ店、2025年10月25日開店-八重瀬町観光拠点施設の農協系スーパー「JAマートぐしちゃん」跡に

沖縄県島尻郡八重瀬町の旧八重瀬町役場跡地/八重瀬町観光拠点施設「南の駅やえせ」に、イオン琉球系食品スーパー「マックスバリュエクスプレス南の駅やえせ店」が2025年10月25日午前9時に開店した。

食品スーパー空白地となった旧具志頭村に

マックスバリュエクスプレス南の駅やえせ店の建物は、2018年12月に農協系/JAおきなわ系食品スーパー「JAマートぐしちゃん」として開店。八重瀬町観光拠点施設の商業核として、旧Aコープ具志頭店閉店後の買物難民対策としての役割を担っていたが、2024年9月29日をもってJAマートが経営不振を背景に閉店していた。
八重瀬町旧東風平町(こちんだ町/こちひら)中心部がサンエー八重瀬シティをはじめ地場流通大手系3店舗が立ち並ぶ商業集積地にもかかわらず、旧具志頭村(ぐしがみ村/ぐしちゃん)中心部は大型食品スーパーが存在せず、最寄りの同業店舗は個人経営店を除けば4km離れた隣接自治体(沖縄県南城市)の農協系食品スーパー「Aコープ玉城店」という状況に陥っていたため、土地建物を所有する自治体が後継店舗の誘致に動き、イオン琉球による「近くて便利なコンパクトスーパーマーケット」の開店が決まった。


マックスバリュエクスプレス南の駅やえせ店(同社公式より)。

関連記事:イオンタウン一日橋、2025年2月28日閉店-イオン琉球最古参の旧プリマート旗艦店「マックスバリュ一日橋店」、2026年冬目途に建替えへ
関連記事:コメダ珈琲店、2019年中に「全都道府県」の出店達成へ-「空白地」沖縄・青森の進出めざす

このエントリーをはてなブックマークに追加