マルアイ曽根店、2025年6月11日開店-トーホーストア跡、アルカドラッグとの複合店舗に

兵庫県高砂市のJR神戸線曽根駅近く、国道2号線沿いにあったトーホー系食品スーパー「トーホーストア曽根店」跡に、兵庫地場大手食品スーパー「マルアイ曽根店」が2025年6月11日午前9時に開店した。

曽根のトーホーストア跡にスーパー復活

トーホーストア曽根店は2000年6月に開店。建物は平屋建で店舗面積は1,496㎡。
開店以来、直営食品スーパー(759㎡)と地場大手系ドラッグストア「ナガタ薬品ドラッグストアアルカ」とともに地域唯一の大型店として営業していたが、トーホーが食品スーパー事業撤退(業務用食品スーパーAプライスは存続)を決めたため、2024年9月12日をもって閉店していた。
同社運営店舗のうち大部分は、東海地盤の流通大手「バロー」や関西地場生鮮系食品スーパー「三杉屋」への承継対象となったもの、曽根店跡は什器や駐車場設備の撤去がみられるなど後継店開店が不透明な状態にあった。
マルアイとしては2025年2月19日の南広畑店以来約4ヶ月ぶりとなる新店舗で、比較的小規模な居抜き店舗ながら店内加工の惣菜を展開。トーホー時代同様、ドラッグストアアルカとともに生鮮食品から医薬品、日用品まで幅広く揃う施設となる。

サンエー曽根店(同社公式より)。

マルアイ曽根店

住所:兵庫県高砂市曽根町951番地1
営業時間:午前9時~午後9時

関連記事:マルアイ南広畑店、2025年2月19日開店-山陽電鉄網干線広畑駅近くのパチンコ店跡地に
関連記事:マルアイ尾上店、2024年9月25日開店-旧今福店から増床移転、公認尾上の松駅前総合市場跡地に
関連記事:ヤマトヤシキ姫路店、2023年3月7日営業再開-旧店徒歩圏で小型店として復活

このエントリーをはてなブックマークに追加