新宿三丁目ロフト、2025年11月21日開店-ロフト新宿再出店は丸井、地元の有名老舗とコラボも

東京都新宿区のデパート「新宿マルイ」(丸井新宿店)に、大手雑貨店「新宿三丁目ロフト」が2025年11月21日に開店する。
ロフトは新宿エリア再出店となる。

新宿マルイ。

ロフト、三越アルコット→小田急ミロード→マルイに

ロフトは2004年10月に「新宿三越アルコット」に「新宿ロフト」として新宿エリア初出店したが、同店がビックロになることに伴い2007年1月閉店。2016年3月には「小田急新宿ミロード」に「新宿ミロードロフト」として再出店したものの、同店の再開発に伴い2025年3月に閉店していた。
ロフトは約9か月ぶりの新宿エリア再出店となった。

3月までロフトが出店していた新宿ミロード。

なお、開店直前まで「(仮称)新宿ロフト」としていたものの、初代「新宿ロフト」があったことに加えて、近隣に雑貨店よりも歴史が長い大手ライブハウス「新宿ロフト」があるため差別化をおこなったものとみられる。

東京都心初のワンフロア標準型店舗

新宿三丁目ロフトが出店するのは、新宿マルイの3階。
現在ロフトが標準型店舗とする「ワンフロア型のロフト」は東京都心初となる。

新宿三丁目ロフト(ニュースリリースより)。

店内には新宿の街の賑わいをネオン管をイメージしたデザインの「新宿三丁目ロフト」の看板を設置。同店オリジナルポスターやビジュアルデザインを用いて鮮やかに彩るとしている。

新宿三丁目ロフト・イメージ(ニュースリリースより)。

新宿三丁目ロフトの売場面積は約1,280㎡。トータルで約25,300種類、美容・健康雑貨8,000種類、文具雑貨11,300種類、バラエティ雑貨4,700種類、生活雑貨1,300種類を揃える。
また、渋谷ロフト、銀座ロフト、梅田ロフトに続き、全国で4店舗目となるサンプリング(試供品)専用自動販売機「ロフボ」を設置する。

新宿の人気店舗とのコラボを実施

「新宿三丁目ロフト」では開店記念企画として、「新宿高野フルーツ」「新宿中村屋」「新宿追分だんご本舗」「麺屋武蔵」など新宿に拠点を置く店舗とのコラボレーション企画を実施する。
また、インバウンドスーベニールショップ「LOFT MEETS JAPAN」を設ける。

新宿高野×新宿三丁目ロフト(ニュースリリースより)。


新宿追分だんごのアクリルキーホルダー(ニュースリリースより)。

このほか、開店当日から合計税込2,500円以上購入した先着3,000名に「ロフトオリジナルトートバッグ」をプレゼントするとしている。

新宿三丁目ロフト

東京都新宿区新宿三丁目30番13号 新宿マルイ 本館3階
営業時間:午前11時~午後8時

関連記事:b8ta、2025年9月30日までに全店閉店・日本撤退-米国発「先進ガジェット体験型店舗」、米国の全店閉店に続いて
関連記事:ラオックスGrand Stage新宿東口本店、2024年9月25日開店-バーニーズニューヨーク新宿店を全面刷新、新旗艦店に
関連記事:小田急新宿ミロード、2025年3月16日閉店-新宿駅西口再開発で、41年の歴史に幕
関連記事:新宿アルタ、2025年2月28日閉店-三越が運営するファッションビル、「二幸」から約100年の歴史に幕
関連記事:イイトルミネ、2024年4月17日開業-JR新宿駅改札内に「駅ナカグルメゾーン」
関連記事:新宿BLAZE、2024年7月31日閉館-歌舞伎町タワー向かいのライブハウス、老舗映画館「ジョイシネマ」跡
関連記事:東急歌舞伎町タワー、2023年4月14日開業-映画館ミラノ座復活、勇者になれるダンジョンやZEPP SHINJUKUも

このエントリーをはてなブックマークに追加