スーパーアークス砂川店、2024年6月1日開店-旧ふじ旗艦店「アシル」全面刷新

北海道砂川市の国道12号線沿いの道内流通大手「アークスグループ」系ショッピングセンター「アシル砂川」に、同社系大型食品スーパー「スーパーアークス砂川店」が2024年6月1日午前8時30分に開店した。

ふじの旗艦店として誕生

アシル砂川は1998年に開業。建物は平屋建で店舗面積は3,959㎡。中道リースが所有する。
開業当初は、道北地場大手「ふじ(現道北アークス)」砂川市内初の店舗として、直営総合スーパーを核にドラッグストア「サッポロドラッグストア(サツドラ)」や北海道地場大手玩具店「おもちゃのポプラ館」といった専門店を展開。
同施設は運営会社の再編や専門店「ダイソー」「ゲオ」の入替えを経て、市内最大のショッピングセンターとしての地位を確立したが、核店舗の「スーパーチェーンふじアシル砂川店」は、スーパーアークスへの業態転換にともなう大規模改修工事のため、2024年5月22日をもって一時閉店していた

新しい「アークス」として地産地消強化

スーパーアークス砂川店の売場面積は1,565㎡。
青果では砂川市近郊地場野菜の拡充や焼き芋コーナーの通年展開、水産では魚屋の生寿司コーナーの新設、食肉コーナーではガラス扉付冷凍ケース(リーチインケース)導入による北海道産ジンギスカン・ホルモンの拡充といった取組みを実施。
砂川市を始めとする市近郊地元メーカー「味わい手作り工房土梨夢」「岩瀬牧場」「たびのそら」「ソラチ」「金滴酒造」商品を導入するなど地産地消を打ち出す。

スーパーアークス砂川店。
看板には「アシル」の文字も。(同社公式より)

関連記事:ふじアシル砂川店、2024年5月22日閉店-アイヌ語冠した旧ふじ旗艦店、道北アークスのアシル業態は1店舗のみに
関連記事:高林デパート・滝川名店ビル(金市舘)の解体はじまる-再開発で病院・銀行に

このエントリーをはてなブックマークに追加