大分県別府市のつるりん通り商店街(県道218号別府山香線 鶴輪通り)・日本郵政系宿泊施設「かんぽの宿別府」跡地に、ミスターマックスHDの総合ディスカウントストア「ミスターマックス別府店」が2025年8月28日に開店する。
ミスターマックス別府店。
ミスターマックス、約26年ぶり別府市に復活
ミスターマックスHDは1925年に福岡県田川郡で創業し1950年1月に「平野ラジオ電気商会」として法人化、1961年3月に「平野電機」に社名変更した。同社は1978年10月の福岡市南区への本社移転を機にディスカウント1号店「ミスターマックス長住店」を開店し、1980年8月に「ミスターマックス」に社名変更、2017年9月に現在の持株会社体制となった。
ミスターマックスは平野電機時代、1971年に別府ステーションセンター北名店街(現・JR別府駅えきマチ1丁目B-Passageのヤマダデンキ駐車場)に家電量販店「平野電機別府駅店」を開店、1980年の社名変更後を経て「ミスターマックス別府店」として1999年まで出店しており、約26年ぶりとなる別府市内への再進出となった。
平野電機からの感謝の気持ち伝えるスーパーセンターに
ミスターマックス別府店は「(仮称)ミスターマックス別府火売店」として計画されていたもので、建物は平屋建で売場面積は4,375㎡。同店開店により大分県内3店舗体制となる。
ミスターマックス別府店は標準店舗と比べ「比較的コンパクトな面積」となるが、平野電機時代から取扱いを続ける家電量販店や生鮮食品(青果・肉・魚)、日用消耗品を幅広く展開し、外国人観光客の免税対応を実施する。
ミスターマックスHDは新店舗に対し「当社(=ミスターマックス)を育ててくださった地域の皆さまに、「平野電機」時代からの感謝の気持ちと、便利なお買い物環境の提供を通じて、より豊かな暮らしの実現に向けた「あと押し」を行ってまいります」とコメントしている。
MrMax別府店のイメージ。
つるりん通り商店街の徒歩圏には「ドラッグコスモス」「ドラッグストアモリ」「新鮮市場」があり、競争が激化することとなる。
ミスターマックス別府店
住所:大分県別府市大字鶴見中河原 438-1
(大分県別府市大字鶴見457番外/大分県別府市火売4組)
(つるりん通り商店街)
営業時間:9時~21時
関連記事:別府ロフト、2024年10月4日開店-トキハ別府店に
関連記事:ドン・キホーテ別府店、2022年12月13日開店-市内初出店、別府タワー近くのボウリング場→パチンコ店跡
関連記事:別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム、2022年12月1日開館-「温泉になってグルメも楽しめる」複合施設、金龍地獄跡に