オリンピック市川店、2026年1月18日閉店-JR市川駅前の旧松坂屋市川店、耐震不足が一因か

千葉県市川市のJR市川駅前・アイアイロード商店街にあるディスカウントストア「オリンピック市川店」が、2026年1月18日に閉店する。

オリンピック市川店。

かつて百貨店「松坂屋」だった市川駅前のオリンピック

オリンピック市川店が出店する道口ビルは1971年4月に松坂屋系総合スーパー「松坂屋ストア市川ショッピングセンター」として開店。1977年に百貨店「市川松坂屋」(松坂屋市川店)に転換したものの、1999年8月に閉店した。なお、建物は広告塔屋が異常に高く、増築できる造りになっていたと思われる。
建物はそのまま2000年3月にディスカウントスーパー「オリンピック市川店」となり、約25年間にわたって営業を続けていた。

オリンピック市川店。

オリンピック市川店の売場はテナントを含め地階から4階まで、店舗面積は4,246㎡。生鮮食品を取り扱わない店舗だった。
また、テナントとしてTSUTAYA(2022年3月に閉店済み)、ペットショップなどが出店するほか、保護猫の譲渡会もおこなわれていた。

老朽化による耐震性不足が原因か

オリンピック市川店の閉店は、店頭の掲示にて発表されたもの。
市川市によると、オリンピック市川店が出店する道口ビルは、老朽化などによって耐震性不足状態であるとされていた。
(なお、オリンピックに隣接する市川ビル(ダイエー市川店)は耐震改修済みである)
建物は築55年を迎えることもあり、近く再開発される可能性も高いであろう。

関連記事:ドン・キホーテ西友行徳店、2025年6月30日開店-行徳駅前2店目、西友行徳店内に
関連記事:イオンリテール、ダイエーいちかわコルトンプラザ店を2025年10月1日承継-市川プランタン前身の「イオンフードスタイル」実験店
関連記事:オリンピック、あまいけを2023年11月完全子会社化-東京多摩地場中堅の買収で食品スーパー事業強化

このエントリーをはてなブックマークに追加