東京都世田谷区の東急田園都市線駒沢大学駅前に、地場不動産会社「イマックス」が運営する複合ビル「駒沢パーククォーター(KOMAZAWA Park Quarter)」A棟が、2025年11月11日に開業する。
成城石井、ロイホ、スタバ、叙々苑ー高品質商業施設に
「駒沢パーククォーター」は「駒沢こもれびプロジェクト」として開発が進められていたもので、駒沢大学洋服の青山やビッグエコーが入居していた「イマックス-1ビル/2ビル」の建て替え事業。
コンセプトシーンとして、以下の3つを掲げる。
- スローでやさしい空気感、たおやかな居心地
- くらしを楽しむ、ふだんを楽しむ
- 駒沢ローカルスタイルの発信基地
「駒沢こもれびプロジェクト(仮称)」A棟の建物はアウトモール型とし緑化されたテラスが特徴で、まちと自然に調和する建築デザインにしたという。また、今後隣接して南側にB棟が建設されるとみられる。

KOMAZAWA Park Quarter A棟。(公式サイトより)
建物は地上4階・地下1階建て。高品質スーパーマーケット「成城石井」を核店舗に、「叙々苑」「ロイヤルホスト」「スターバックス コーヒー」などが出店。また、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「SHARE LOUNGE」も設けられる。
総テナント数は17店舗となる。

KOMAZAWA Park Quarterのフロア概要(リリースより)
なお、館内の詳しい内容や建物の建設状況について、こもれびプロジェクトの公式LINEや公式サイトでも順次発表するとしている。
KOMAZAWA Park Quarter A棟
東京都世田谷区上馬三丁目18-7
営業時間:7時~23時(店舗により異なる)
![]()
関連記事:東急ストア宮前平店、2025年2月28日閉店-上質化の先駆けとなった「東急宮前平ショッピングパーク」の核店舗
関連記事:ドン・キホーテピカソ三軒茶屋店、2024年11月30日29時閉店-ドンキの都市型狭小ディスカウント古参店、21年で
関連記事:オオゼキ祖師谷大蔵店、2024年7月2日閉店-祖師谷商店街の核、長崎屋から63年の歴史に幕
関連記事:ベルクス世田谷太子堂店、2024年6月14日開店-足立区地盤の首都圏地場中堅スーパー、世田谷区初出店
関連記事:成城石井成城店、2023年11月14日リニューアル開業-「開店100年」を前に