ドン・キホーテ八丁堀西店、2024年10月7日開店-八丁堀エリア2店目のドンキ、ハンズ広島店の跡に

広島県広島市中区の広電立町電停前にあった大手雑貨店「ハンズ広島店」の跡に、「ドン・キホーテ八丁堀西店」が、2024年10月7日に開店する。

ドン・キホーテ八丁堀西店。(リリースより)

電車通りの東急ハンズ広島店、大型旗艦店の1つだった

ハンズ広島店は東急ハンズ広島店として1995年10月に開業。広島東映プラザビルへの出店で、店舗面積は4,665㎡。映画館なども入居しており、ビル型の大型旗艦店の1つだった。

ハンズ広島店。

ハンズがカインズグループとなったことによる屋号変更を経て、開業から約30年にわたって営業してきた。

ハンズの移転先となったミナモア。

しかし、ハンズは2024年3月5日に府中町の「イオンモール広島府中」に「ハンズイオンモール府中店」(1,580㎡)を、3月24日に広島駅ビル「ミナモア」に「ハンズミナモア広島店」(1,680㎡)を相次ぎ出店。
「ハンズ広島店」はそれを前に2025年2月に閉店していた。

「総菜強化」「インバウンド対応」で八丁堀店と差別化

ハンズ跡に出店する「ドン・キホーテ八丁堀西店」の店舗面積は3,111㎡。
近隣のイズミ→ヤマダ跡にはドン・キホーテ八丁堀店もあるが、両店ともに営業を継続する。八丁堀店は朝まで営業をおこなう一方で、八丁堀西店では大きなデリカ・総菜コーナーを設けるほか、5階を外国人観光客向け売場とすることで差別化をおこなうとしている。
なお、広島東映プラザビルには「夢売劇場 サロンシネマ1・2」「ダイナム」なども入居しているが、そちらも営業を継続している。

ドン・キホーテ八丁堀西店

広島県広島市中区八丁堀16番10号
営業時間:9:00~23:45

関連記事:ミナモア、2025年3月24日開業-新・JR広島駅ビルに220店出店、「広電乗り入れ」2025年夏開通
関連記事:シミント広島・ゲートパークプラザ、2023年3月31日開業-広島市民球場跡地、公園を核とした複合施設に
関連記事:スタンダードプロダクツ広島八丁堀店、2022年6月30日開店-ZARA跡にダイソー新業態の大型旗艦店

このエントリーをはてなブックマークに追加